プロフィール

teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:363
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:1429466
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ ビッグベイトでストラクチャーを撃っていく 20/10/31
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス2020, デイゲーム)
風に悩まされて、エリア限定の釣りになったけど、思いのほかビッグベイトへの反応が良くて、ランカーも飛び出す展開に(^^)/
この日の同船はHさんNさんISSAさん。
6時スタートで木更津エリアのオープンウォーターの後、ストラクチャーゲームの予定。
まずはラパラポイントへ。

自分はガンティアで60cm強くらいの魚をキャッチできた。
Nさんはダヴィンチで、Hさんはジョイクロでキャッチ。
そしてISSAさんも、

ジョイクロでジャスト80cm!
おめでとうございます(^^)/
そのあと実際の風速をはるかに超えるウネリで、これはとても狙いのポイントへは行けないと判断。
TENくん情報くれたけど泣く泣くあきらめる。
ありがとう。
プランBへ変更。
ストラクチャーを片っ端からビッグベイトで撃っていく。


これが結構正解で、みんながジョイクロやダヴィンチ、アイスライドで魚をポツポツと掛けていく。


決して連発はしないけど、狙ったスポットで狙い通りい食ってくれるのが超楽しい♪

ミスバイトやチェイスも多かったのでフォローでビーフリーズとかミノーを入れると、釣れるけどサイズダウン^^;
先に小さい魚が反応しているみたい。
ランカーサイズはその後出なかったけれど、自分は75cmだったかな。

いいサイズもダヴィンチで出せて満足。
ダビンチはただ巻きで食わせる力がやっぱりすごい。
ジャークすると引き返すシーバスの方が多かった気がする^^;
最後は港内に戻ってミノー中心のストラクチャーゲームで数釣りもやってタイムアップ♪
全員でビッグベイトで20本くらいは釣れたんじゃないかな。
自分は尻尾をいっぱいロストした消耗戦ではあったけれど、あの波の中で十分楽しめたゲームでした。
皆さんおつかれさまでしたー!!
また一緒に遊んでください!
なんていいつつ、
実はこの日は帰宅してからの方が楽しみだったのだ^^;
この日の同船はHさんNさんISSAさん。
6時スタートで木更津エリアのオープンウォーターの後、ストラクチャーゲームの予定。
まずはラパラポイントへ。

自分はガンティアで60cm強くらいの魚をキャッチできた。
Nさんはダヴィンチで、Hさんはジョイクロでキャッチ。
そしてISSAさんも、

ジョイクロでジャスト80cm!
おめでとうございます(^^)/
そのあと実際の風速をはるかに超えるウネリで、これはとても狙いのポイントへは行けないと判断。
TENくん情報くれたけど泣く泣くあきらめる。
ありがとう。
プランBへ変更。
ストラクチャーを片っ端からビッグベイトで撃っていく。


これが結構正解で、みんながジョイクロやダヴィンチ、アイスライドで魚をポツポツと掛けていく。


決して連発はしないけど、狙ったスポットで狙い通りい食ってくれるのが超楽しい♪

ミスバイトやチェイスも多かったのでフォローでビーフリーズとかミノーを入れると、釣れるけどサイズダウン^^;
先に小さい魚が反応しているみたい。
ランカーサイズはその後出なかったけれど、自分は75cmだったかな。

いいサイズもダヴィンチで出せて満足。
ダビンチはただ巻きで食わせる力がやっぱりすごい。
ジャークすると引き返すシーバスの方が多かった気がする^^;
最後は港内に戻ってミノー中心のストラクチャーゲームで数釣りもやってタイムアップ♪
全員でビッグベイトで20本くらいは釣れたんじゃないかな。
自分は尻尾をいっぱいロストした消耗戦ではあったけれど、あの波の中で十分楽しめたゲームでした。
皆さんおつかれさまでしたー!!
また一緒に遊んでください!
なんていいつつ、
実はこの日は帰宅してからの方が楽しみだったのだ^^;
- 2020年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 5 分以内
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント