プロフィール

HiDe

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:167
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:235231

QRコード

旅の隙間2019

2月になると、旅に出たくなる今日この頃。
四国にうどんの旅へ。
初めて瀬戸大橋を渡ります。
汚れた心が洗われる景観。
レンタカーを借りて
高松ついて早々、うどん屋巡り。
がもうさん。
美味い!。
2件目なかむらさん。
醤油うどんなるものを。
だし醤油を回しかけて...。
あー、こりゃヤバイね。
醤油もイイんだね!
3…

続きを読む

初物

このての魚は、趣がさほどないもので記載するほどの事ではありませんが。
重たいルアーをひたすら投げ続ける。
オッサンにはこたえる作業。
つまらん釣りではあります。
でも、黒くなった海とカモメを見るだけで、体温は上がります。
そんなに大きくはありませんが、初物で出世魚とは縁起が良い。
次長クラスといったとこ…

続きを読む

浜名湖納め

だいぶ久しぶりのログ。
12月はね、仕事がとっても忙しいんですね。
時間がほんの少し出来たので、釣り納めに。
何か寒い。寒くないんですが寒い。
最後に遊んでくれたチヌ
ピンシャーが納めてくれました。
今年の浜名湖は、キツかったですね。
春は幸先良かったんですがね。
3月からまあまあサイズもあがってたんですが

続きを読む

奥浜名湖の異変

今年の奥浜名湖は、コノシロが大量に入り込んでいる。
コレに喜び勇んで浸かってる諸兄も沢山いると思いますが、これだけのコノシロが居るにもかかわらず、シーバスのストックが少ない。
やっとのことで出ても、
こんなサイズが精一杯。
次の大潮で何もなければ、今年の奥浜名湖に秋はなかったと云うことになる。
今年の水…

続きを読む

出来ることは自分でする。

釣り道具は高い。
高いんです。
趣味にアホみたいにお金をかける、イイ歳こいた子供のようなオッサンに、パートナーからは、ため息から白い目に変わりつつある今日この頃。
その白い目を少しでも緩和出来るよう、使えるもんは直す。
機械オンチの私は、リールの不具合は全てメーカーへ。
でも直せるもんは直す。
グローブ…

続きを読む

タラちゃん

浜名湖、釣れませんね。
気分転換しにサーフへ。
いつきても、気持ち良いですね。
10月にサーフ来るなんてほぼありませんが、
まぁまぁアングラーいますが釣れてるのでしょうか?
いきなり、ソゲが遊んでくれます。
ジョルティ。ワームが4本でお得ですね。
次の出番は12月頃だね。
サーフと言えば
タラちゃん。
「浜名湖つ…

続きを読む

シビアなシーバス釣り

凄い台風でしたね。
近所ではトラックだかバスがひっくり返るし、コメリの看板がふっとんで通行止めになるわ。
車は潮だらけ。
ボートは無事だろうか?
午後に見に行こう。
ベイトリールに変えて数ヶ月。
高ギレもなくなり、快適生活を満喫。
サミングなんですね。
今さらタワケた当たり前の事を。
ベイト素人ですのでね。…

続きを読む

どうした浜名湖。

さて、どうしたものか。
未曾有の不振が続いている浜名湖。
今夏の猛暑からの急激な秋の襲来。
9月の雨。
色々原因があるとは思うが。
これだけ反応がないとね。
もう、シーバスの釣りかたをね
忘れましたって、言いたくなります。
せっかくこの釣りにベイトを導入したのにね。
キャスト練習にしかなってませんな。
9月も…

続きを読む

コンコン。

絶不調の浜名湖。
イヤ、私の腕の問題も多大に影響しているのだが。
回りの仲間からもイイ声が届かない。
ということは、私がヘタなワケではない。
きっと。
そんな中、コンコンとベイトの修行。
ガキの頃やってたバス釣りをフラッシュバックさせながら。
ベイトシーバス。違いはキャスティングにある。
ボートや小河川な…

続きを読む

仕事のむし

  • ジャンル:日記/一般
仕事の虫。
調べるとワーカホリック、働き蜂。
ステキな言葉が並ぶ。
でもね、働かなきゃね。
8月はあきらめです。
まぁいいんじゃない?
暑ぃし。
ウェーダー臭なるし。
ぼんやりヨダレたらしながら、ルアーを触るのが日課。
パチンコ依存症のオヤジが、ドアノブをカチャカチャやるのと変わらん。
ワタシもオヤジですがね…

続きを読む