プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:572406
QRコード
▼ 進化系
- ジャンル:日記/一般
よしよし、では、いよいよシュミットの試投をしましょうか。

12fの6番(WハンドではなくSハンド換算)で、海のスペイ用に求めました。

糸もリールも準備OK。
で、3番のアンカーを参考に6番用を。

まずは綿棒の軸で材料取りましょう。

そして、各パーツに切り込みを入れて、こんな感じで、中空三角ブロックを組みます。

木工ボンドは乾きが遅くて作業効率悪いなあ。でも瞬間は融通が効かないし。
ああ、そうだこれがあった。

紫外線で直ぐに硬化する優れもの。ガイドの仮接着で活躍したまま引き出しに入ってました。

おお、日光に当てれば、10秒ほどで固まります。

補強の意味で塗装します。

各軸に絡むように糸をかけまして

3番用に比べてイガイ風に仕上がりました。
これ、鈎つけたら即落とし込みに使えそう。
しかし、3番用もサバガニみたいですね。こりゃあチヌ、いちころでしょう(笑)
では、朝になったら散歩しながら原っぱに出撃です(笑)

12fの6番(WハンドではなくSハンド換算)で、海のスペイ用に求めました。

糸もリールも準備OK。
で、3番のアンカーを参考に6番用を。

まずは綿棒の軸で材料取りましょう。

そして、各パーツに切り込みを入れて、こんな感じで、中空三角ブロックを組みます。

木工ボンドは乾きが遅くて作業効率悪いなあ。でも瞬間は融通が効かないし。
ああ、そうだこれがあった。

紫外線で直ぐに硬化する優れもの。ガイドの仮接着で活躍したまま引き出しに入ってました。

おお、日光に当てれば、10秒ほどで固まります。

補強の意味で塗装します。

各軸に絡むように糸をかけまして

3番用に比べてイガイ風に仕上がりました。
これ、鈎つけたら即落とし込みに使えそう。
しかし、3番用もサバガニみたいですね。こりゃあチヌ、いちころでしょう(笑)
では、朝になったら散歩しながら原っぱに出撃です(笑)
- 2019年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 10 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント