プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:270593
QRコード
▼ 初のフロートメバル
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, プロント, 16セルテート, シャローフリーク, morethan AGS 87lmx)
Z stageに向けてメバル調査へ。
正確には撃つ可能性のあるエリアの下見へ。
参戦は基本的にはプラッキングオンリーでいくつもりだったけど、この動画↓
を観てからは少しフロートにも興味が。
今までは「フロート=セッティングが面倒」という意識もあって避けてきました(実際にやった結果、やっぱり面倒でした笑)
新たに準備したのは
・シャローフリーク15.0g(アルカジック)
→せっかくならぶっ飛び仕様で。しかも安い。
・プロント(アピア)
→面倒な準備を少しでも楽に!
あとは手持ちの
・サブマリンヘッド0.75g(マリア)
→手持ちで軽いのがこれしかなかった
ロッドはモアザンAGS87LMXにリールは16セルテート2510PE-H、ラインはPEストロング8の1号にフロロリーダー7lbを接続。メバル用のセオリー2004HがPE0.3号なのでやむ無く、ほぼシーバス用のこのセッティングに。
んが、フロートを活かせそうな場所は風と波でどこもイマイチ。仕方なく漁港内側でキャストしてみると

フロート初のメバルがヒット!
すぐ足下で!
…フロートの意味はなかったけど、近距離でもメバルのバイトを乗せられるモアザンの性能(一応ソリッドティップだし?)が確認できたので良しとしよう(^_^;)
ひさびさにジグヘッドにワーム刺しましたけど、プロントは綺麗に刺せますね!今までお気に入りでよく使ってた月下美人のビームスティックはサブマリンヘッドとの相性が悪かった(固いビームスティックだとワームキーパーが邪魔で刺しにくい)ので尚更ですね。
今後、このセッティングの出番はあるのか微妙ですけど楽しめました(*^^*)

正確には撃つ可能性のあるエリアの下見へ。
参戦は基本的にはプラッキングオンリーでいくつもりだったけど、この動画↓
を観てからは少しフロートにも興味が。
今までは「フロート=セッティングが面倒」という意識もあって避けてきました(実際にやった結果、やっぱり面倒でした笑)
新たに準備したのは
・シャローフリーク15.0g(アルカジック)
→せっかくならぶっ飛び仕様で。しかも安い。
・プロント(アピア)
→面倒な準備を少しでも楽に!
あとは手持ちの
・サブマリンヘッド0.75g(マリア)
→手持ちで軽いのがこれしかなかった
ロッドはモアザンAGS87LMXにリールは16セルテート2510PE-H、ラインはPEストロング8の1号にフロロリーダー7lbを接続。メバル用のセオリー2004HがPE0.3号なのでやむ無く、ほぼシーバス用のこのセッティングに。
んが、フロートを活かせそうな場所は風と波でどこもイマイチ。仕方なく漁港内側でキャストしてみると

フロート初のメバルがヒット!
すぐ足下で!
…フロートの意味はなかったけど、近距離でもメバルのバイトを乗せられるモアザンの性能(一応ソリッドティップだし?)が確認できたので良しとしよう(^_^;)
ひさびさにジグヘッドにワーム刺しましたけど、プロントは綺麗に刺せますね!今までお気に入りでよく使ってた月下美人のビームスティックはサブマリンヘッドとの相性が悪かった(固いビームスティックだとワームキーパーが邪魔で刺しにくい)ので尚更ですね。
今後、このセッティングの出番はあるのか微妙ですけど楽しめました(*^^*)

【タックル】
ロッド : モアザン AGS 87LMX
リール : 16セルテート2510PE-H
ライン : PEストロング8 1号(19lb)
リーダー : フロロリーダー 7lb
ルアー : シャローフリーク15.0g+サブマリンヘッド0.75g+プロント(オレンジクリア)
ところで、月下美人のビームスティックに昔、胡麻ブラウンっていうお気に入りのカラーがあったんですけど、いつの間にか廃盤になってました。プロントのウォーターメロンフレークはそれに近いカラーにも見えるので期待してます(*^^*)
- 2019年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント