プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:325
- 総アクセス数:573169
QRコード
▼ スリングバックを使い易く
- ジャンル:日記/一般
ロッドを括りつけるベルトが長すぎますね。
じゃあこうしましょう。

塩ビパイプにウレタンラバーで太さ調整。
重いからパイプの長さはせいぜいこれくらいかな?竿が抜けないように工夫して。

9ft4ピースまで運べますね。ウレタンラバーは一応ゼリー状の瞬間で輪ッカ状にしてしてますが動かせるので、パイプを下にずらして調整可能です。
ただ、ここまでの強度は不必要ですから、もっと軽い筒を探したいですね。
もっとも、この工作で材料は端材利用で300円くらいですから、探すとしても100円ショップですが(笑)。
じゃあこうしましょう。

塩ビパイプにウレタンラバーで太さ調整。
重いからパイプの長さはせいぜいこれくらいかな?竿が抜けないように工夫して。

9ft4ピースまで運べますね。ウレタンラバーは一応ゼリー状の瞬間で輪ッカ状にしてしてますが動かせるので、パイプを下にずらして調整可能です。
ただ、ここまでの強度は不必要ですから、もっと軽い筒を探したいですね。
もっとも、この工作で材料は端材利用で300円くらいですから、探すとしても100円ショップですが(笑)。
- 2019年3月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント