プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:348902

QRコード

6/9新勝丸pm ②

  • ジャンル:釣行記







【もしかしたら、X day】


12:00頃出船

沖に出て北上

北東風が強かったのでキャビンに避難していると船の速度が落ちる。

キャビンから出るとなんだか鳥が多い

KTさんに「鳥が多いから、止まるのかな?」  と言うと

 nazxs999wdhidvk653k7_480_361-8714ecb8.jpg

「真潮根ぢゃない」

真潮根ってこんなに岸寄りだっけ?
(真潮根でした。)

真潮根には、少し早く川津港を出た宏昌丸さんが既に流していて

kogbwnd4fr5mrckwbuoy_480_361-2d2145b5.jpg

多分その後の筋違いを新勝丸は、流し始めました。

10名乗っていて9名が片舷に寄り
BNさんが左舷トモから、全員投げでスタート

開始5分くらいして

胴の間から、出たの声

船長
「まだ追ってる。まだ追ってる。」

乗らずに残念

しかし、続いてKTさんが、
「出た!」

プラグに目をやると後方に大きな波紋
追ってる  追ってる

たがこれも乗らず

3度目の正直は、
最初に出した隣の方

出たの声で目をくれると一瞬間が空きしなるロッド

うらやましか

わずかなファイトで上がったのは、
8kgupだったかな?

で確かもう1人出て

俺の番

KTさんに出た後
6号タックルの自作5516を引っ込め
釣り鯛が盛り上がり
4号タックルのラピード16cm
scノットちゃんと出来てる?
不安だけど掛け優先

数投後
ラピードの直ぐ後にガバっと出て波紋を立ててチェイスしてくる

止めてはいけん
よく耳にする言葉

通常通りにアンダーワンピッチ

「出てるの?」とKTさん

「そうそう」と全く余裕なし船までアバウト20mは、有る

そこで一瞬ルアー以外のテンションを感じた!

どーする?

⑴止める!
⑵動かしつづける?

⑵を選択

終了

後ろに有った波紋は、消え海は、平和を取り戻していた。


そのまま船は、大きく流し
一流し目終了

ワォ  ついにこんな日に巡り会えた。

来れなかったカッキィさん達にライン

二流し目は、船中で一回出て終了

その後は、出そうと期待して片舷流しで投げまくり

かなり経った頃

左舷トモから、投げていたBNさん
疲れたのか?ジギングしていてヒット

タモも持って船長が駆けつけたら、バラっし

船長は、操舵室に戻りかけ

その時またヒット
きっとチェイサーが喰い直したのだろう

KTさんが、タモを持って走る

しかっし  またバラし

KTそのままジギングロッドに

そしてビックリ    ヒットさせた。

船長がタモを持って行く
ところがまたしても海面バラし

次の瞬間
BNさん以外全員投げていたのに投げているのが半数に!

しかし、俺は、ブレない
乗り換えていい事なんか今までなかった。

出ると信じて夕まづめまで投げ続けました。
(日は、長くなりましたが、この日は、曇りだったので時間は早いかど照度的には、夕まづめだと)

そして、船長は真潮根を諦め走り出した。

方向とスピードから、根中と判断していたら、走り出して直ぐにUターン的な行動

最後のポイントは、沖の根周りで2流し

諦める事なくシャクリ続けましたが、沖上がりとなりました。

まぁ最初だけでしたが、ドキドキさせてもらいました。

この日のアクアは、順調に
一人だったので21時ちょい回って帰宅出来ました。




おしまい

コメントを見る