プロフィール

ひろりん
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:114785
QRコード
▼ 不完全燃焼のトップ2 とお知らせ!
稚拙な釣りログにも関わらず、Part2まで読んでいただき、ありがとうございます。
実は、1年前、灼熱トップチニングに次男連れて行きましたが、私だけチヌ釣れて次男はアタリも無しのホゲ。
それ以来、誘っても行かない状態でした。(部活や塾が忙しかったのもありますが)
寂しい思いをしてましたが、お盆休みに長男と次男と3人で楽しめました。
Part1でも書きましたが、イワシ祭開催で、アタリみんなに有りまくり。
自分は、寄せた後、ヒラと確認すると、オートリリース。
息子たちは、釣りあげようとしますが、ランディングネット間に合いません。
ヒット多数でしたが、そこではホゲ。
ランガンするも、トップでチヌ、シーバスはでません。
大きく移動して、最後の場所で、結局シンペンで、自分がチヌゲット

次男にそのルアーを渡して、なぜかキジハタゲット

これが布石となり、塾が休みの次男を誘うと、行きたいとのこと。妻への免罪符とれました^_^
それで、連続して、釣行となりました。
さすがに連続なので、あまり早くは出れず、昨日R氏が短時間でヒットしまくった場所に、潮を合わせて入ります。
という予定でしたが、30分ほど遅れました
キャストしますが、ブレイクまでは、届きません。ウェーダー持ってきてないので、膝上までしか今ははいれません。
潮目やヨレを見つけて、次男にキャストさせます。モチロン、トップで^_^
しばらく異常無しで、やはり、地合い過ぎてたかもと思いだしたタイミングで次男ヒットです。
前々回もファーストヒットは彼でした。
トップで、シーバスゲットです。
おっとチーバスです

いつの間にか、フェーキードッグDS友草チューンのイエローから、ポップクィーンにルアーチェンジしてました。
その直後、自分にもヒットです。チーバスですが、トップで出て嬉しい。

フェーキードッグDSです。
今年の当たりルアーです。
その後、次男チーバスをまたもやトップでキャッチです。
いつの間にか、ダイペンに変えてました。
素質充分です。
チーバスばかりだし、12時になったので、移動&昼食です。
トップしか、ここでやってなかった事が反省点です。家に帰って冷静に考えて気づきました。
昨日もやって、網船で納竿した場所に移動して、昼食後最干潮前後で勝負です。
相変わらず、トップでいきます。
30分ほどすると、突風と豪雨で雷もなってます。
雨宿りしますが、あまりの風雨で、このまま納竿かと思っていると、空が明るくなってきました。
雨も上がり、風も無くなります。
今の雨で活性上がることを祈って、再開です。
トップで、出ました。しかし、ヒットしません。
しばらくして、トップをあきらめ、シンペンで探っていくと、何かヒットしました。
藻かと思いましたが、寄せてくると生命感あります。かなりの引きです。

なんと、シンペンでアオリイカ釣れました。
スレかかりですけど(^o^)
美味しそうなサイズだったので、キープしました。
昨日のワタリガニといい、何か珍しい外道に縁があります。
その後、1時間ほどやりましたが、アタリもなく、次男のフェルトスパイクの靴底が外れてしまったので、強制納竿です。
結局、良い型の本命釣らせてあげれなかったので、私の教え方もまだまだ修行が必要みたいです。
唯一キープしたアオリイカは、刺身と下足焼で美味しくいただきました。
三男のミューにちょっとだけあげると、初めてのアオリイカがよほど美味しかったらしく、むちゃくちゃ大きな声で催促してきました。
ところで、お知らせです。
ゴロタを戻っているとき、根掛かりであろうPEラインを見つけたので、回収して捨てようとたぐっていると、リーダーの先にルアーがついてました。

マリア slice70 イワシ
を拾いました。フックのサビ具合から、最近ロストされたものと思われます。
実売価格千円ちょいのものですが、可能ならば、持主にお返しします。
自分がロストして、後で戻ってきたら、とても嬉しいので^_^
無くした日と具体的な釣行場所、その時のPEラインの色をメッセージにて送って下さい。
必ず、メッセージでお願いします。間違ってもコメントに書き込むのは辞めて下さいませ。
可能性少ないですが、持主の方からのメッセージ楽しみにお待ちしてます。
iPhoneからの投稿
実は、1年前、灼熱トップチニングに次男連れて行きましたが、私だけチヌ釣れて次男はアタリも無しのホゲ。
それ以来、誘っても行かない状態でした。(部活や塾が忙しかったのもありますが)
寂しい思いをしてましたが、お盆休みに長男と次男と3人で楽しめました。
Part1でも書きましたが、イワシ祭開催で、アタリみんなに有りまくり。
自分は、寄せた後、ヒラと確認すると、オートリリース。
息子たちは、釣りあげようとしますが、ランディングネット間に合いません。
ヒット多数でしたが、そこではホゲ。
ランガンするも、トップでチヌ、シーバスはでません。
大きく移動して、最後の場所で、結局シンペンで、自分がチヌゲット

次男にそのルアーを渡して、なぜかキジハタゲット

これが布石となり、塾が休みの次男を誘うと、行きたいとのこと。妻への免罪符とれました^_^
それで、連続して、釣行となりました。
さすがに連続なので、あまり早くは出れず、昨日R氏が短時間でヒットしまくった場所に、潮を合わせて入ります。
という予定でしたが、30分ほど遅れました

キャストしますが、ブレイクまでは、届きません。ウェーダー持ってきてないので、膝上までしか今ははいれません。
潮目やヨレを見つけて、次男にキャストさせます。モチロン、トップで^_^
しばらく異常無しで、やはり、地合い過ぎてたかもと思いだしたタイミングで次男ヒットです。
前々回もファーストヒットは彼でした。
トップで、シーバスゲットです。
おっとチーバスです

いつの間にか、フェーキードッグDS友草チューンのイエローから、ポップクィーンにルアーチェンジしてました。
その直後、自分にもヒットです。チーバスですが、トップで出て嬉しい。

フェーキードッグDSです。
今年の当たりルアーです。
その後、次男チーバスをまたもやトップでキャッチです。
いつの間にか、ダイペンに変えてました。
素質充分です。
チーバスばかりだし、12時になったので、移動&昼食です。
トップしか、ここでやってなかった事が反省点です。家に帰って冷静に考えて気づきました。
昨日もやって、網船で納竿した場所に移動して、昼食後最干潮前後で勝負です。
相変わらず、トップでいきます。
30分ほどすると、突風と豪雨で雷もなってます。
雨宿りしますが、あまりの風雨で、このまま納竿かと思っていると、空が明るくなってきました。
雨も上がり、風も無くなります。
今の雨で活性上がることを祈って、再開です。
トップで、出ました。しかし、ヒットしません。
しばらくして、トップをあきらめ、シンペンで探っていくと、何かヒットしました。
藻かと思いましたが、寄せてくると生命感あります。かなりの引きです。

なんと、シンペンでアオリイカ釣れました。
スレかかりですけど(^o^)
美味しそうなサイズだったので、キープしました。
昨日のワタリガニといい、何か珍しい外道に縁があります。
その後、1時間ほどやりましたが、アタリもなく、次男のフェルトスパイクの靴底が外れてしまったので、強制納竿です。
結局、良い型の本命釣らせてあげれなかったので、私の教え方もまだまだ修行が必要みたいです。
唯一キープしたアオリイカは、刺身と下足焼で美味しくいただきました。
三男のミューにちょっとだけあげると、初めてのアオリイカがよほど美味しかったらしく、むちゃくちゃ大きな声で催促してきました。
ところで、お知らせです。
ゴロタを戻っているとき、根掛かりであろうPEラインを見つけたので、回収して捨てようとたぐっていると、リーダーの先にルアーがついてました。

マリア slice70 イワシ
を拾いました。フックのサビ具合から、最近ロストされたものと思われます。
実売価格千円ちょいのものですが、可能ならば、持主にお返しします。
自分がロストして、後で戻ってきたら、とても嬉しいので^_^
無くした日と具体的な釣行場所、その時のPEラインの色をメッセージにて送って下さい。
必ず、メッセージでお願いします。間違ってもコメントに書き込むのは辞めて下さいませ。
可能性少ないですが、持主の方からのメッセージ楽しみにお待ちしてます。
iPhoneからの投稿
- 2014年8月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ひろりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント