プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:1322033

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ビッグベイト苦行便になってしまった(T_T) 20/09/22

前々日の爆釣の結果を受けて、ビッグベイトメインで組み立てたら見事に返り討ちに・・・
これも釣り、ですが、船長が言うセリフじゃないよね(T_T)




この日の同船はご近所Sさん、Fさん、T嫁さん。
前々日のビッグベイト爆釣を受けて、この日もビッグベイトメインでやりましょう、と皆さんに伝えて準備してきてもらう。

意気込んでエリアSへ。

が、コノシロの群れは居るものの、メガドッグにはなかなか反応してくれない。

厳しくなるかな~、というところでFさんのメガドッグにバイト。
 
 
scgi4wjceprsn4pobeni_361_480-b285d845.jpg


良型のフグだった・・・

厳しくなるかな~^^;




そこから1時間以上なにもなし。

予報に反してかなり晴れてきて厳しい





でも執念でFさんが一発出した。


si3b9zr3g4rbrzbcgcw6_361_480-8777ceb7.jpg


78cm!おめでとうございます!!




でもまたそこから1時間何もなし





そこでやっと自分のメガドッグにも水柱。

75cmだったかな。よく引きました(^^)/
 
zeh652oo4j5giitsyk99_361_480-02fb9d7d.jpg


でもやっぱりその後なにもなく、エリアSを断念。

サワラを探しにうろうろ・・。

鳥山はあるもののサワラの姿はなく、釣れたのはサバと、イナダ、エソだけだった。

波風予報より強くて大変。

風を避けてメガドッグ大通りも一通り撃ってみたけど何も起こせず・・・(T_T)

ふたたびエリアSへ戻る。

すると大規模なコノシロ絨毯を発見。

水面でもピシャピシャやってる。

これはシーバス居るだろ、と思ったんだけど、

メガドッグでは反応させることはできなかった。

コノシロのサイズは小さいんだけど、前々日は同じサイズのコノシロの群れでメガドッグでいい釣りができていたので、この日も行けると思い、メガドッグ中心に、時々ガンティアを投げるだけで押し通してしまって、そのままタイムアップ。

ビッグベイト便だし、こんなこともあるとはいえ、SさんとT嫁さんはシーバス触れず・・・・これはちょっとあまりにひどい結果で申し訳なかったです。

これに懲りずまた遊んでくれると嬉しいです。
シーズンはこれから、リベンジしましょう!!

 

コメントを見る