プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:1323329

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

雨の中、貴重なバイトをモノにできてよかった 17/03/01

連敗脱出の歓喜の夜から明けて翌日。

この日も仕事を定時で終えて、

まっすぐ帰宅してホームリバーに19:00到着。

5856e3ujxewdb7svmfmj_598_920-6dfb868f.jpg

雨が降る予報で、実際到着したらポツポツ降り始めた。

前日同様、先行者いっぱい。

でも明暗ポイントに入れた。

なんでみんな談笑ばっかりで釣りしないんだろ?

とか思っている時点で友達少ないのバレるな(笑)


最初は流れは出ないものの、

足元の水面を少し照らしてみるとクルクルバチが寄ってくる状況。

まだ長いバチは見えない。

スライを投げても反応は無し。

シルエットの小さいフィール75をアップに投げる。

着水して2,3回巻いたところでゴゴン、とひったくられた。

おおおお!

掛けたのが比較的岸際でテトラに近いので、

潜られないように竿を立てて多少強引に勝負。

エラ洗いは止む無し。

今日はスムーズにネットイン。

jaskwhte7hgvyujn66v9_754_920-b4b05c3f.jpg

60cmは無い。55cmくらいかなー。

素直に嬉しい(^^)




これは今日は複数キャッチできるかも。

と思ったが、そのあと僕のルアーにバイトは無し。

やがて長めのバチも流れてきたけれど、

エリ10エボ投げても何も起こせず。



橋の上をウォーキングする人は大声で歌ったり叫んだりする人が結構多い。

下で聞いているのが申し訳なくなってくる(笑)



何回も投げてるうちに高切れで昨日のヒットルアーもロストorz

さらに高切れもう一回。

フルキャストしてるわけでもないし、

ガイド絡みもないのに0.8号PEラインの途中で切れて飛んでいく・・・

ガイドに傷入ってるのかなー。

水面は時々モワンとしたり、どこかで捕食音も聞こえるけど、

自分では何も起こせない・・。

周りも少なくともエラ洗いさせたりはしていない。

雨は激しくはないけれどしとしとと降り続ける。

20:30。

釣れる気がしなくなったので移動を決意。

チャリンコ漕いでサーフのポイントへ向かう。

目を付けていたところは遠目には誰もいない気がしたが、

歩いて近づいてみると二人先行者がいたのでUターンしてまた移動。

ホームリバー2河口部へ。誰もいない。

流れは結構強く出ている。

バチは見えない。雨が止む気配はない。

明かりがあまりないところなのではっきりとは分からないが、

ライズリングっぽいものが所々で見える。

でも遠い。手持ちのタックルとルアーでは厳しい。

高切れも心配。

届く範囲でいろいろ流してみるけど結局何も起こせず、

21:30撤収。

バイトは最初の一回のみ。

結果から言えば貴重なバイトをモノにできてとても嬉しい。

でも期待しているバチ抜けフィーバーにはやはりほど遠いイメージ。

魚はいるけどうまくバイトを誘えていないということで、

技術、戦術、戦略、要はウデの問題なんだろなー。

また頑張ります。

本日のヒットルアー

hj2uzn63yeui26ijsfjj_690_920-137d7472.jpg

コメントを見る