プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:239
- 総アクセス数:1321586
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 釣り禁止の漁港で漁業者と話をしてきた方の動画
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
なにげなくYouTubeを見ていたら突然お勧めに出てきた動画なんですが、釣り禁止の漁港を数カ所回って、漁協さんと議論してきたというアングラーさんの動画を見ました。
アジングをメインとされている方ですね。
ちょっと長いですが、なぜ釣り禁止にしたのか、という漁業者目線のお話と、じゃあ釣り人はどうすべきなのか、という考察を話されています。
気になる方はぜひ全部見てほしいと思いました。
禁止になる原因は、
駐車スペース
ゴミ
トイレ
騒音(話し声だけでなく夜中のアイドリング音や移動するときのエンジン音)
漁船・漁具の被害
などを挙げておられます。
もっともな内容ばかりなのですが、
自分も認識できていなかったのは、
ポイ捨てせずに漁港に設置されているゴミ箱にゴミを捨てた場合も、堤防を汚さずに漁港のトイレをお借りしても、それを回収・維持管理するのは地元の漁協であり、マナーを守っているつもりでも地元に負荷をかけているという点でした。
まあその他の原因については結局マナー問題に収束するんですけどね。
あと、漁港は公共施設という位置づけは行政も認めるところですが、「公共施設」だから誰でも好きなことしていいわけではなく、あくまで漁港は漁業者の作業のために作られた施設だということは忘れないようにしたいと思いました。
市役所の駐車場に車停めてスーパーで買い物する人が増えて、自分が住民票取りたくて市役所行っても車停められない状況を考えれば理解しやすいですかね。
じゃあ漁港で釣りしたい釣り人はどうすべきか、という点についてもたくさん語っておられますが、これはもう人それぞれの考え方があって当然だと思います。
自分はやはり一部の河川や湖沼同様、入漁券として有料化して施設の維持費用を釣り人も負担するのが実現化可能な案だろうと思いました。とはいえ河川と違って夜中に徴収員回る必要があるのが厳しそうすぎる。私人逮捕系YouTuberが勝手にやってくれないかな。
(フィッシングライセンス制度は根付かせるのも困難だしコスト的に体制を絶対維持できないと思います)
漁港で釣りする方はぜひ一度見て考えていただければと思いました。
なお、このログでコメントいただいても全然かまわないのですが、ただ僕が感想を述べるだけになってしまいますので、思いのある方はぜひYouTube動画へコメントいただくのが意見の集約という意味で良いと思いました。すでに500件以上コメントついてますが^^;
※話の本筋とは全く無関係ですが、動画の中で『漁港は税金ではなくて国費で作られたものだ』、という発言が出てきます。
これは戦前の国土整備計画の中で、税金では全く賄えずに海外からの借金等で産業振興のために建設されたという経緯があるようで、漁港は税金で作ったのではない、という認識を持っている方がいる、ということのようです。
現在は国家予算の歳出の中に農林水産基盤整備事業費(令和5年は6兆円)というものがあり、ここから漁港の維持・整備費用は賄われているようです。自治体からの補助金もある模様です。
- 2024年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント