プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:361
  • 昨日のアクセス:405
  • 総アクセス数:1315214

アーカイブ

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (16)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (11)

2019年 4月 (10)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

100匹釣るまで帰れません! 25/03/30

6:00-15:00

muskaiwczyxe5dt8fpdv_480_480-1bbe7910.jpg

 

この日の同船はSAGE愛好会さん とんがりぼうしさん Oくん

春爆シーズンの大潮だしガッツリシーバスやろうということで、ビッグベイトも持参して釣り場へGo!



まずはジギング。
流石の大潮の下げで、あっという間に30匹。

7adsu2mzjiaif8wa44e6_480_480-1b8cd23e.jpg


アベレージが50-60cmで、みんな回復しててすげえ引きが強かった(^^)


大移動して穴撃ちしていくも、予想外にかなりの低活性。


それでもブレードでボトムとって、ゆっくりゆっくりスローに巻くとデカい奴が食ってくる、というパターンをSAGE愛好会さんが発見してくれて、それでなんとか拾っていくパターンで5時間かけて約30匹。

8mg2ha2aahkuropkhwsr_480_480-2820f989.jpg



釣れる魚はみんな60オーバーだった。最大74cmだったかな。



omd4g8dahahzyosssky6_480_480-fc395394.jpg




zdgdoe3axndm2pauk8zt_480_480-96df097f.jpg



自分はこういうテクニカルな釣りでしか釣れないパターン、大好物ですw

船長的には渋くてめっちゃ焦るんだけど^^;


13時半くらいまで、撃てるところは撃ったので最後にまたジギングへ。

この時点でカウンター見ると66匹だった。


帰りのジギングはこれまでの経験から期待してなかったけど、さすが春爆シーズンの大潮、上潮が効いてジグで超入れ食いに。

しかもほぼ全て60cm台(^^)


すごかった。帰りにこんな入れ食い味わったのは初めて。

これは100匹釣るまで帰れません!


で実際予定時間の10分オーバーで達成できた。


2nrursje5w93ys9i8tzy_480_480-5d77c66a.jpg



4人がかりとはいえ、1時間弱で60cm台のシーバス34匹


穴撃ちはテクニカルで痺れる展開だったけど、それも釣れればデカくて楽しかったし、ジギングはひたすら入れ食いで超楽しい1日でした。

みなさんおつかれさまでした!


ちなみにBluetooth内蔵ベイトリール、ダイワIMZを使いこなすO君のこの日のキャスト情報ログ。

帰宅してから送ってもらいました

5uvt6vy6bziv3fuk7ez4_480_480-36c0265c.jpg


朝イチオープンの後と最後はジギングだったので、
ひたすら20mまでのキャストが繰り返されてる、とか
最長40mくらい、とか、
こういうのって他人の何かに役立つわけではないけれど、毎日体重と体脂肪記録してる自分としてはすごい面白くてやってみたいと感じました。


 

コメントを見る