プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:633
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315486
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ タチウオジギングやってみようの巻
- ジャンル:日記/一般
- (タチウオジギングの準備)
自分の周りでも、シーバスだけじゃなくてタチウオも始めてみようかと考える人が増えてきたので、そういった人向けに自分なりのオススメタックルをまとめてみました。

とはいえ僕のタチウオジギングはあくまで我流です。
自分のプレジャーボートで楽しんでもらう前提です。
乗合船にはきちんと船ごとにルール、レギュレーションがあるのでそれに従ってタックル揃えてください(^^)/
僕らがタチウオを狙う場合、
水深は浅いときは10~15m前後、
深いときは80m前後を狙います。
水深10m台の浅いタナを狙う時は別にジグでなくても、
例えば
ブルーブルー ジョルティ 30g
https://amzn.to/2O4HkPe

ブルーブルー ニンジャリ 26g
https://amzn.to/3e62KGd

ジャッカル ビッグバッカー
https://amzn.to/31Q72Pu

などでシーバスロッドでも狙うことができます。
でも例年なら30-80mを狙うことの方が多く、
そうなるとジギングがメインになってくるので、
シーバスタックルではどうにもならないかな。
そんなわけで僕が聞かれたときにお勧めしているものを
載せておきます。誰かの何かの参考になれば幸いです。
①ロッド
フォール中のバイトを拾うことも多い釣りなので、
断然ベイトタックルの方が楽しめます。
メジャークラフト
三代目クロステージ ライトジギング ベイトモデル
CRXJ-B64ML/LJ
https://amzn.to/3e8EvXZ
amazon価格(20/7/7) ¥10,413

シマノ
グラップラーBB B632
https://amzn.to/3iBWBFd
amazon価格(20/7/7現在) \13,977

自分はこれを使っています
タイラバもこれでやってます。
そもそもタイラバあんまりやってないけど^^;
ダイワ
鏡牙X 63B-1.5
https://amzn.to/3ixMOA1
amazon価格(20/7/7現在)¥10,934

もっとマイナーメーカーの安いモデルもあるので、
それでもいいのかなと思います。
上記のロッドのスペックを参考にしてください。
②リール
リールはもし買うならカウンター付きが断然おすすめです。
今水深何メートル探ってるのか自分の目で数字で見えるのと見えないのとではバイトが少ないときの集中力が違います。
ということで今自分が使っているのはこれです。
シマノ グラップラーCT 150HG
https://amzn.to/3iFfhE4
amazon価格(20/7/7現在) ¥20,652

新しいモデルもありますね
グラップラーCT 150XG
https://amzn.to/3e2dcON
amazon価格(20/7/7現在) ¥21,208

こっちはフォールスピードをレバーで調節できるらしいっす。
ダイワ
タナセンサー 150H-DH
https://amzn.to/3eaON9U
amazon価格(20/7/7現在) ¥10,824

もちろん他のメーカーもあると思うのですが、
自分の知っている範囲で紹介しました。
③ライン
タチウオは歯が鋭いので、太いリーダーが必要になります。
ワイヤー使う人もいるのですが、
ワイヤーは食いが落ちるという定説があり自分もあまり使っていません。
で、ラインのおすすめはもう人によってまちまちだと思うんですけど、自分はこうしてます、というのをご紹介すると
PE 8本撚り 0.8号 200m
リーダー 30ポンド 1.5m
でやってます。
これ以上太くするとタイラバにスイッチしづらいので^^;
乗合船の船宿によってはダブルリーダーとかもっと太いリーダーを推奨するはずなので、そちらに従ってください。
④スナップ
ジグは150gとか使うこともあるので、普通のスナップだとアクション時に伸びやすいです。
自分はこういうコンビリングを使ったり↓
シャウト! 82-CR コンビリング
https://amzn.to/3iD7jLs

こういうスナップを使ったりしています↓
カルティバ ストロングスナップボールベアリング
https://amzn.to/2Z78fA6

⑤ジグ

タチウオの歯でロストすることも多いので、
財布も考慮すると初めてやろうという人には
僕はこれを進めています。
ダイワ 鏡牙ジグ ベーシック 80g 100g 130g
https://amzn.to/3gE2vnd

ダイワ 鏡牙ジグ セミロング 80g 100g 130g
https://amzn.to/38xXMRk

カラーについては自分の場合はピンク、パープル、赤金の3色があればまあ大丈夫かなと思っています。
ほかにも、
ジャッカル アンチョビメタルシリーズ
https://amzn.to/2NZLS9x

メジャークラフト タチジギ道場シリーズ
https://amzn.to/2O2DBl9

ブルーブルー フォルテンミディアム
https://amzn.to/2ZNIGD8

なども人気がありますのでお好みで(^^)/
ダイワが仕掛けた低価格戦略のおかげで、かつての主役だった千円前後のジグは軒並みお店でも隅へ追いやられている感じです。
⑥フック
フックもタチウオ専用のフックを使うことになります。
これも各メーカーあるけど、
迷ったら鏡牙シリーズに任せとけばいいかな^^;
フロント用
鏡牙フックSS ツインアシスト / チラシアシスト
https://amzn.to/3iHYXCC

リア用
鏡牙フックSS バラシレス トレブル / クワトロ
https://amzn.to/3e4wX8n

以上ですかね。
長い魚なのでクーラーは大きめがいいか聞かれることも多いですが、丸めることができる魚なので、横に長いクーラーを無理に買う必要はないです。
意外にジグが各色各ウェイト揃えるとなると地味にお金かかりますので、ちょこちょこ買っておくと財布には一見優しいです(笑)
ほかに聞きたいことあればコメントなりLINEください。
追記していきます(^^)
しかし、こうやって並べるとダイワの低価格戦略おそるべしだね。
マクドナルドの100円バーガー戦略を思い出しました・・。

とはいえ僕のタチウオジギングはあくまで我流です。
自分のプレジャーボートで楽しんでもらう前提です。
乗合船にはきちんと船ごとにルール、レギュレーションがあるのでそれに従ってタックル揃えてください(^^)/
僕らがタチウオを狙う場合、
水深は浅いときは10~15m前後、
深いときは80m前後を狙います。
水深10m台の浅いタナを狙う時は別にジグでなくても、
例えば
ブルーブルー ジョルティ 30g
https://amzn.to/2O4HkPe

ブルーブルー ニンジャリ 26g
https://amzn.to/3e62KGd

ジャッカル ビッグバッカー
https://amzn.to/31Q72Pu

などでシーバスロッドでも狙うことができます。
でも例年なら30-80mを狙うことの方が多く、
そうなるとジギングがメインになってくるので、
シーバスタックルではどうにもならないかな。
そんなわけで僕が聞かれたときにお勧めしているものを
載せておきます。誰かの何かの参考になれば幸いです。
①ロッド
フォール中のバイトを拾うことも多い釣りなので、
断然ベイトタックルの方が楽しめます。
メジャークラフト
三代目クロステージ ライトジギング ベイトモデル
CRXJ-B64ML/LJ
https://amzn.to/3e8EvXZ
amazon価格(20/7/7) ¥10,413

シマノ
グラップラーBB B632
https://amzn.to/3iBWBFd
amazon価格(20/7/7現在) \13,977

自分はこれを使っています
タイラバもこれでやってます。
そもそもタイラバあんまりやってないけど^^;
ダイワ
鏡牙X 63B-1.5
https://amzn.to/3ixMOA1
amazon価格(20/7/7現在)¥10,934

もっとマイナーメーカーの安いモデルもあるので、
それでもいいのかなと思います。
上記のロッドのスペックを参考にしてください。
②リール
リールはもし買うならカウンター付きが断然おすすめです。
今水深何メートル探ってるのか自分の目で数字で見えるのと見えないのとではバイトが少ないときの集中力が違います。
ということで今自分が使っているのはこれです。
シマノ グラップラーCT 150HG
https://amzn.to/3iFfhE4
amazon価格(20/7/7現在) ¥20,652

新しいモデルもありますね
グラップラーCT 150XG
https://amzn.to/3e2dcON
amazon価格(20/7/7現在) ¥21,208

こっちはフォールスピードをレバーで調節できるらしいっす。
ダイワ
タナセンサー 150H-DH
https://amzn.to/3eaON9U
amazon価格(20/7/7現在) ¥10,824

もちろん他のメーカーもあると思うのですが、
自分の知っている範囲で紹介しました。
③ライン
タチウオは歯が鋭いので、太いリーダーが必要になります。
ワイヤー使う人もいるのですが、
ワイヤーは食いが落ちるという定説があり自分もあまり使っていません。
で、ラインのおすすめはもう人によってまちまちだと思うんですけど、自分はこうしてます、というのをご紹介すると
PE 8本撚り 0.8号 200m
リーダー 30ポンド 1.5m
でやってます。
これ以上太くするとタイラバにスイッチしづらいので^^;
乗合船の船宿によってはダブルリーダーとかもっと太いリーダーを推奨するはずなので、そちらに従ってください。
④スナップ
ジグは150gとか使うこともあるので、普通のスナップだとアクション時に伸びやすいです。
自分はこういうコンビリングを使ったり↓
シャウト! 82-CR コンビリング
https://amzn.to/3iD7jLs

こういうスナップを使ったりしています↓
カルティバ ストロングスナップボールベアリング
https://amzn.to/2Z78fA6

⑤ジグ

タチウオの歯でロストすることも多いので、
財布も考慮すると初めてやろうという人には
僕はこれを進めています。
ダイワ 鏡牙ジグ ベーシック 80g 100g 130g
https://amzn.to/3gE2vnd

ダイワ 鏡牙ジグ セミロング 80g 100g 130g
https://amzn.to/38xXMRk

カラーについては自分の場合はピンク、パープル、赤金の3色があればまあ大丈夫かなと思っています。
ほかにも、
ジャッカル アンチョビメタルシリーズ
https://amzn.to/2NZLS9x

メジャークラフト タチジギ道場シリーズ
https://amzn.to/2O2DBl9

ブルーブルー フォルテンミディアム
https://amzn.to/2ZNIGD8

なども人気がありますのでお好みで(^^)/
ダイワが仕掛けた低価格戦略のおかげで、かつての主役だった千円前後のジグは軒並みお店でも隅へ追いやられている感じです。
⑥フック
フックもタチウオ専用のフックを使うことになります。
これも各メーカーあるけど、
迷ったら鏡牙シリーズに任せとけばいいかな^^;
フロント用
鏡牙フックSS ツインアシスト / チラシアシスト
https://amzn.to/3iHYXCC

リア用
鏡牙フックSS バラシレス トレブル / クワトロ
https://amzn.to/3e4wX8n

以上ですかね。
長い魚なのでクーラーは大きめがいいか聞かれることも多いですが、丸めることができる魚なので、横に長いクーラーを無理に買う必要はないです。
意外にジグが各色各ウェイト揃えるとなると地味にお金かかりますので、ちょこちょこ買っておくと財布には一見優しいです(笑)
ほかに聞きたいことあればコメントなりLINEください。
追記していきます(^^)
しかし、こうやって並べるとダイワの低価格戦略おそるべしだね。
マクドナルドの100円バーガー戦略を思い出しました・・。
- 2020年7月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント