プロフィール

ひろりん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:107651

QRコード

ヒラスズキ 渋かった

日曜日に沖釣り(餌釣り)予定してましたが、船が出ないとのことで残念に思ってました。車は修理に出していて代車ということもあり、今週も大人しくしているつもりでした。
釣り友と情報交換していると、ヒラスズキ釣りに行くとのこと。
ウズウズし始め、便乗をお願いすると、快く承諾してくれました。

実は青物中心のヒラスズキもいけそうなロッド届いたばっかりだったので、鱗付けをしたいとも考えてました。
bx4t4juv4a2khxmmo327_920_690-728533c5.jpg

朝マズメ前の暗いうちからポイントに入ります。
人気ポイントなのに、先行者無し。
波の音が聞こえます。

準備して、ポイントに歩いて行くと、結構波あります。
数投して、より安全な場所に移動します。

サーフから少し投げて、本命ポイントへ歩いて移動です。
朝マズメのゴールデンな時間帯ですが、カスリもしません。

移動しながら、2人で探っていきました。
サラシ付近中心に攻めるも、反応ないので、沖の潮目絡みを丁寧に探ってみます。
油していると、グンッとアタリです。一瞬乗りましたが、1秒でバレました。

同じ場所にキャストして、一回トウィッチして、とめると、ヒットです。
今度はちゃんと合わせも決まり、おい合わせして、引き味楽しみます。
最後は、ゴリ巻で躊躇せずに抜き上げ成功しました。
とても、嬉しい1匹です^_^
無事に鱗付けもできました。
ydzp6tm56ihh6g97ve8t_920_816-9fbf4b9a.jpg

やり取り中は新しいロッドの感触を感じれないほど、テンション上がりきってました。

その後、再現性を試すと、すぐにヒットです。
サイズダウンです。軽々と寄せて、抜き上げで、ボッチヤン
海に帰られました。

その後、釣り友が1匹キープされてました。
自分には、ルアーチェンジとかしましたが、アタリもなくなり移動。
ストリンガーを引き上げようとすると、荒波に揉まれて岩の間に挟まってました。
なんとか、はずして引き上げると、釣り友の1匹のみしか残ってません。
ストリンガーが開いて、海に帰られてました。
テンションダウンです。
ma3ij6hsxdj3baczrdzn_690_920-02674a56.jpg
こんな感じになってました。

そう言えば、過去にハマチ釣った時、念のためストリンガー2本がけしてたら、1つは開いていたのを思い出しました。
やはりバネ式の方が外れにくいのですかねぇ?

お土産が無くなったので、なんとかもう1匹だけでもとかなりの距離移動しながら、打つもショートバイト1回のみ。
足は既に悲鳴を上げてる状態。
この場所はあきらめ、青物狙いの場所へと車で小移動です。

昼過ぎの最干潮狙いで、ポイントへ歩きます。
フクラハギがツリながらも、なんとかたどり着き、青物狙いで、パンプキン、青政、ミノー、メタルジグとレンジ下げながら、探りますが、全く反応無し。
エギングも上手な釣り友が、イカ釣れたらやろうと思って、背中に刺して持って行ったエギングタックルも持って行っただけで使うこともなく、タイムアップ。

このところお約束の尻すぼみの釣行となりました。
今回ロストしたものは、
リールスタンド
メガバスx80マグナムのリップ
gg9oviwhiuxfemty76ea_690_920-ba42a1ed.jpg
50cm程のヒラスズキ、

得たものは、
釣り友との超楽しい思い出^_^
NEWロッドの鱗付け
心地よい全身筋肉痛
でした。

2016年釣果

ガラカブ 2
マダイ1
イシモチ1
タチウオ1
アジ18
ヒラスズキ1(1)

iPhoneからの投稿

コメントを見る

ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ