プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:177
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:1314625

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

14/10/26 ホーム イワシパターン!

本日もホームへ出撃。サバ狙いで今日もものすごい人です。

予告どおりいつもと違う場所で始めました。

最初の30分は何も起こらず顔にマンガみたいな汗^^;が出てました。

でも常連のHさんが横に来てくれたとたんにジャークしては
ヘルティックにいい感じでガツンとバイト!


zjj96iei2rvnp93mgzyp_480_480-8f7c3733.jpg(6:49)
47cmあるかないかです。

周りのサビキの皆様もカタクチイワシが上がり出して、
サビキのイワシにセイゴが食いつくという事件も多発。

盛り上がってまいりましたー!!

というわけでふたたびヘルティックにバイトがあったのは7:14。

ef2xct93mmr3sugekeau_480_480-e1a78b32.jpg

海釣り施設のいいところは釣り上げると周りの家族連れとかにすごいねー!とか言ってもらえるところですね。
釣り上げるまではプレッシャーだったりしますけど(笑)

これは楽しい展開です。

そしてさらに7:57

pkhcz4ber7d3c8d2s95v_480_480-2e2a053d.jpg

これは近くの水面でボイルが発生したのでそこへ投げ込んだら
もんどりうって食いつくところが見えた大興奮の一匹です。

37cmと小ぶりだったのですが。

いやーヘルティック素晴らしい。
昨日の借りはすっかり返せた感じです。

そのあと陽が射してきたこともあって小康状態になりました。

iwpcgjr3uepv9to3nriu_480_480-18f6fc4e.jpg

朝ごはん食べたりしながら、
いつものように鉄板・ブレードベイトを投げる展開で辛抱強く投げているとゴゴンと9:56。

2phpm9pvb8asfdrkv8x7_480_480-d86d032c.jpg

ビックバッカー80に出てくれたのは45cm。
実は最初もっと小さいのをフックアップしたのですが、
ファイト中にもう一匹が近寄ってきて、
フックアウトした次の瞬間その一匹が食いついてきたのが
このシーバスです。

いやー活性高いんだなー!
と思って急いで次投げるもその後は無反応。

今日はクーラーも持ってきたのでサバもつれないかなー、
と18gのブレードベイトをゆっくりリフト&フォールさせていると
2バイト1ゲットできました\(^_^)/

そうこうしている間に干潮の時間も近づき12:15で撤収しました。

本日の潮周り。
uj4dzovuxogiuosxwsvy_480_480-9bd72ca9.jpg


サビキのイワシに食いつくセイゴをよく見かけたので、
たぶん桟橋全体にシーバスはいるっぽいですね。
このハイシーズン、しばらく続くといいなあ。
体には過酷ですけど^^;

<追記 23:22>
空白の時間だった9時ごろ、何気に投げたミノーにゴンと思いアタリがあり、一気にドラグを出されました。
フックアップしようとあわせたらガガっていう感じでフックアップせず。
ヘルティックのフロントフック一本を伸ばされ、
真ん中のフックは折られていました。
家のおもちゃ箱にあった純正じゃないフックを適当につけていました・・・
獲りたかった! 
自分の中ではイナダ確定\(^_^)/

 

コメントを見る