プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:77
  • 昨日のアクセス:664
  • 総アクセス数:1315594

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

さすがに二日連続好調とはいかず 17/05/04

この日は木更津からボートシーバス。

同船はNさんHさんYZさん。

前日の好釣果があったので、この日もシーバス狙いで出船。

まずは沖にあるシャローのポイント。

イカ狙いのYZさんはエギング。

他のメンバーはミノーやら鉄板やらで探るも何の反応もなし。

橋脚も渋いよなーきっと、

ということで北上して沖の巨大ストラクチャーに。

でも到着するとさすがのGWで、

ガイド船やプレジャーボートがいっぱいだった。

でも最初の数投でNさんがジグでシーバスキャッチ。

自分もジギングで続く。

o6wtn7ak9bdizmvyfvn9_480_480-b98a5dc9.jpg

反応は悪くないみたい。

nmss4hs9jsn6bwsag7tj_480_480-dfc0e557.jpg

アイナメもキャッチして総魚種戦で1cm更新(^^)

ここで数本キャッチするも残念ながら強制終了。


r79epn3ynvekvcxrtgv2_480_480-a8bea685.jpg

移動して前日良かったエリアでストラクチャーを転々と穴撃ち。


でも思ったような反応は全然得られず。

ランカーキャッチしたエリアも、

前日の強風で吹き流されてきたアマモの切れ端で釣りにならず。
この時点で風もあまり吹いていないせいもあり、

ミノーには全く反応がない状況。

なんとか反応を得ることができたのはジグ。

40グラムのジグを穴の奥に落とし込んで、

フォール中と、早めの巻き上げで食ってくる形で、

自分は4本キャッチできた。

83nkk5vpoec79ksami4c_480_480-2ee06205.jpg

根掛かりとの戦いだった(^^;




その後風が吹いてきて、時合もあるかと思いきや、

ブレードで数本キャッチしただけで終了。


船中では20本弱。自分は10本。



結果的には沖のポイントが強制終了となった時点で、

厳しい釣行となってしまった。


やはりこの時期は難しくなった気がします。

皆様お疲れ様でした。

今度はなんでも便ですかね。

また一緒に遊んでください!

コメントを見る