プロフィール
響 kyo
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:68621
QRコード
▼ 秋っぽくなりましたねぇ。雨後の連発劇
釣りログ、初めて早々にサボりがちですが自分のペースでぼちぼちやって行こうとおもいます^ ^
朝晩の肌寒いなと感じるようになってきました。ウェーディングしていても水温が低くなってきているのを感じます。いよいよ秋ですね。
先日、まとまった雨量で雨が降りホームの河川がいい感じに濁った絶好のタイミングで修理に出していたセブンセンスが返ってきたので下流域でウェーディングしてみました。
最干潮、シャローフラットは干上がり沖のブレイクが打てるタイミングでエントリー。
流れはほとんどない中で、沖のブレイクのみ僅かに流れがある状況。狙いはもちろんそのストレッチ。シンペンをクロスに投げて中層をドリフトささます。
同行者が隣で立て続けにヒット!
良型のマルとヒラスズキ。高知ではマル、ヒラ、タイリクと三種類のスズキが同エリアで釣れてくれます。
コンディションの良い70アップですね。
ヒットルアーはシマノ、スタッガリングスイマー。最近はまってます。
流れが緩い時はどうもこればかりにバイトが集中する様子。
自分は持ち合わせてなかったので同行してきていた後輩から奪い取ります。笑笑
良型を二本立て続けに釣り上げ、調子に乗る後輩、快くヒットルアーを貸してくれました。優しい。
借りたルアーで二投目、流心にゆっくりとルアーをドリフトさせるとドンッ!と重量感のあるバイト!
ロッドに伝わる感触からデカイと確信。
修理から返ってきたての愛用ロッド、セブンセンス。久々の掛け感を楽しもうとゆっくりとファイト。
存分にファイトを楽しみ後輩に完璧なランディングを決めてもらいました。
堂々の80アップ。太さもある良い魚でした^ ^
この後潮が上げてきたのでエリアを変更し、ヒラスズキを狙います。
ここでもう1人、釣り仲間が参戦。
潮位が上がり、釣れだすタイミング。水面がだんだん賑やかになってきます。
ベイトがざわつく所にルアーを流し込みます。するとあっけなくヒット!
コンディション良好のヒラスズキ!
このエリアで釣れる魚は太くて良い魚ばかり。よく引くので楽しいです^ ^
後輩も同パターンでヒット
これも良い型のヒラスズキ。
なんだか爆釣モードになってきました笑
そのあと1人苦戦していた同行者も無事安打
その後も50,60前後のレギュラーサイズを追加していき三人で計11本と爆釣となりました!
ダブルヒットも有りましたよ
雨の恩恵か、秋爆なのか楽しい釣りが出来ました^_^
- 2018年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
響 kyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マッチ・ザ・ベイト!』 202…
- 13 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント