プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:241
- 総アクセス数:1316531
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ シイラ捕りがミイラに(笑) 15/08/15
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム)
今日は館山のアジロボートさんでボートを借りてシイラを狙いに。
こんな和船で7時前に出撃です。

NさんHさんと出撃したわけですが、全員初めて。
なのでポイントの見当つかずorz
タイヤ漁礁って正確な位置どこだ?
そして9馬力の非力なエンジンということもあり、
狙うエリアが規定されています。
これは思ったより難しいぞ。

魚探は使うものの、
基本ドテラ流しなのでポイントで定位できないし。
そして狙ってよいエリアには浮標はほとんどなく、
小さな発泡スチロールの破片をブイにしているのを狙い撃ち。
がしかし、
シイラらしき影は形もなく・・・・
速攻でジグに変更。
館山ファーストヒットは30分ほどしてからでした。
30cmちょっとのエソwww
とりあえず魚釣れた(笑)
次に釣れたのは40cm弱のサバ。
(弱らないようにすぐにイケスに入れたので写真なし)
Nさんも同時にヒット。
続くかと思いきや続かず・・・・
暫く沈黙の後、7:41。
底から巻き上げたアフターバーナー40gに、
ドラグを強烈に鳴らすヒット!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
おおおおおお!
こ、これは!

55cmのイナダでした!
帽子ずれてるけど気にしない!(笑)
正直に言うと、お土産として一番嬉しい魚でした^^;
この時点では今日は青物で楽しめるかも、
とみんなでテンションあがっていました。
だがしかし・・・・・・
この後は単発でポツリ、ポツリとジグで、
サバとマルソウダが釣れたのみでした。
そして11時以降はもう誰にもヒットしなくて辛い時間が続き、
炎天下で疲労困憊して13時で撤収。
自分はイナダ1、サバ4、マルソウダ1、エソ1という結果でした。
イナダは人生2回目のキャッチなのですが、
このサイズでもめちゃめちゃ楽しかったです。
これはまた釣りたい。
しかしシイラには出会えず。
やはり初心者が初めてのポイントでボート出してもシイラは難しいのかなー・・・・

やっぱりまずは乗り合いとかで経験したほうがいいんだろな。
それはともかく、持ち帰ったイナダとサバは、

暑いけどブリしゃぶ(笑)と、
刺身としめ鯖でいただくことに。
捌くのはまだまだへたですが、魚は美味かったです\(^_^)/
Nさん、Hさん、直射日光の炎天下の中、本当におつかれさまでした。
シイラ、いずれリベンジしましょう!
こんな和船で7時前に出撃です。

NさんHさんと出撃したわけですが、全員初めて。
なのでポイントの見当つかずorz
タイヤ漁礁って正確な位置どこだ?
そして9馬力の非力なエンジンということもあり、
狙うエリアが規定されています。
これは思ったより難しいぞ。

魚探は使うものの、
基本ドテラ流しなのでポイントで定位できないし。
そして狙ってよいエリアには浮標はほとんどなく、
小さな発泡スチロールの破片をブイにしているのを狙い撃ち。
がしかし、
シイラらしき影は形もなく・・・・
速攻でジグに変更。
館山ファーストヒットは30分ほどしてからでした。
30cmちょっとのエソwww
とりあえず魚釣れた(笑)
次に釣れたのは40cm弱のサバ。
(弱らないようにすぐにイケスに入れたので写真なし)
Nさんも同時にヒット。
続くかと思いきや続かず・・・・
暫く沈黙の後、7:41。
底から巻き上げたアフターバーナー40gに、
ドラグを強烈に鳴らすヒット!
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
おおおおおお!
こ、これは!

55cmのイナダでした!
帽子ずれてるけど気にしない!(笑)
正直に言うと、お土産として一番嬉しい魚でした^^;
この時点では今日は青物で楽しめるかも、
とみんなでテンションあがっていました。
だがしかし・・・・・・
この後は単発でポツリ、ポツリとジグで、
サバとマルソウダが釣れたのみでした。
そして11時以降はもう誰にもヒットしなくて辛い時間が続き、
炎天下で疲労困憊して13時で撤収。
自分はイナダ1、サバ4、マルソウダ1、エソ1という結果でした。
イナダは人生2回目のキャッチなのですが、
このサイズでもめちゃめちゃ楽しかったです。
これはまた釣りたい。
しかしシイラには出会えず。
やはり初心者が初めてのポイントでボート出してもシイラは難しいのかなー・・・・

やっぱりまずは乗り合いとかで経験したほうがいいんだろな。
それはともかく、持ち帰ったイナダとサバは、

暑いけどブリしゃぶ(笑)と、
刺身としめ鯖でいただくことに。
捌くのはまだまだへたですが、魚は美味かったです\(^_^)/
Nさん、Hさん、直射日光の炎天下の中、本当におつかれさまでした。
シイラ、いずれリベンジしましょう!
- 2015年8月15日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント