プロフィール

ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2017年5月14日(日)内房サーフ
- ジャンル:釣行記
5月14日(日)
今日の鹿島灘は高い波と爆風で大荒れの予報だったので、この影響を受けづらい内房へと遠征をすることに|д゚)

以前エギングでかなり通い込んでいたポイントで、エギング以外の釣りはしたことがないものの小規模サーフがあり、ベイトも豊富なのでかなり期待をしながら、代車の軽に荷物を詰め込んで出発!
午前11時前にポイントに到着すると、キスの投げ釣りをされている方々がちらほら。
しかし、海を見て唖然。
激濁り(゜∀。)
さらに、一投して唖然。
80メートルくらい先まで超激浅(つд⊂)
いつものサーフとは違い、波が立っておらず、流れも出ていないので目視だけでは気がつきませんでした 汗
途中キスの投げ釣りをされている方にお話しを伺うと、今日は1匹小さいのが釣れただけだということでした。やはり濁りの影響もあり、かなり厳しい様子。
その後、念のため広範囲を探ってみましたが、超激浅な地形は変わらず、もう一つの小規模サーフへと移動することに。

ポイントへ到着すると、さらにこちらは超激濁りでしたが今度はウェーダーを履いてフローティングミノーを投げている先行者の方々が!
早速自分も横に入らせてもらい実釣を開始すると、至る所に根があり、さらに切れた海藻などの大量のゴミ。根はともかく、一投ごとに大量に掛かってくる海藻ゴミで全く釣りにならず、先行者の方々はポイントを移動されるようで、自分もとにかくまともに釣りがしたいということで近場の堤防へ移動することに。
この堤防は秋には大量のベイトが回遊し、目の前で青物のナブラが発生するようなポイントなのですが、今回はベイトっ気はなく、濁りはサーフよりマシですが、いつものクリアな水色ではありません。
早速テトラからかっ飛び棒をフルキャストして、着底後ゆっくりとデッドスローでストップ&ゴーを繰り返していると数投目、フォール中に魚らしき反応があり、すかさずフッキングするも軽い。何か引っ掛かってる!?

正体は15センチくらいのメゴチちゃん(ノ∀`)引っ掛けちゃってゴメンね!とすぐさまリリース。
その後反応はなく納竿。エギングタックルも持って来れば良かったと反省しながらも、今度からサーフの遠征をする時は、冒険はせずに実績のあるポイントへ行こうと固く決心をし、帰りに道の駅に寄り、毎年母の日の恒例となっている娘達から嫁にプレゼントするカーネーションを買い、帰路につきました。
それでは次回に期待です!
- 2017年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]”シーバスの人”になりました |
|---|
| 11月16日 | 釣り人あるあるネタ |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん










最新のコメント