プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:293778

QRコード

’23 夏の虫と裏切りの酒

暑すぎます。

気温が高すぎて川もぬるい。

今年のビークワの捕獲数は

例年になく少なくまだ1匹。


ac2vre797toh7gpgwgbx_480_480-660e07d2.jpg

これだけ。

しかも中型。


wkvi3zbdghgvbeombc4c_480_480-5bd7a03a.jpg

例年だと6月中旬から

7月下旬でかなりの数を

捕獲しているが、

今年はおかしい。

やはり暑すぎるのが

原因なのか。

とにかく貴重な個体だ。

虫捕り好きな子供は

可哀そうだなー

なんて事を考えていると

娘から「誕プレ何がいい?」

ときた!

生意気に

娘「値段は気にしなくて

いいから!」

なーんて言ってやがる。

父「マジ!じゃー1945年の

マッカランがいい!」

bjum56ot4kwdn69ziors_480_480-e76a3ed9.jpg

娘「無理っ!!

LINEギフトにあるのにして!」

父「はい・・・」

ってなことで

LINEギフト内でチョイス

してポチっと!

翌々日届きました。

早っ!


yad26fokmyc64ak3zdgy_480_480-836ac959.jpg

ラッピングもしてある。

中身は、


tbhvre4zxsofyhtkx466_480_480-9037bb07.jpg

「THE GLENLIVET」でしたー!!

数あるスコッチの中で

やはりこれは外せない1本。

スペイサイド地方の

英国政府公認第一号。

密造業者仲間から

裏切り者と非難され、

命まで狙われても

造り続けた酒。

徐々に人気が出ると

その名にあやかろうと

皆がホニャララ

グレンリベットと

名乗りだし、

収拾がつかなくなって裁判に。

グレンリベットの

グレンとはゲール語で

渓谷という意味。

「リベット渓谷」という

蒸留所名でサントリーでいう

京都府山崎町の「山崎」や

北杜市白州町の「白州」、

ニッカだと北海道の

「余市」や仙台の

「宮城峡」とかと一緒で

蒸留所がある土地の名前だから

スペイサイド、リベット地区

の業者は皆グレンリベット

といえばグレンリベットな訳です。

ちなみに、リベットは「静かな」

という意味で「静かなる谷」

となります。

そして60年に亘り争い、

最後は裁判に勝訴し

本家グレンリベットだけ

「THE」の冠を付ける

ことを認められ

「THE GLENLIVET」と

なったのです。


コミック 「バーテンダー」より


だから仲間を裏切った

裏切りの酒でもあるし

あえて重い麦芽税を払って

まで正々堂々と造り販売

したかった真面目さと

頑なに伝統を守り続けた

頑固な職人魂の酒でもある訳で

スコッチファンとしては

一度は飲んでみたい1本なのです。

さて、

まずはどのようにして

飲もうか。

素直にストレート?

やっぱりロック?

シンプルに水割りか、

それともハイボール?

でもストレートに

1滴ずつ加水していって

香りの広がりと

味の変化を楽しむっ

てのもやってみたい!

ん~

悩むwww。

これじゃー

いつまで経っても

飲めませんっ ( ̄▽ ̄;)

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ