プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年10月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:317970

QRコード

自宅で無料お料理教室?!

熊谷でもの開花宣言がされ、

関東は春本番を迎えるころとなりました。


domg8xa3cwxynpeiwk7t_480_480-11f2fd79.jpg

そんな週末。

突如、我が家のキッチンを使わせてくれと

とある業者から連絡があり、

貸すことに・・・

実はこの業者、ウチのソーラーシステムや

掃除機、IHなどのオール電化をお任せして

る業者なんです。

キッチンを貸せば5人分の料理を

無料でしてくれる?

そんなウマい話はありません。

まあ、IH用の高額な鍋やフライパンを

売りつけたい訳です。

当然、そんなもんは買いません。

いえ、買えません (≧◇≦)

料理を作ってもらって、

とっとと帰ってもらう (笑)

まずは鍋、フライパンの説明に

たっぷり1時間 (;´Д`)

そしてやっと調理開始。


ntckdxeo28p33rkf2ha6_480_480-e5ee69f7.jpg

基本、カミさんに指示しながら

あっという間に1品、2品作っていきます。

ちょとしたお料理教室みたいな

もんです。

しかし実態は、IH専用はこんなに

凄くて、早くて楽で、電気代が節約

できんだゾー

って体感してもらいたい訳です。


youc3b32eeyncsgrtufm_480_480-84617718.jpg

材料は勿論、まな板、包丁、調味料まで

全て持参。

はい!

今夜の夕食が完成 (笑)


owj9p4nxz5h8mb2f7hr7_480_480-cf1e2b1e.jpg

映ってませんが、これにスープがつきます。

スープはじゃがいも人参などが入った

コーンスープ。

結構濃口でなかなかです。

za38jy26v5ub4gscv7x7_480_480-41829915.jpg

サラダ替わりの、カボチャと人参入りの

マッシュポテト。


7u2f67xhtrczuthwy5s4_480_480-0e72ef1e.jpg

味はイマイチ。

次は定番の肉じゃが。


vaa7ad7a46kieev5adjs_480_480-49a6d409.jpg

これはしっかり味がついていて、まあまあ。

メインのチキンソテー。


prav54mcadwnpfnt8f38_480_480-576dfa17.jpg

普通。

そしてデザートはロールケーキ。


y23dm8fwmpgnuxknjapj_480_480-8df0652d.jpg

これはビックリ (;゚Д゚)

意外と旨い!

っーか、店のと変わらん ( `ー´)ノ

以上5品全て、IH専用の調理器具で

あっという間に作ったやつです。

そんで、5万ほどするというフライパンを

もらいました。

取っ手が取れるヤツ。

でもオールスチールで横もぶ厚いから

メッチャ重い!

n5m358ysdkcn23a7h8d9_480_480-5f074815.jpg

IHは基本、鍋を振らないので、置いたまま

混ぜるだけ。

いや、混ぜなくても焦げ付かないから

重くていいそうです。

底だけ二重になってて横が

薄いヤツは、熱伝導が均等でない

ため、かき混ぜないと焦げるが、

全体の厚みが均等のIH専用設計

調理器具は均等に熱が伝わるため、

焦げ付かず、調理時間も早いため、

電気代もかなり節約できるとのこと。

そういう話を聞いて、体験すれば

誰もが欲しくなる~。


そういう、仕組みになってます (;^ω^)

今回のお話・・・


勿論、買えませんが!

40万以上もするセットなんて <(`^´)>


カミさん曰く、

宝くじが当たったら買うって、

そりゃそうだー (笑)

でも、ちょっとは買う気になってる・・・


しかしフライパンに永久保証って・・・


一応、蓋はロックできて半圧力鍋的にも

使えるんだとか。

oscippvpnwtd5w78z2mp_480_480-552b2d1c.jpg

もらった以上は試したくなりますねー。

ぱっと思い浮かぶのは、この時期なら

メバルのアクアパッツァかなぁ?


でもデカメバル釣れない (T_T)


こうなったら鍋の実力を試すためにも、

釣らなくては!



メバルのアクアパッツァ



いつになることやら・・・

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ