プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:1322738

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

ジギング楽しんだボートシーバス 17/03/04

この日は木更津からボートシーバス

同船はNさんHさんTKKさん

夜明けと同時に一路沖のポイントへ。

鳥山は出ないものの、魚探の反応はかなり良かったのでジギングスタート。

で速攻で釣れる。

潮どまりまでの2時間ほどで、

4人で60本くらいキャッチ。

dyvid3ybnf3huwowuyru_690_920-4618207c.jpg

少し船の上で我慢してもらって、

離れたところでタモリリース。

いやー楽しい時間。

でもやはり潮どまりになると魚探の反応も薄くなってバイトもなくなり、

穴撃ちしようということで大移動。


到着して穴撃ち開始。

が今日もタイミングが良くなかったのか

非常に反応が薄い。

レンジは深く、ゆっくりとした動きなら、

チェイス/バイトがあるみたい。

底バチなのかなー。

波動ブリブリよりも微細な波動が効くのかも。

ここでみんなでなんとか数本ここでキャッチ。

Hさんがジグヘッド+ワームで、

かいしんのいちげきを見せてくれた。すごい。

7nzi6vyrssorz8bg3nu7_690_920-00b7d9aa.jpg

自分はマグビートで久々にキャッチ。でも。

ただ巻ゆっくりで誘ってたらチェイスとか軽いバイトしかなくて、

少しダートさせてみたらがつっと食ってきたので

先ほどの底バチパターンは間違ってたみたい。

でもその後は続かず。

最後に沖のポイントに戻るも魚探に群れの姿は無く、

Nさんが漁師力を発揮して3本立て続けに追加して終了。

結局自分は19本で終了。

船中69本でした。

ジギング楽しいのでいい釣行。

穴撃ち良ければもういうことなしだったなー

なんて贅沢言ってはいけないと、

翌日痛感する羽目になります。

NさんHさんTKKさんおつかれさまでした!

また遊んでください!!

コメントを見る