プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:228713

QRコード

旅の隙間

ほんの僅かなオフに、弾丸沖縄旅行へ。
一泊二日の旅行では、移動時間がほとんど。
でも、ほんの一瞬でもロッドを振りたいのが釣り人という生き物。
てなわけで、ナチュラムさんのパックロッドを連れていく。
オモチャみたいなロッドだが、まぁ分単位の釣りだ。そう言うまい。
本島から離島に上陸し、晩御飯前に宿泊施設の…

続きを読む

果てしなく

今日から会社がチョイオフ。
しかし、地味に浜名湖シーバスのオフは果てしなく続いている。
こんな時だからと、フック交換は果てしなく続く。
そして、新しいウェーダーが到着。
楽しい時間は果てしなく続く。
仕事のオフは、果てしなくすぐ終わる。
ふっ。

続きを読む

身の丈

私は体がデカい。
いきなりなんだと思われるが。
現在183cm100k。デカいほうだろう。
ウェアーや、ウェーダーなど基本3L。
このあたりは問題ない。
困るのはロッド。
基本ロングロッドかついでオープンエリアで日々釣りをしている。
はっきり言って10フイート以下は、腕が畳みづらく窮屈。
メーカーや種類にもよるが、10フ…

続きを読む

ウェーダーの洗濯とか

寒い寒い冬です。
冬はいやですねぇ。
ここ浜名湖周辺は特に。
風がね。
まぁ、渋い遠州灘が、それでも唯一の心の拠り所。
しかし、あまりヒラメいませんね。
釣りにくいだけかもですが。
最近は遠投して探っています。
狙いどころは、離岸流のケツというか、流れ終わりというかね。
遠いポイントは、それくらいしか狙う所…

続きを読む

私のルアー2017

私の2017ルアーオブザイヤーは、シマノエクスセンスcoo130F。
70でも100でも無く130F。
今シーズン渋いと言われていた浜名湖において、かなりの釣果をもたらしてくれた。
浜名湖はシャローで形成されていて、潮が引けば顔を出すストラクチャーや、アマモなど、
これらが主なポイントになり、潮が高い時にこの上を通すのが…

続きを読む

冬のベイトを食する。

コノシロ。
ブリやワラサ、サワラの存在を期待させるベイトフィッシュ。
トレースコースにゴツゴツ触る度に期待が膨らむ。
そんな大切なベイトフィッシュだが、コイツは食べるとかなり旨い。
海に近いスーパーなどで、5匹300円等で叩き売りされてたりする。
基本は小骨を柔らかくする為に酢で〆てたべる。
3枚におろし、塩…

続きを読む

コレ良いね。

浜名湖シーバスも落ち着き、浜へ行くペースが増えますね。
今年は、ヒラメ良くないですねぇ。
代わりに青モンがフィーバーしてますが。
潮目とベイトめがけてヘビーなルアーを投げまくる。
うん、雑な釣りだ。
昔通った夏の三保や石津を思い出す。
まぁ、そんな雑な釣りに没頭してる訳ですが、ここんとこ、この寒波でアラ…

続きを読む

浜とか。

昨夜は爆風でしたね。
浜名湖はウサギぴょんぴょん。
気が滅入る。
どこに入るか迷ってるうちに、家についてしまった。
釣りしたくなかったんだろうね。
諦めて、翌日浜へ。
予報では3m。微妙だ。
早朝、車を走らせる。
この時間の運転が好きだ。
ワクワクが止まらない。
走行中窓越しに見る真っ暗な海は、うっすら白波が…

続きを読む

混みあってますね。表浜名湖。
落ちシーバス釣れてるのか?
混んでるのは、キライ。
で、サーフへ。
....ついて見りゃ、もっと混んでると言う。
年々増えてるね。サーフ人口。
堀田さんの行脚が効いてんのかな。
5時スタート。
波が以外に高いですね。
ミノーはあきらめ。
バイブとジグでサクサク探りますが、反応がな…

続きを読む

奥浜名湖終了宣言?

表題の件、浜名湖アングラーさんからは異論があるかもですが。
私なりには、終了と言うことで。
奥浜名湖にかぎってですが。
まだ、居るとは思いますよ。
でも、私の腕で釣れる良型はもういないと言うことです。
直近の2週間くらいの釣果といえば、さんざんたるもので、釣れても60かけるくらい。
晩年のホームランバッ…

続きを読む