プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:271193

QRコード

グランデージとエンパシー

昨日あたりから降る雨の影響で、河川は増水気味…どころかかなりの激流。

先週あたりから仕事帰りの釣行は低水位&流れ無しの状況ばかりで苦戦続き。と、言っても釣れてないわけでもなくて、流れの僅かに出るタイミングで
fc5b9cazona8hmn6hogd_480_480-d5f7da1e.jpg
サスケ120裂波(チャートバックパール)
afrmjpsfk4zygzwfa7du_480_480-f0ee4c35.jpg
コスケ110S(コットンキャンディー)
o2wxf22973sb8hohxr53_480_480-2d08534f.jpg
サスケ120裂波(レッドヘッド) 

と、40~50cmくらいがポツポツと。

で、今日はというと先述の通り激流。
いつものように流れの強いところをコモモ125カウンター、サスケ120裂波、コスケ110Sと通してみても反応なし。

昨日は昼間にコレ↓

を観ていたので、そうか、強い流れにはエンパシーか、と単純に考えて手前のブレイクを探るとゴスンッと良いバイト
3vbn4y9o53soa4uu5cig_480_480-9681472a.jpg
エンパシー90(ライムスタークリアー)、ケツからガッポリ飲まれる。60cmちょい。

ところでグランデージ90M、巻きの釣りをメインに高いポテンシャルを発揮しますね。ロッドの自重が大きいことは一般的にマイナスに捉えられがちですが、グランデージに関してはバランスの良さでそのデメリットを感じさせず、むしろリトリーブの安定というメリットは大きいです。また、張りのある程よい固さがルアーの挙動を伝えてくれるので、ミノーやシンペンのドリフトもやり易いと感じます。

【タックル】
ロッド : グランデージ90M
リール : 16セルテート2510PE-H
ライン : PEストロング8(19lb)
リーダー : 耐摩耗ショックリーダー 20lb

コメントを見る