プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:1322033
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ビッグベイト苦行便になってしまった(T_T) 20/09/22
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2020, デイゲーム)
前々日の爆釣の結果を受けて、ビッグベイトメインで組み立てたら見事に返り討ちに・・・
これも釣り、ですが、船長が言うセリフじゃないよね(T_T)
この日の同船はご近所Sさん、Fさん、T嫁さん。
前々日のビッグベイト爆釣を受けて、この日もビッグベイトメインでやりましょう、と皆さんに伝えて準備してきてもらう。
意気込んでエリアSへ。
が、コノシロの群れは居るものの、メガドッグにはなかなか反応してくれない。
厳しくなるかな~、というところでFさんのメガドッグにバイト。

良型のフグだった・・・
厳しくなるかな~^^;
そこから1時間以上なにもなし。
予報に反してかなり晴れてきて厳しい
でも執念でFさんが一発出した。

78cm!おめでとうございます!!
でもまたそこから1時間何もなし
そこでやっと自分のメガドッグにも水柱。
75cmだったかな。よく引きました(^^)/

でもやっぱりその後なにもなく、エリアSを断念。
サワラを探しにうろうろ・・。
鳥山はあるもののサワラの姿はなく、釣れたのはサバと、イナダ、エソだけだった。
波風予報より強くて大変。
風を避けてメガドッグ大通りも一通り撃ってみたけど何も起こせず・・・(T_T)
ふたたびエリアSへ戻る。
すると大規模なコノシロ絨毯を発見。
水面でもピシャピシャやってる。
これはシーバス居るだろ、と思ったんだけど、
メガドッグでは反応させることはできなかった。
コノシロのサイズは小さいんだけど、前々日は同じサイズのコノシロの群れでメガドッグでいい釣りができていたので、この日も行けると思い、メガドッグ中心に、時々ガンティアを投げるだけで押し通してしまって、そのままタイムアップ。
ビッグベイト便だし、こんなこともあるとはいえ、SさんとT嫁さんはシーバス触れず・・・・これはちょっとあまりにひどい結果で申し訳なかったです。
これに懲りずまた遊んでくれると嬉しいです。
シーズンはこれから、リベンジしましょう!!
これも釣り、ですが、船長が言うセリフじゃないよね(T_T)
この日の同船はご近所Sさん、Fさん、T嫁さん。
前々日のビッグベイト爆釣を受けて、この日もビッグベイトメインでやりましょう、と皆さんに伝えて準備してきてもらう。
意気込んでエリアSへ。
が、コノシロの群れは居るものの、メガドッグにはなかなか反応してくれない。
厳しくなるかな~、というところでFさんのメガドッグにバイト。

良型のフグだった・・・
厳しくなるかな~^^;
そこから1時間以上なにもなし。
予報に反してかなり晴れてきて厳しい
でも執念でFさんが一発出した。

78cm!おめでとうございます!!
でもまたそこから1時間何もなし
そこでやっと自分のメガドッグにも水柱。
75cmだったかな。よく引きました(^^)/

でもやっぱりその後なにもなく、エリアSを断念。
サワラを探しにうろうろ・・。
鳥山はあるもののサワラの姿はなく、釣れたのはサバと、イナダ、エソだけだった。
波風予報より強くて大変。
風を避けてメガドッグ大通りも一通り撃ってみたけど何も起こせず・・・(T_T)
ふたたびエリアSへ戻る。
すると大規模なコノシロ絨毯を発見。
水面でもピシャピシャやってる。
これはシーバス居るだろ、と思ったんだけど、
メガドッグでは反応させることはできなかった。
コノシロのサイズは小さいんだけど、前々日は同じサイズのコノシロの群れでメガドッグでいい釣りができていたので、この日も行けると思い、メガドッグ中心に、時々ガンティアを投げるだけで押し通してしまって、そのままタイムアップ。
ビッグベイト便だし、こんなこともあるとはいえ、SさんとT嫁さんはシーバス触れず・・・・これはちょっとあまりにひどい結果で申し訳なかったです。
これに懲りずまた遊んでくれると嬉しいです。
シーズンはこれから、リベンジしましょう!!
- 2020年9月26日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント