プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:1385
  • 総アクセス数:1348980

アーカイブ

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ビッグベイトでストラクチャーを撃っていく 20/10/31

風に悩まされて、エリア限定の釣りになったけど、思いのほかビッグベイトへの反応が良くて、ランカーも飛び出す展開に(^^)/


この日の同船はHさんNさんISSAさん。
6時スタートで木更津エリアのオープンウォーターの後、ストラクチャーゲームの予定。

まずはラパラポイントへ。

jc85d8p3tkd9ap2cfetv_480_480-5ce88fb1.jpg

自分はガンティアで60cm強くらいの魚をキャッチできた。

Nさんはダヴィンチで、Hさんはジョイクロでキャッチ。

そしてISSAさんも、

zonbits6rgofmpiu9du3_480_480-06800623.jpg

ジョイクロでジャスト80cm!
おめでとうございます(^^)/


そのあと実際の風速をはるかに超えるウネリで、これはとても狙いのポイントへは行けないと判断。
TENくん情報くれたけど泣く泣くあきらめる。
ありがとう。


プランBへ変更。
ストラクチャーを片っ端からビッグベイトで撃っていく。


foegarn85trnueub6pmd_480_480-219ff304.jpg

cunryv8wbydncfd5nd6m_480_480-18d3ff5d.jpg


これが結構正解で、みんながジョイクロやダヴィンチ、アイスライドで魚をポツポツと掛けていく。

53abizrw2c8d9xc9rxwk_480_480-314409b7.jpg


h7pxoo53huhrnp4p796r_480_480-bc2e1188.jpg

決して連発はしないけど、狙ったスポットで狙い通りい食ってくれるのが超楽しい♪

rww98bb3cemnzg8e3beg_480_480-fa1f80cb.jpg

ミスバイトやチェイスも多かったのでフォローでビーフリーズとかミノーを入れると、釣れるけどサイズダウン^^; 
先に小さい魚が反応しているみたい。


ランカーサイズはその後出なかったけれど、自分は75cmだったかな。

zp8keag7k42x6rtfp4z9_480_480-f11952cd.jpg

いいサイズもダヴィンチで出せて満足。

ダビンチはただ巻きで食わせる力がやっぱりすごい。
ジャークすると引き返すシーバスの方が多かった気がする^^;



最後は港内に戻ってミノー中心のストラクチャーゲームで数釣りもやってタイムアップ♪

全員でビッグベイトで20本くらいは釣れたんじゃないかな。
自分は
尻尾をいっぱいロストした消耗戦ではあったけれど、あの波の中で十分楽しめたゲームでした。

皆さんおつかれさまでしたー!!
また一緒に遊んでください!

なんていいつつ、
実はこの日は帰宅してからの方が楽しみだったのだ^^;


tv2oa7znr4ow8t86kckg_480_480-c7dba97b.jpg

コメントを見る