プロフィール

ハマケン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (1)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (2)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (9)

2013年11月 (5)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (4)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (8)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (12)

2012年 7月 (6)

2012年 6月 (2)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (6)

2011年 7月 (1)

2011年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:298797

QRコード

真冬の砂調査 epi.3 

先週も大雪で予定していた週末に

釣りに行けなかったので、

平日だが上げの朝マヅメ狙いで

出撃しました。


4:40 潮位60cm

ハウンド 125 F グライド

チャートベリーからスタート。

小さいのになかなかよく飛ぶ。

w4mrwpj4hwwuptvkkbka_480_480-592ed027.jpg

暫くランガンし、払い出し付近で

粘るも反応なし。

潮位が上がってきたので、

アサシン 140 F  ボラコノシロにチェンジし、

払い出しの左右を集中的に攻めていたら、

フルキャストしたところで

スプールの根本でライントラブル発生 (*゚ロ゚)

ラインを80mほど失った・・・ (;´Д`)

これで何度目だろう?

このラインのトラブル・・・


もうX8は使わない 



速攻でノントラブルなシーバスPE

パワーゲームが巻いてある

替えスプールにチェンジし更に攻める。



この替えスプールがなかったら、

この日の釣りはなかった・・・



気を取り直して復路をランガンしていると、

あっという間に日が昇ったので、

プレスベイト 90 フュージョン

ピンクバックをフルキャスト!

red3xw5bxzewd7igpc7n_480_480-52ed4288.jpg

100mほど気持ちよくブっ飛び、

ボトムをとってスローに20mほど

巻いたところで、



クンっ!



とティップが入った \(^o^)/

ガッチリ2度、3度と合わせて

完全にフッキングしたところで

ドラグを緩めた。

後はやり取りを楽しむだけ。

ガンガン頭を振っているが、

全くエラ洗いをしない。

デカいのか?

まさかシーバスではないのか?

ヒラメではないのは分かるが・・・



80mのやり取りを存分に楽しんで

上がってきたのは!

i52z358pew3tokrv6ht4_480_480-e6802871.jpg

真っ白なシーバスでした!

腹は当然だが、

背中もかなり白い。



コイツは!



スヌークかと思った (笑)



画像では黒っぽく映っているが、

朝日を浴びた魚体はホントに白い!

これぞ、西湘白鱸。



ダイワのショアジギフック

シングル#1が下唇の硬い部分を貫いて

いた。

xv8256nu6486zrcuwuuw_480_480-5723903a.jpg

この掛かりだと、バレません  (´▽`)ノ

しかもエラ洗いしないことがわかった。


やったぜっ!


フュージョン!

4z65n5xbkge2iui6knfr_480_480-b4ff3288.jpg

起死回生のヒットだ!

サイズはなんとか70アップの鱸サイズ。

xb8ggd3v6j5uxzaxx3wh_480_480-07409193.jpg

スレンダーなアフターだったので、

リリースしました。


その後、追撃するも反応なし。

7:00 スタート地点まで戻り

終了しました。



今回、ベイトが遠いことも考慮に入れ、

チョイスしたルアーだったが、

当初はフロントにアシストのみだった。

前日にふとベリーアイにもシングルを

と思いフックを付けて正解でした!

Saq Sas じゃない古いタイプだが

十分よく刺さる。



vz2nohsx5xsbhmi5i3by-9aa93340.jpg


ジグ並みに飛び、スプーンのような

アクションでスローに誘えるフュージョンが

今回はいい仕事をした。

これは便利なルアーです。

6sn29832gi6oo4guf5eu_480_480-095b74ec.jpg



ん~



しかし、



寒鮃はどこだっ (-_-;)






【装備】

ロッド:ダイワ ラテオ 12TM
リール:ダイワ 10セルテート 3012H
ライン:DUEL X8 30lb → 東レシーバスPEパワーゲー      
                  ム 22lb
リーダー:山豊 FAMELL フロロ 25lb
ヒットルアー:DUO Press Bait 90 FUSION
                     RS ピンクバック 31g
フック:ダイワ ショアジギフック シングル #1
ウェア:マヅメレッドムーン レインジャケット
ウェイダー:リバレイ RBB CR7200Ti 5mm
フローティングベスト:アングラーズデザイン        
              エクストリームⅠ
              クワトロD環システム

コメントを見る

ハマケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ