プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:1321739

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

24/01/27 久しぶりのマダイと77cmのシーバス



4nw3g2pnfhgaatzpvwbm_450_400-81618f4d.jpg


7:00-14:00
同船はN-Styleさん、釣れねえおじさん、ISSAさん

この日はタイラバとシーバスメインで考えてたけど、朝から強風。

だけどお昼には風弱まる予報だし、風裏でシーバスできればいいか、とスタート。


思ったより波が荒くてやはりタイラバ厳しそう・・。

まずは風裏のストラクチャーでシーバス狙い。


ir5pi685pjadrvcfp6nt_401_426-0d0107c0.jpg


最初は沈めないと反応がない感じで、ブレードを沈めて釣れねえおじさんが今年のファーストフィッシュをキャッチ。

あけましておめでとうございます!

ISSAさんN-Styleさんもシーバスキャッチでとりあえず魚触れてホッとする。



そしてちょっと浅いところをミノー(ヴァルナ)で狙うと釣れた。反応する魚いるんだね。

なんて思ってたら、N-Styleさんはアイスライドで67cmのヒラスズキをキャッチ
u32w8x6ruojfbdt8xdrd_147_480-674b190f.jpg

えーこのタイミングで出るのー?いや凄いっす。



そのあと自分はもう一発ヴァルナでキャッチできた。


hj7o7vdvhsjv48mngm2p_480_396-091a3d0e.jpg


これがデカくて77cmあった(^^)/



8cohbmbfdzfokupj8h9a_480_270-4e72d7de.jpg



その後は反応があまりなくなって、意を決して波が荒い中タイラバポイントへ移動。


到着したけど、ほぼ風速9-10m。

白波も激しくて、ドテラで流してても波しぶきを浴びる^^;


それでも潮がいい日なのでアタリはかなりあって、ホウボウが上がる。

r8fxcvrg6twgj47ts757_400_400-4a6e3b03.jpg

さらに流していると、釣れねえおじさんのロッドが激しく叩かれる。

vpvr9nz5854vniihcu5n_480_270-b05c5ce0.jpg

40cmクラスの真鯛をキャッチ!

素晴らしい釣り初めになりましたねー。



エソが釣れたり、ホウボウが釣れたり。

アタリ多いタイラバはやっぱり楽しい。


そしてN-Styleさんもマダイ40cmをキャッチ。

27cn96fnumif9t5geebo_400_400-c3a5668d.jpg

残念ながら僕とISSAさんはホウボウのみだった。

でも波をかぶって頑張った甲斐があった釣行だったかな。


最後は港内に戻って穴撃ち。

ウネリがスゴくて第一海堡から木更津港まで1時間以上かかった(T_T)

近場のストラクチャーで得意の釣りでシーバス釣って自分もご機嫌で終われた(笑)


結果、船中合計で

マダイ2匹
ホウボウ 6匹
エソ 3匹
シーバス 8匹​​​​​​​

超久しぶりで30cm以上のマダイを見ることができました。
あとは自分で釣るだけだ!!

みなさん荒波の中ホントおつかれさまでした。
またよろしくお願いします!

コメントを見る