プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2023年6月10日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
6月10日(土)
今回は午前8時頃に現地に到着。
久々の釣行で状況が全く把握出来ていないため、まずはポイントを見て回ろうと思いましたが、雨の影響で流れ込みが深く掘れてしまっており、移動できる範囲が制限されてしまい、さらに先行者の方々でいっぱいだったため、ジムニーを置いて歩いてポイント探しの旅を開始。

少し歩き、空いている良さげなポイントを見つけて実釣開始。
しかし、数投してすぐに見切りを付けて、この時期に有効な沖側のブレイクが狙えるポイントを探してしばらく歩くことに。
額に汗を滲ませながら、ようやくポイントに到着して、まずは超飛び過ぎダニエル30gで広範囲を探っていると、ある程度巻いてきた所で早速ショートバイト。しかし食いが渋い感じで、その後は反応無し。
ポイントに見切りを付けてジムニーまで歩いて戻ると、人も減り、気になっていた瀬になっている立ち位置が空いていたので、すかさずエントリーして実釣再開。
先程同様に沖側のブレイクを狙い、まずは超飛び過ぎダニエル30gで広範囲を探った後に、ウェッジ120Sで探りますが、沖側の潮の流れが若干速くなったのを感じて、飛びキング105HSをチョイス。すると2投目にググンッとバイト!しっかりと合わせて魚が乗り、本命の手ごたえとまずまずの重量感に歓喜した次の瞬間、痛恨のすっぽ抜け。

気持ちを切り替えて実釣を再開。その後、飛びキング105HSを小刻みにボトムバンプさせていると、またもやショートバイト。しかしこの後の反応はパタリと途絶え、違うポイントを見て回ることに。
少しして、ローカルの親父さんがジムニーで通り掛かり、お話しを伺うと、朝方にとあるポイントのみで良型のヒラメが連続して揚がっていたとのことですが、その後は激渋とのこと。
この時期のあるあるですが、同じ様な地形があってもそのポイントの一箇所にだけ魚が入ってきて固まっているというのはよくある話。まるで宝探しのようなランガンになりますが、そういうの大好物です(笑)
そんな渋い状況の中、ようやく出せたバイトをものに出来なかったことを悔みながら、歓喜の瞬間は次回に持ち越しで、今回は納竿。
それでは次回に期待です。
【最後にご報告】
前回のブログでご報告させていただきましたが、実はインスタグラムのアカウントが急に使えなくなり、解除するための手続きの際にちょっとしたミスをしてしまい、再度手続きをすれば大丈夫だろうと簡単に考えていた所、人ではなくAIが対応しているのか、その日のうちにメールが届き、「本人確認が出来ません」ということで、永久停止となってしまいました。
自分的には全く納得いかず、未だに腹の虫が治まらない状態ですが、まずはフォローくださっていた、たくさんの方々には本当に申し訳ないですし、ブログでは出来ない、動画が配信出来るのは魅力的でした。
そこで、急遽YouTubeチャンネル【HIRAMEISM】を2023年5月12日に立ち上げました。
▼YouTubeチャンネル【HIRAMEISM】
https://www.youtube.com/@surf_hirameism
釣行の様子やサーフフィッシングに関する様々な動画を配信出来ればと考えています。今後はブログと共に配信していきますので、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
- 2023年6月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント