プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:504
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:1343901

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

最高の展開ができた穴撃ちゲーム 18/03/04

  • ジャンル:釣行記
読み通りの展開ができて大満足の結果。
幸運に感謝。



この日は千葉からレンタルボートで穴撃ちシーバス。

同船は卒業前で多忙なしげ君とフィッシュマンにハマりつつあるO君。

天気予報では出船してすぐに南風の爆風が吹き出して止まない予報。

15メートルまでは吹かないみたいだし、
穴撃ちなら近場でもなんとか釣りになる!

とスタート。

出船時はほぼ無風。

しめた!とばかりに近場に目もくれず一気に南下。

風が吹くと釣りにならないダンジョンまで。

到着してもまだ風が吹かない。

よっしゃ!とばかりに穴撃ちミノーゲーム開始。

あっという間に全員キャッチ。

1時間ほどでしげ君は10本キャッチ。

自分も8本。

O君も今年の初シーバスをキャッチ!おめでとう。

しかしフィッシュマンのロッドはものすごく曲がる(^^)

sbbffb88nwv5bnojyrje_480_339-bc8a6a3a.jpg

よく折れないなー。

サイズも全て50センチ以上。

60センチオーバーも多数。

でもここで風が吹き出す。

あっという間に暴風。白波が立ち始めた。

これは予想通りなので、風裏のストラクチャーへ。

しげ君によれば前日は叩かれた後みたいで厳しかった、

というポイントでもポツポツと追加。

ゆっくり巻く時が効くときもあれば、

ジャーク入れると食ってくることもあった。

違うエサを意識してる魚が混在している模様。

この時期の穴撃ちならではかな。

ちなみにこの日は最初から最後まで、

自分はタイトスラロームしか投げなかった(^^)


自分は20本突破(^^)

O君はミノーで黒鯛もキャッチ。

楽しい釣りになったぞ(^^)

風裏なので沖は爆風でも港内は問題なし。

最初に南下できたおかげで色んなポイント回ることができた。

新しいポイントも発見できた(^^)


南風に乗って元の港まで戻る。

いつものストラクチャーで、

ミノーを巻いてきたしげ君にビッグバイト。

すぐにストラクチャーから引き離して、

オープンで慎重なファイト。さすが。

キャッチしたのは74センチ。

bm5cctvzn37fsvv2zrgz_480_260-1fa546f2.jpg

自己記録更新おめでとう!

h2u4vxby3xveyy85yzvr_480_394-24db2e06.jpg

卒業で愛知に行ってしまうということで、

最後の釣りでこんなの釣るとは持ってるなー。

移動して、いつもならあまり入れないポイントも、

しげ君の幸運で思う存分釣りができた(^^)

ここで自分もこの日最大68センチキャッチ。

4exkkm5iyitye9usd5w7_269_480-9c14c09a.jpg

でも操船を誤ってちょっとした悲劇が自分に襲いかかる(TT)

33本キャッチしたところでタイムアップ。

45hhrnf2d3pzwmvcctv9_480_334-ce8b825d.jpg

船中は66本、風裏しか撃てなかったけど、

読み通りな展開ができて最高に楽しかったです。

rnfx5inonrjif2hexcki_480_360-cd9c4f65.jpg

南西の爆風は最後まで止まなかった。



しげ君、Oくん、おつかれさまでした!

早く愛知でソル友さん見つけて、

僕が行った時に乗れるボートも確保してください(^^)

っていうか新生活大変だと思うけど、

体には気をつけて無理してください!!

コメントを見る