プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:1300264
QRコード
▼ 80cm超えのスズキを捌いて季節を確認
- ジャンル:日記/一般
現在、海のシーズンはどんなものか?
季節の変わり目を知りたくなるのがアングラーのサガと言うものです。
少なくとも僕は現状を知り、これからの推移を予測して活動したい派なので、キャッチしたスズキを捌いて体の状態を知り、同時に美味しく頂きました。
単独釣行が多く、またサカナをキャッチしても自画撮りはしませんので、捌く前にブツ持ち写真を撮ってもらいました。

今回キャッチしたスズキはこんなサイズです。
(キタナイ台所でスミマセン)
十分に見事な巨体だと思いますが、これから冬を迎えると更に太った個体が増えていくでしょう。

さぁ、気になるお腹ですが…。
何と!
30cm近くあるコノシロが入っていました。
しかも、このサイズが2尾。
そのうえ、ルアーにアタックしてくるとは、完全に荒食い期に突入していますね。
卵巣もかなり発達しているので、おそらくそろそろ群れで行動するようになると思います。
(この日も小さいスクールを形成していました)
コノシロは冬のベイトですから、外洋もしくは外洋付近が良いポイントになりそうです。
僕は初冬のスタイルで狙っていたので、あながち間違いではなかったようです。
今年は季節が順調に進行し、なだらかに水温が低下しているようです。
スズキの状態から初冬の爆釣シーズンは、そう遠くないと思います。
あと、ひと荒れか、ふた荒れしてから?と、予想しています。
寒い季節が訪れますが、熱いシーズンは確実に迫っています。
季節の変わり目を知りたくなるのがアングラーのサガと言うものです。
少なくとも僕は現状を知り、これからの推移を予測して活動したい派なので、キャッチしたスズキを捌いて体の状態を知り、同時に美味しく頂きました。
単独釣行が多く、またサカナをキャッチしても自画撮りはしませんので、捌く前にブツ持ち写真を撮ってもらいました。

今回キャッチしたスズキはこんなサイズです。
(キタナイ台所でスミマセン)
十分に見事な巨体だと思いますが、これから冬を迎えると更に太った個体が増えていくでしょう。

さぁ、気になるお腹ですが…。
何と!
30cm近くあるコノシロが入っていました。
しかも、このサイズが2尾。
そのうえ、ルアーにアタックしてくるとは、完全に荒食い期に突入していますね。
卵巣もかなり発達しているので、おそらくそろそろ群れで行動するようになると思います。
(この日も小さいスクールを形成していました)
コノシロは冬のベイトですから、外洋もしくは外洋付近が良いポイントになりそうです。
僕は初冬のスタイルで狙っていたので、あながち間違いではなかったようです。
今年は季節が順調に進行し、なだらかに水温が低下しているようです。
スズキの状態から初冬の爆釣シーズンは、そう遠くないと思います。
あと、ひと荒れか、ふた荒れしてから?と、予想しています。
寒い季節が訪れますが、熱いシーズンは確実に迫っています。
- 2014年11月6日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント