プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:393
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:594387
QRコード
▼ 世界最難関のリール
- ジャンル:日記/一般
eBayで取り寄せたリールです。

カナダのスチールヘッド用のセンターピンです。早速公園で12fのフライロッド6番に付けて投げてみましたが、スプールが滅茶滅茶重いので、バックキャストで廻し始める必要があります。
しかし力んでティップが少しでもバウンドすると、見事なバックラ祭りです。そして、サミングを当てすぎると急停止。
寒風吹きすさぶ中、2時間半練習しましたが、10gのシンカーでまともに飛んだのは10mが数回。途中竿をへし折りたい衝動と戦いながら、150m巻いていたナイロン糸は、6回の大バックラでなくなり、ポケットに糸くずを詰め込んで、うなだれて家路に。
つーことで、バスロッドを取り出して左手でスプールを逆転させながらフリップキャストの室内練習です。
台湾リールを投げる要領で、軽く竿をベンドした状態で左手でスプールを回すやり方で何とか数mの安定したリリースができるようになりました。
さて、公園でフルベンドしたとき、何が起こるか?
基本はウキ釣りニンフをするための道具ですから、12fのフライ竿に戻して、10gのウキを20m以上飛ばす必要があります。
フライラインを使えば楽勝ですが、敢えてセンターピンリールに3号のナイロン糸を使うのは、酔狂以外の何ものでもありません。
「多分スぺイの名人ならすぐクリアするのではないか?」
「よし、これが出来るまではフィールドに出ない」
そう決めましたので、近場の公園で釣りのキャリアが終わりそうな予感がいたします。

カナダのスチールヘッド用のセンターピンです。早速公園で12fのフライロッド6番に付けて投げてみましたが、スプールが滅茶滅茶重いので、バックキャストで廻し始める必要があります。
しかし力んでティップが少しでもバウンドすると、見事なバックラ祭りです。そして、サミングを当てすぎると急停止。
寒風吹きすさぶ中、2時間半練習しましたが、10gのシンカーでまともに飛んだのは10mが数回。途中竿をへし折りたい衝動と戦いながら、150m巻いていたナイロン糸は、6回の大バックラでなくなり、ポケットに糸くずを詰め込んで、うなだれて家路に。
つーことで、バスロッドを取り出して左手でスプールを逆転させながらフリップキャストの室内練習です。
台湾リールを投げる要領で、軽く竿をベンドした状態で左手でスプールを回すやり方で何とか数mの安定したリリースができるようになりました。
さて、公園でフルベンドしたとき、何が起こるか?
基本はウキ釣りニンフをするための道具ですから、12fのフライ竿に戻して、10gのウキを20m以上飛ばす必要があります。
フライラインを使えば楽勝ですが、敢えてセンターピンリールに3号のナイロン糸を使うのは、酔狂以外の何ものでもありません。
「多分スぺイの名人ならすぐクリアするのではないか?」
「よし、これが出来るまではフィールドに出ない」
そう決めましたので、近場の公園で釣りのキャリアが終わりそうな予感がいたします。
- 2022年1月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 38 分前
- ichi-goさん
- お洗濯の魔法をください
- 23 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント