プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:427
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:1343824

アーカイブ

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

この無風を逃したら次はいつだ!? 20/07/03

急な予定変更に付き合ってくれたお二人に感謝です(^^)/
雨で写真撮りませんでした(T_T)


強風予報が連日続く中、唯一無風の金曜日。
この先もずっと強風予報で、翌日の土曜は早々に中止決定。
日曜もかなり危うい。
なので休み取りたかったけど外せない会議もあるので仕事。
でも我慢できずにフレックス勤務活用して16時に切り上げた。

土曜一緒の予定だったBONさんT嫁さんに連絡してみたら、
駆けつけて同船してくれることに(^^)/
仲間いた方がやっぱり楽しいっすからね。

ちょっと早めについて、
自撮り用に購入したスマホスタンドの取付位置に悩む。
ちょっとつけてみたら吸盤強くて外れない・・・(T_T)


そんなことしてたらお二人も到着して19時出港。
0時には土砂降りなると予想してショート便。

鏡のような水面を走らせる。幸せ(^^)/


アジを狙って獲りたかったのでまずは定番ポイント。

でも全然反応なかった。

なのでメバル狙いに変更。

T嫁さんがいい感じでシーバスとかメバルをキャッチ。

自分も20cmクラスのメバル釣れて満足。

でも全体に渋かった。
潮は動いてる時間なのにライズはかなり少なくて、ポツ、ポツと釣れる感じだった。

あんなにいた大きなシーバスはどこに行ったんだろうとBON酸と話すけど僕も答えは持っていない・・。

ビッグベイト忘れてきたけど問題なかったな^^;


アジを探して移動。

でも結局見つからず。

某イケメン船長のおかげですっかりタコに取りつかれてる二人はどこでもタコエギ沈めてた。

メバル釣れてもタコ!?って叫ぶ声が聞こえたぞ。
それが伝わったのかメバルにスミ吐かれてたし(笑)



BONさんはそのタコエギの上に太いサビキ。

それでタコを探りつつ、
そのサビキでデカいカサゴとメバル釣ってた !
斬新 (((( ;゚Д゚)))

真似したT嫁さんが速攻で一式根掛かりロストして凹む^^;

ラパラポイントがこの日はなくて、明暗も少なくて
そのあとは何も起こせずタイムアップ。

自分はキャッチしたのはメバルとカサゴ3匹くらいかな。

連発は一度もなかったけれど、お土産も確保してもらったし、
土日は完全に強風で中止確定なので、なんとか今週も釣りができてもう満足しかない。

BONさんT嫁さんありがとうございました!!
今度お二人の時は愛犬ボンボンも釣れて来てください(^^)/
TYPE-Aのライジャケもちゃんと装着お願いします(笑)

撤収作業してたらどっしゃぶりに。危なかった^^;
自分ももうちょっとタコ頑張ろう^^;

​​​​​

コメントを見る