アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:818145
プロフィール
川端浩二
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 清流鱸
- 攻略/テクニック
- シーバス釣行記
- ヒラスズキ釣行記
- 青物
- フォトコレクション
- Trash&Smile Photo活動(トラスマ)
- インプレ
- 動画
- イベント
- 家族
- 長編
- 災害から身を守る
- マナー問題
- ゴミ問題
- その他
- 思い出の魚
- TRACY15
- TRACY25
- Narage65
- Narage50
- SNECON130S
- Blooowin!140S
- プレゼント品
- Blooowin!80S
- SeaRide
- Shalldus20
- アジング
- ライトゲーム
- ガボッツ90
- GIFログ
- カメラ
- スネコン90
- シーライドミニ
- ニンジャリ
- フェイスマスク
- サーフ
- オオニベ
- フォルテン40g
- シーライド
- トレイシー40
- 100㎝over
- Blooowin!165F-Slim
- RIPLOUT78ML
- Blooowin!125F
- バシュート105
アーカイブ
QRコード
▼ シーバス数釣りハント!!
- ジャンル:日記/一般
仕事帰りに調査がてらあるポイントでルアーを流す。
なかなか当たらない。14センチ~9センチまで流すがノーバイト。
スーさんを流すもノーバイト。
ロッドを立て、軽く糸拭けのみ巻く流しかたでようやくフッコをキャッチ。

この時期はゆっくりゆっくり流すほうがバイトがあるような傾向でした。
ここでの結果を踏まえポイント選択して後輩との出撃に備える。
そして後輩Aと後輩Bで出撃しました。
初めの待ち合わせ場所は大場所でキャスト練習を兼ねて、ちょい投げ。
それから移動して1箇所目。
良いポイントを打たしながら下流で様子を伺う。
何分かすると
「ドゴー!!バコっ!」
と良い音!!!
掛ったかなと思ったら後輩の近くで派手にボイルがあっただけでした。
小さいベイト?を後輩が掛けたのみで終了。
2か所目。
後輩Aは翌日仕事なので早めに釣ってほしいので魚影の濃いような場所に移動。
それぞれキャスト続けるもなかなか当たらない。。
水温もぐっと冷たいのでミノーからバイブへ変更。
ゆっくり深場をトレースするとベイトにゴツゴツ当たる。
レンジが下がっていたようで何度かキャストを繰り返してフッコサイズを一匹。

後輩にレンジが下がっている事を伝えバイブで攻めるもバラシ。。。
惜しかったけど魚を感じれたらまぁオッケー!
リミットが来て後輩は帰還。
それからこの時間の潮位ではどうも気になる新規ポイントがあり、残業!
ポイントに到着すると良い流れが出ている。。。。
水面も時折、魚が動くのが見える。
表層からミノーを流すもノーバイト。
サイレントアサシン140でサイズとレンジを入れると、
1投目。
「ドン!!」
いい食いっぷりで53センチのまぁまぁな太ったフッコ。

ミノーで反応がなくなり、シンペンを流すのノーバイト。
しかしまだまだ釣れる気がする。
撮影場所まで距離があるのでストリンガーでキープしておく。
遠投して広範囲のプレッシャーの掛っていない魚をとるために
トライデント115で探る。。
「ドン!!」
とヒットするもバラし。。
良いサイズだったのに勿体ない。。
最後はバイブでレンジをスライスで刻みスレていない魚を探る。
1投目。
軽くフォールした時にバイト!!!
良い引きを楽しませてくれる♪
58センチのフッコでした。

その後ミノーで探るもストラクチャーに引っ掛かりルアーロスト。。
潮止まりを迎え終了!!
久しぶりサイズはイマイチでしたが、数釣りが楽しめました。
しかしこのポイントある程度の潮位まで下がらないと入れないし、歩く距離があるので手軽には行けないけど、まだまだ良いサイズ、数が出る条件が揃っている。。
通ってみよう。
そしてポイント調査フェチなのでどんどん開拓していこう。



なかなか当たらない。14センチ~9センチまで流すがノーバイト。
スーさんを流すもノーバイト。
ロッドを立て、軽く糸拭けのみ巻く流しかたでようやくフッコをキャッチ。

この時期はゆっくりゆっくり流すほうがバイトがあるような傾向でした。
ここでの結果を踏まえポイント選択して後輩との出撃に備える。
そして後輩Aと後輩Bで出撃しました。
初めの待ち合わせ場所は大場所でキャスト練習を兼ねて、ちょい投げ。
それから移動して1箇所目。
良いポイントを打たしながら下流で様子を伺う。
何分かすると
「ドゴー!!バコっ!」
と良い音!!!
掛ったかなと思ったら後輩の近くで派手にボイルがあっただけでした。
小さいベイト?を後輩が掛けたのみで終了。
2か所目。
後輩Aは翌日仕事なので早めに釣ってほしいので魚影の濃いような場所に移動。
それぞれキャスト続けるもなかなか当たらない。。
水温もぐっと冷たいのでミノーからバイブへ変更。
ゆっくり深場をトレースするとベイトにゴツゴツ当たる。
レンジが下がっていたようで何度かキャストを繰り返してフッコサイズを一匹。

後輩にレンジが下がっている事を伝えバイブで攻めるもバラシ。。。
惜しかったけど魚を感じれたらまぁオッケー!
リミットが来て後輩は帰還。
それからこの時間の潮位ではどうも気になる新規ポイントがあり、残業!
ポイントに到着すると良い流れが出ている。。。。
水面も時折、魚が動くのが見える。
表層からミノーを流すもノーバイト。
サイレントアサシン140でサイズとレンジを入れると、
1投目。
「ドン!!」
いい食いっぷりで53センチのまぁまぁな太ったフッコ。

ミノーで反応がなくなり、シンペンを流すのノーバイト。
しかしまだまだ釣れる気がする。
撮影場所まで距離があるのでストリンガーでキープしておく。
遠投して広範囲のプレッシャーの掛っていない魚をとるために
トライデント115で探る。。
「ドン!!」
とヒットするもバラし。。
良いサイズだったのに勿体ない。。
最後はバイブでレンジをスライスで刻みスレていない魚を探る。
1投目。
軽くフォールした時にバイト!!!
良い引きを楽しませてくれる♪
58センチのフッコでした。

その後ミノーで探るもストラクチャーに引っ掛かりルアーロスト。。
潮止まりを迎え終了!!
久しぶりサイズはイマイチでしたが、数釣りが楽しめました。
しかしこのポイントある程度の潮位まで下がらないと入れないし、歩く距離があるので手軽には行けないけど、まだまだ良いサイズ、数が出る条件が揃っている。。
通ってみよう。
そしてポイント調査フェチなのでどんどん開拓していこう。



- 2013年11月23日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント