プロフィール
ハサミスト
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- スライ95F
- メバリング
- ピンウィール
- PEライン
- シーバス
- マリブ78
- マリブ68
- ガルバ73S
- fimoフック
- 16セルテート
- komomo 110s counter
- サスケss75
- ニョッキー
- マイクロベイト
- スピンガルフネオ20
- コモモ
- コウメ60
- ソマリ90
- morethan AGS 87lmx
- ロケットベイト75
- ピットブル12
- ima
- シュナイダー13
- アイボーン78f
- チヌ
- 大野川
- コスケ85F
- エンパシー90
- シーバスPEパワーゲーム
- ロケットベイト95ライト
- ロケットベイト95
- コスケ110F
- グランデージ90M
- ヨイチ99ライト
- ピットブル8
- リール
- サスケ120裂波
- セオリー2004H
- コレット45
- サスケSF-50
- メバコスケ35F
- その他
- アイスキューブ86.5ロッキンビースト
- ドーバー99F
- ドーバー46SS
- サスケ105
- メバカーム
- トト42S
- ヨイチ80
- コスケ110S
- fimoプライヤー
- カゲロウ124F
- シャローフリーク
- プロント
- Z stage
- APIA
- 13セルテート
- ヤフオク
- SLPplus
- ドーバー70F
- マックスパワーPE
- ラムタラ130
- パンチライン80
- コスケ130F
- セオリー2506
- RBB
- DAIWA
- Rivalley RED-LAVEL
- ウェーディング
- 山豊テグス
- 手放せないこのルアー
- 旧コモモ
- ペニーサック99モッカ
- ニョッキー85
- ペニーサック99初代
- サスケ120裂空
- 19レグザLT2500
- ビームフィッシュ
- ハッサク工房
- HUNT88
- HUNT111
- 尺八ミノー
- 20ルビアス2500
- コモモSF110
- ジグザグベイト
- XPERIA10Ⅲ
- タイドミノースプラット
- ソードビーム
- コモモ125カウンター
- ポジドライブガレージ
- コレット60
- Groovy80S
- メバコスケ35S
- スワットSW932S-LML
- 能登半島地震
- 21ツインパワーXD
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:270576
QRコード
▼ 7月~9月に釣れたルアーまとめ
9月も終わりますね、河川も秋の雰囲気が濃くなってきましたが、ここで夏~初秋に活躍したルアーをまとめておきます(*´-`)
・ルアーの後ろにある括弧内の数字は釣れた本数(30cm未満除く)です。
・ほぼナイトゲーム(23時~翌2時頃)限定です。
それでは釣れた本数の多い順に
①コウメ60(12本)
優秀すぎるクローザー、釣行タイミングの選べない中、どうしても流れが無いことも多く、それでもシーバスに会わせてくれるルアー。
カラーはなんでもオッケー。ホロ系のナチュラルキャンディー、コットンキャンディー、キャンディーギーゴあたりを1本と、気分に合わせてチャートバックパール、アカキンOG、ボラグローあたりを1本持てば充分だと思う。
シーバスのサイズも30cm未満から70cmオーバーまで(だから釣れた数は12本どころではない)。
②コスケ85F(5本)
活躍は8月後半から。アップに投げると反応が良い感じ。ダウンに入れたり、早巻きすぎると難しい印象。
カラーはコットンキャンディーしか持ってない(ノ´∀`*)
③アイボーン78F(3本)
シャローにベイトが溜まるタイミングで使用。
アクションを入れてもただ巻きでも。少しレンジが入るのでベイトの下を通すイメージで。
初フィッシュは実はニゴイ。がっつり喰ってきた(-_-)
④ロケットベイト75/ロケットベイト95ライト(ともに2本ずつ)
どちらもシャロー対応でレンジも近い。最近はベイトサイズも上がっているので95ライトをよく投げる。シーバスの活性が高く、浮き気味のときは強い(*^^*)
⑤ロケットベイト95/コモモ110Sカウンター/ソマリ90/シュナイダー13(1本ずつ)
ソマリ90とシュナイダー13はほとんど投げてないので…コメントは保留(*´-`)
ロケットベイト95は飛距離が出てレンジも入るので、沖に反応がありそうなときには(もしくは手前で反応が無いときに)。
コモモ110Sカウンターはそろそろ大活躍の時期だと思うけど…今後に期待です(*^^*)
2018年釣果の約30%がコウメ60、恐るべしコウメ60…
・ルアーの後ろにある括弧内の数字は釣れた本数(30cm未満除く)です。
・ほぼナイトゲーム(23時~翌2時頃)限定です。
それでは釣れた本数の多い順に
①コウメ60(12本)
優秀すぎるクローザー、釣行タイミングの選べない中、どうしても流れが無いことも多く、それでもシーバスに会わせてくれるルアー。
カラーはなんでもオッケー。ホロ系のナチュラルキャンディー、コットンキャンディー、キャンディーギーゴあたりを1本と、気分に合わせてチャートバックパール、アカキンOG、ボラグローあたりを1本持てば充分だと思う。
シーバスのサイズも30cm未満から70cmオーバーまで(だから釣れた数は12本どころではない)。
②コスケ85F(5本)
活躍は8月後半から。アップに投げると反応が良い感じ。ダウンに入れたり、早巻きすぎると難しい印象。
カラーはコットンキャンディーしか持ってない(ノ´∀`*)
③アイボーン78F(3本)
シャローにベイトが溜まるタイミングで使用。
アクションを入れてもただ巻きでも。少しレンジが入るのでベイトの下を通すイメージで。
初フィッシュは実はニゴイ。がっつり喰ってきた(-_-)
④ロケットベイト75/ロケットベイト95ライト(ともに2本ずつ)
どちらもシャロー対応でレンジも近い。最近はベイトサイズも上がっているので95ライトをよく投げる。シーバスの活性が高く、浮き気味のときは強い(*^^*)
⑤ロケットベイト95/コモモ110Sカウンター/ソマリ90/シュナイダー13(1本ずつ)
ソマリ90とシュナイダー13はほとんど投げてないので…コメントは保留(*´-`)
ロケットベイト95は飛距離が出てレンジも入るので、沖に反応がありそうなときには(もしくは手前で反応が無いときに)。
コモモ110Sカウンターはそろそろ大活躍の時期だと思うけど…今後に期待です(*^^*)
2018年釣果の約30%がコウメ60、恐るべしコウメ60…
- 2018年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ハサミストさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 22 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント