プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1314880
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 狙って獲ったマゴチ 19/05/26
いただいた情報を元にやってみたら、あっさり釣れました。ありがとうございます。

今日はBlueBlueデイだな。
でも一発ワームがダメになって、そのあとワインド中にワームがどこかに行ってしまった。
予備ワームも持参してなかった(T_T)
またしばらく無の時間帯が続く
最後の一流し、としたところでO君もマゴチキャッチ!

粘った甲斐があった(^^)/
このあと最後の一流しを三回くらいやったのは言うまでもない。
ということでマゴチタイム終了でシーバスを探す。

赤いのあんまり伝わらない…
一番頼りにしていたダンジョン、
赤潮がひどく、水が動いている気配がない。
転々とするも全然バイトがない・・
そんなわけでシーバスに関しては自分はあまり書くことがない。
ただし、一人だけシーバスに遊んでもらえた人がいたので、
続きは下記のログをどうぞ(笑)
『俺にはシーバスが優しかった、の巻』
そんな状態のまま、やがてタイムアップで帰港。
とはいえ自分は大きいマゴチをキープできて大満足。
O君効果はやっぱりすごい(^^)/
釣れる時間帯と釣れない時間帯があるようにも思えたので、
もうちょっと研究してみたいという気持ちになった。
ケイジくん Oくんおつかれさまでした!
またよろしくです!!
あのジグ、昨日買ったよw
とはいえ連発しないので奥は深そう(^^)
この日は浜野マリンハーバーからレンタルボートで朝6時に出撃。
同船はケイジくんとOくん。
この日の午前は潮の動かない日なので、もともと9時-16時でやるつもりだったけど灼熱の30度オーバーの予報だったので時間変更。
マゴチが釣れ始めた、というけんのすけさん情報を元に、みんなでまずは教えてもらったエリアへ。
が、前日の湾央部同様、湾奥も赤潮。
青潮ほど悪い影響はないはずだよね、
ってポジティブに考えながらスタート。
まずはジョルティ15グラムで探る。
底をとって、テールが動く最低限のスピードを心がける。
小さくリフト&フォール。
すると数投目。いきなりガン、ときた。
っしゃー、自分では大きく合わせたつもり。
上手く乗ってくれた。
結構な勢いでロッドを絞り込んでくれる。
同時にケイジくんにヒット。
Oくんにタモ入れしてもらった。
すぐにケイジくんの魚をタモ入れしようと思ったんだけど、ルアーが外れない。
Oくんのネットはまだ折りたたんだままだった。
モタついている間にケイジくんの魚はバレてしまう。ゴメンよー。
自分の魚は思っていたより大きかった。
60センチ!
一昨年あたりからこの時期に狙っていたものの、なかなか狙っては獲れなかったマゴチ。
この日は初めて狙って獲れた気がする(^^)
お土産に血抜きしてクーラーへ(^^)
そのあともマゴチを狙って何度も小移動を繰り返す。
が、なかなかアタリが出ない。
オープンウォーターでのアタリのなさもあって気が遠くなるw
でもここ以外はほぼ赤潮の影響で反応が薄いだろうと思っていたので、
潮どまりまでは粘ってみた。
そういえば、ブルーブルー ニンジャリのプロモーションでマゴチいっぱい釣ってたの見たな。
思い出して試してみる。
トーン、トーン、トーンとロッドアクションでルアーをダートさせて着底、を繰り返す。
数投後、ダート後の着底で、ガン、と当たる。
っしゃああああ。
フッキングも決まる。
朝一ほどの引きはない。
平たい魚体が見えた。
キャッチできたのは40cm台後半のマゴチだった(^^)/
オープンウォーターでのアタリのなさもあって気が遠くなるw
でもここ以外はほぼ赤潮の影響で反応が薄いだろうと思っていたので、
潮どまりまでは粘ってみた。
そういえば、ブルーブルー ニンジャリのプロモーションでマゴチいっぱい釣ってたの見たな。
思い出して試してみる。
トーン、トーン、トーンとロッドアクションでルアーをダートさせて着底、を繰り返す。
数投後、ダート後の着底で、ガン、と当たる。
っしゃああああ。
フッキングも決まる。
朝一ほどの引きはない。
平たい魚体が見えた。
キャッチできたのは40cm台後半のマゴチだった(^^)/

今日はBlueBlueデイだな。
でも一発ワームがダメになって、そのあとワインド中にワームがどこかに行ってしまった。
予備ワームも持参してなかった(T_T)
またしばらく無の時間帯が続く
最後の一流し、としたところでO君もマゴチキャッチ!

粘った甲斐があった(^^)/
このあと最後の一流しを三回くらいやったのは言うまでもない。
ということでマゴチタイム終了でシーバスを探す。

赤いのあんまり伝わらない…
一番頼りにしていたダンジョン、
は流れがなかった・・・。
赤潮がひどく、水が動いている気配がない。
転々とするも全然バイトがない・・
そんなわけでシーバスに関しては自分はあまり書くことがない。
ただし、一人だけシーバスに遊んでもらえた人がいたので、
続きは下記のログをどうぞ(笑)
『俺にはシーバスが優しかった、の巻』
そんな状態のまま、やがてタイムアップで帰港。
とはいえ自分は大きいマゴチをキープできて大満足。
O君効果はやっぱりすごい(^^)/
釣れる時間帯と釣れない時間帯があるようにも思えたので、
もうちょっと研究してみたいという気持ちになった。
ケイジくん Oくんおつかれさまでした!
またよろしくです!!
あのジグ、昨日買ったよw
- 2019年5月30日
- コメント(3)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント