プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:113
  • 昨日のアクセス:129
  • 総アクセス数:303622

QRコード

コレット45とドーバー46SS

「メバルプラッキング」ではなく「メバルプラッギング」が正しいそうです。確かに「プラグ」に「ing」だから、言われてみたらそうですね(;・ω・)

そのメバルプラッギングで活躍中のコレット45とドーバー46SS4mj9ojwm5vn9r9hjpven_480_480-9ab6d7a3.jpg
コレット45は2.5g、ドーバー46SSは2.3g

どちらもシンキング系のルアーであり、「フォール姿勢にこだわる」という点も共通。
vuevpywmhhhnhemsy7x8-4106a8db.jpg
p2ea2o3wtawhm7g26edw-b4f3208b.jpg
そのフォール姿勢に、アジも思わず反応しちゃうみたいです。

もちろんメバルも
swzf6ezskabfpeuuetiz-989c045c.jpg

使い方は同じで「投げる→沈める→巻く」を基本に「はじめのカウントダウンを長くor短く」や「巻く途中にフォールを入れる」など、いろいろと楽しめます(*^^*)


この時期はまだフグも多いのでワームだとすぐにボロボロにされます(;・ω・)

プラグ未経験の方でもジグ単に近い感覚で扱える上記2種はフグ対策にもオススメです(*^^*)

コメントを見る