プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:405
- 総アクセス数:1315115
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
▼ 今年の初フィッシュは約20cmだった(^^) 18/01/14
先週バチあたりなことしたので、

富士山も綺麗。
まずは近場の穴撃ちポイントで様子見するも何にも反応なし。
魚探にも何も映らない。これは予想通り。
まだ魚が産卵とか、きっとここではないどこかから戻っていなくて、
沖合のベイトの群れについた魚しか、

コッパっていうのか?
それでも今年の初フィッシュ。
なんとブツ持ちも撮ってもらう。

あまりに嬉しそうな顔してるのでカオ出しは自粛(笑)
先週はこのサイズで開幕したくないというエゴで、
オートリリースしたらそのあと全く釣れなかったので、
大事にリリース。ありがとう。
そのあとは何も起こせず。
ちょうど干潮で潮どまりだし、
沖のストラクチャー狙いに絞り移動。
次のポイントは不発。早く風速計修理してください。

風と波がまだ結構残っていて海水を多少浴びながら進む。
到着。
ここでダメだとやばいなー。
が、魚探は好反応。
ここでも我先にジグを落とす船長。
そしてすぐに釣る!!なんかもうすみません。
サイズは30cm台後半。
大きいぞ(笑)
HさんにもRYUくんにも早々にバイトがあり楽しめる。
バイトは結構頻繁に続く(^_^)/
サイズはフッコと呼べないサイズが続くけど、
約3週間まともに魚の引きを味わっていなかったのでめちゃ楽しい。
釣りってサイズ追い求めるだけじゃないよな、と改めて感じる。
フォールでのバイトと、
あとは巻いている途中に止めて静止した瞬間になぜか食うことが多かった。
巻きの途中で止めて船を操船している間に食ってる、みたいな。
RYUくんが60cmオーバーをジグでキャッチ。
で、でかい!ランカーに見える(^^)
おめでとう!!
でも風と波で揺れがひどくて計測できなかったみたい。
ポツポツとキャッチが続くも、やがて小康状態に
もうこのガソリン代でいけそうな沖のストラクチャーは他に知らないので、
岸沿いに戻ってストラクチャー狙い。
でもやはり芳しくない。
それでもRYUくんは何度かタイトスラロームで魚を掛けていた。
すげえなー。
でも僕にもHさんにも何も起こせずだったので、

セイゴにしかできない身のこなし(^^)

寒い予報だったけど風が弱まっていいお天気の中でのんびり釣り出来た。
HさんRYUくんお疲れでした!!
またよろしくです(^^)
今週はちゃんとブツ持ち写真も撮りました。
この日は千葉からレンタルボートでシーバス狙って出撃です。
同船はHさんとRYUくん。
強力な寒波が来ていて、朝は強風でどうなるかと思いつつ、
予報通り9時前には風も弱まり無事に出撃。

この時期に釣るのは難しいんだろなー、という予想。
なので普段はやらない、
バースの沖の少し地形変化のあるところで魚探で探ると、
いい感じで群れが映る!
それを見た船長が我先にジグを投入!
ひどい話!!
そして真っ先に釣る!!
本当にひどい話!!
で、釣れたのは20cmに満たないセイゴ。

ほんとひどい船長だなー。

南下する。

再びさっきの沖のポイントへ。
するとまた釣れた。
違う魚が戻ってきたのかな。
ジグでも釣れるんだけど、ブレードで試してみると着底からの巻き上げで結構な回数でバイトがある。
そんなわけで数本追加。

さらに午前中あまり狙っていないところをブレードで通すと、

63cmキャッチ(^^)
やったー!

これを今年のファーストキャッチにしよう!
等とヨコシマなことは口にしません(笑)
この頃にはもう風も弱まって凪だった。
そのあともしつこく粘るも続かなくなったので、
港の近くに戻ってストラクチャー付近を撃ってみると、
3匹ほど、もうちょいでフッコサイズを追加できた。
そこでタイムアップ。
自分は15本キャッチ。
船中だとおそらく40本弱かな。

- 2018年1月15日
- コメント(4)
コメントを見る
teruki1997さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント