プロフィール

HiDe
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 浜名湖シーバス
- プエブロ
- 豊橋サーフ
- イナダ
- ワラサ
- ヒラメ
- 浜名湖
- 表浜
- 前浜
- グローブ
- blueblue
- コノシロ
- coo130F
- ウェーダー洗濯
- ロッド
- RBB
- パックロッド
- ガーラ
- 離島
- ブローウィン160f
- ギラモンスター
- ピンシャー
- 稚あゆ
- ブローウィン165F
- ハイドシャロー
- ハマボウフウ
- キビレ
- 月読
- ヒラメ
- キックビート
- タコ
- タコーレ
- 浜名湖ビッグベイト
- ベイトリール
- ベイトシーバス
- 17エクスセンス
- アブガルシアソルティかKRX802-BB-KR
- アブガルシアソルティステージKRX-802-BB-KR
- ペニーサックmokka
- 17エクスセンスDC
- グローブ
- ピンシャー
- UK shade
- 小豆島
- ジャンプワールド
- エルボーバンド
- バスタージャーク
- 東京ベイゴーゴー
- ダイナマ
- タコ
- 静岡県西部河川
- ベンダバール
- ボートシーバス
- ミントオイル
- ワークマン
- リプラウト
- うんこ
- ボラコン
- 遠征
- ネオプレーン
- RBB
- 静岡県西部河川
- アイボーン118
- 浜名湖ヒラメ
- 遠州灘
- ベイトサーフ
- ビッグシューターWM50
- ワイドバサル81
- brist marino10.6
- 浜の魚
- ぷち遠征
- 冬のベイト
- 冬のボラ
- メガドッグ
- 浜名湖ボートシーバス
- 浜名湖ヒラメ
- ヒソヒソ
- レボビースト
- 浜名湖タコ
- 浜名湖チヌ
- 買っちゃった
- サンレアル
- ハードコアミノーフラット
- fishman beams Lower
- 三平
- ヒラスズキ
- バルキリー
- ベストフィッシュ2020
- RBBエクストリュームグローブ
- 遠州灘
- 浜名湖牡蠣
- サーフ太刀魚
- ショックリーダー
- ビッグベイト
- ビッグベイトケース
- 浜名湖チヌ
- 釣小説
- 金星人
- 浜名湖散策
- コロナ
- 渓流ベイトフィネス
- フック交換ツライ
- 釣具盗難
- 浜松渓流
- ホゲログ
- 流狼
- 釣り名言
- ゲーター
- 膝パッド
- 釣り落語
- 冷え対策
- メガドッグ
- ひとりごと
- 釣り道具
- お昼休みブログ
- オオニベ
- 浜名湖ゴミ
- 愛知県河川
- トラウト
- リバーシーバス
- ジャーキング
- 遠州灘オオニベ
- 浜名湖チヌ
- テンカラ
- ミラクルワークス
- ウッドルアー
- CERA
- tacklehouse
- フライフィッシング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:235192
QRコード
マトリョーシカベイト
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖, ブローウィン160f, 浜名湖シーバス, blueblue)
良すぎる天気。
26℃とか。日本海には黄砂の帯。
春ですねぇ。
洗車日和ですね。
何時以来かの洗車を済ませ、アクセルも軽く現場に向かう。
道中のサクラは満開。去年より、若干早いだろうか。。
しかし風が強い。
予報では落ちるらしいが、いかんせん予報は予報。参考程度に入水。
水温は20度に迫る勢い。
期待出来る。
日…
26℃とか。日本海には黄砂の帯。
春ですねぇ。
洗車日和ですね。
何時以来かの洗車を済ませ、アクセルも軽く現場に向かう。
道中のサクラは満開。去年より、若干早いだろうか。。
しかし風が強い。
予報では落ちるらしいが、いかんせん予報は予報。参考程度に入水。
水温は20度に迫る勢い。
期待出来る。
日…
- 2018年3月29日
- コメント(0)
花粉症と春シーバス
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖シーバス)
中学生の時からだろうか?
分けもわからず、バスとライギヨにはまってたあの頃も、ホッテントットを片手に、キッタネー手で目を擦っていた。
割りと早い段階での発症。
当時は花粉症なんて言葉は、無かった様な気がする。
私の人間性と一緒で、花粉の受け入れキャパが相当小さいのだろう。
今年も例外なく訪れる花粉だが、…
分けもわからず、バスとライギヨにはまってたあの頃も、ホッテントットを片手に、キッタネー手で目を擦っていた。
割りと早い段階での発症。
当時は花粉症なんて言葉は、無かった様な気がする。
私の人間性と一緒で、花粉の受け入れキャパが相当小さいのだろう。
今年も例外なく訪れる花粉だが、…
- 2018年3月19日
- コメント(0)
浜名湖ちょっとだけ。
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖)
寒い
冷たい
ちょっとだけ膝がイタイ
ちょっとだけ腰もいたい
それでもちょっとだけ行く
釣れないのに
返事が貰える時も
でも、ちょっとだけ
ちょっとだけ春隣り
まだ寒い
まだ冷たい
膝も腰もイタイ
ちょっとだけ
ちょっとだけ
ほんのちょっとだけ
浜名湖ちょっとだけ
冷たい
ちょっとだけ膝がイタイ
ちょっとだけ腰もいたい
それでもちょっとだけ行く
釣れないのに
返事が貰える時も
でも、ちょっとだけ
ちょっとだけ春隣り
まだ寒い
まだ冷たい
膝も腰もイタイ
ちょっとだけ
ちょっとだけ
ほんのちょっとだけ
浜名湖ちょっとだけ
- 2018年2月15日
- コメント(1)
旅の隙間
ほんの僅かなオフに、弾丸沖縄旅行へ。
一泊二日の旅行では、移動時間がほとんど。
でも、ほんの一瞬でもロッドを振りたいのが釣り人という生き物。
てなわけで、ナチュラムさんのパックロッドを連れていく。
オモチャみたいなロッドだが、まぁ分単位の釣りだ。そう言うまい。
本島から離島に上陸し、晩御飯前に宿泊施設の…
一泊二日の旅行では、移動時間がほとんど。
でも、ほんの一瞬でもロッドを振りたいのが釣り人という生き物。
てなわけで、ナチュラムさんのパックロッドを連れていく。
オモチャみたいなロッドだが、まぁ分単位の釣りだ。そう言うまい。
本島から離島に上陸し、晩御飯前に宿泊施設の…
- 2018年2月8日
- コメント(2)
果てしなく
今日から会社がチョイオフ。
しかし、地味に浜名湖シーバスのオフは果てしなく続いている。
こんな時だからと、フック交換は果てしなく続く。
そして、新しいウェーダーが到着。
楽しい時間は果てしなく続く。
仕事のオフは、果てしなくすぐ終わる。
ふっ。
しかし、地味に浜名湖シーバスのオフは果てしなく続いている。
こんな時だからと、フック交換は果てしなく続く。
そして、新しいウェーダーが到着。
楽しい時間は果てしなく続く。
仕事のオフは、果てしなくすぐ終わる。
ふっ。
- 2018年2月6日
- コメント(1)
身の丈
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド)
私は体がデカい。
いきなりなんだと思われるが。
現在183cm100k。デカいほうだろう。
ウェアーや、ウェーダーなど基本3L。
このあたりは問題ない。
困るのはロッド。
基本ロングロッドかついでオープンエリアで日々釣りをしている。
はっきり言って10フイート以下は、腕が畳みづらく窮屈。
メーカーや種類にもよるが、10フ…
いきなりなんだと思われるが。
現在183cm100k。デカいほうだろう。
ウェアーや、ウェーダーなど基本3L。
このあたりは問題ない。
困るのはロッド。
基本ロングロッドかついでオープンエリアで日々釣りをしている。
はっきり言って10フイート以下は、腕が畳みづらく窮屈。
メーカーや種類にもよるが、10フ…
- 2018年1月27日
- コメント(1)
ウェーダーの洗濯とか
寒い寒い冬です。
冬はいやですねぇ。
ここ浜名湖周辺は特に。
風がね。
まぁ、渋い遠州灘が、それでも唯一の心の拠り所。
しかし、あまりヒラメいませんね。
釣りにくいだけかもですが。
最近は遠投して探っています。
狙いどころは、離岸流のケツというか、流れ終わりというかね。
遠いポイントは、それくらいしか狙う所…
冬はいやですねぇ。
ここ浜名湖周辺は特に。
風がね。
まぁ、渋い遠州灘が、それでも唯一の心の拠り所。
しかし、あまりヒラメいませんね。
釣りにくいだけかもですが。
最近は遠投して探っています。
狙いどころは、離岸流のケツというか、流れ終わりというかね。
遠いポイントは、それくらいしか狙う所…
- 2018年1月21日
- コメント(1)
私のルアー2017
私の2017ルアーオブザイヤーは、シマノエクスセンスcoo130F。
70でも100でも無く130F。
今シーズン渋いと言われていた浜名湖において、かなりの釣果をもたらしてくれた。
浜名湖はシャローで形成されていて、潮が引けば顔を出すストラクチャーや、アマモなど、
これらが主なポイントになり、潮が高い時にこの上を通すのが…
70でも100でも無く130F。
今シーズン渋いと言われていた浜名湖において、かなりの釣果をもたらしてくれた。
浜名湖はシャローで形成されていて、潮が引けば顔を出すストラクチャーや、アマモなど、
これらが主なポイントになり、潮が高い時にこの上を通すのが…
- 2018年1月3日
- コメント(1)
冬のベイトを食する。
コノシロ。
ブリやワラサ、サワラの存在を期待させるベイトフィッシュ。
トレースコースにゴツゴツ触る度に期待が膨らむ。
そんな大切なベイトフィッシュだが、コイツは食べるとかなり旨い。
海に近いスーパーなどで、5匹300円等で叩き売りされてたりする。
基本は小骨を柔らかくする為に酢で〆てたべる。
3枚におろし、塩…
ブリやワラサ、サワラの存在を期待させるベイトフィッシュ。
トレースコースにゴツゴツ触る度に期待が膨らむ。
そんな大切なベイトフィッシュだが、コイツは食べるとかなり旨い。
海に近いスーパーなどで、5匹300円等で叩き売りされてたりする。
基本は小骨を柔らかくする為に酢で〆てたべる。
3枚におろし、塩…
- 2017年12月28日
- コメント(2)




最新のコメント