プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:755589
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 春の訪れを求めて~Run&Gun
週明けは、また寒くなりましたね。
風も強くて、なかなか釣行もままならなかったのですが
気温も上がってきて
風も落ち着いてきたので
昨夜は、気になるポイントを数ヶ所ランガンしてきました。
潮回り的にはあまり良くないのですが
それを凌駕する、春のパワーに期待して~
まず、最初のポイントに着くと
入りたい場所には先行者が・・・
仕方なく、少し離れたところで開始しますが
表層も、中層も、ボトムも ノー感じ・・・
時々聞こえるドラグ音が気になるので、移動~ (^^;
こちらは、常夜灯スポットなのですが
じっと観察していると
小型ながらライズしています
ドライバーヘッドの0.5gに、フィッシュライクで表層を流しますが
反応してくれません。
ならばと、少し流れがあるポイントなので
スミスさんのガンシップのシンキングにて、ドリフトさせてポイントを通すも・・・
反応無し (T T
手強い・・・
あまり、そこで時間を掛けるのもまずいので
次の場所へ移動することに~
移動先のポイントに入ると、既にかなり潮位が上がってしまっています。
「しまった、ちょっと遅かったか・・・」
ここでは、91/TZにてフロートを流すも
ウイともスンとも反応がありません。
前から目を付けていた、沖のシモリに集中して
そこを重点的に攻めると~
ブルンとバイトが!!
しかし、乗りません。
ちょっと、バイトがガッシーぽかったような気が??
最近では、ちょっと、バイトの違いを感じ取れるようになってきています。
再度、バイトのあったラインを丁寧に通すと~
ゴゴン!とバイト
今度はフッキングも決まりましたが
引きがやはり・・・ 例の・・・
上がってきたのは、やはり

まあ、相手をしてくれたガッシー様に感謝して
すぐにリリース
活性が上がったのか?と期待して攻め続けますが
その後の反応は一切ありませんでした~
時間もかなりヤバイ時間になっていますが
このままでは引き下がれません。
最後は、癒しのスポットを目指します。
が、ポイントに着くと、完全の水面は鏡状態 (涙)
こんな潮の動きがない時に限って
超・風無状態
ちょっとでもライズしてくれれば気付けるくらいの状態ですが
一切ライズ無し~~
ここで、流石に、往生際を感じて帰還することにしました~
釣っている途中で感じたのですが
プラグも、ジグヘッドも、かなり冷たかったです。
春の訪れは、地上よりも少し遅いかな?
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 66/TZ Limited
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 91/TZ LC
リール:ダイワ セルテート 2004CH
ヒットルアー:34ドライバーヘッド0.75g+フィッシュライク・ときわぎん
風も強くて、なかなか釣行もままならなかったのですが
気温も上がってきて
風も落ち着いてきたので
昨夜は、気になるポイントを数ヶ所ランガンしてきました。
潮回り的にはあまり良くないのですが
それを凌駕する、春のパワーに期待して~
まず、最初のポイントに着くと
入りたい場所には先行者が・・・
仕方なく、少し離れたところで開始しますが
表層も、中層も、ボトムも ノー感じ・・・
時々聞こえるドラグ音が気になるので、移動~ (^^;
こちらは、常夜灯スポットなのですが
じっと観察していると
小型ながらライズしています
ドライバーヘッドの0.5gに、フィッシュライクで表層を流しますが
反応してくれません。
ならばと、少し流れがあるポイントなので
スミスさんのガンシップのシンキングにて、ドリフトさせてポイントを通すも・・・
反応無し (T T
手強い・・・
あまり、そこで時間を掛けるのもまずいので
次の場所へ移動することに~
移動先のポイントに入ると、既にかなり潮位が上がってしまっています。
「しまった、ちょっと遅かったか・・・」
ここでは、91/TZにてフロートを流すも
ウイともスンとも反応がありません。
前から目を付けていた、沖のシモリに集中して
そこを重点的に攻めると~
ブルンとバイトが!!
しかし、乗りません。
ちょっと、バイトがガッシーぽかったような気が??
最近では、ちょっと、バイトの違いを感じ取れるようになってきています。
再度、バイトのあったラインを丁寧に通すと~
ゴゴン!とバイト
今度はフッキングも決まりましたが
引きがやはり・・・ 例の・・・
上がってきたのは、やはり

まあ、相手をしてくれたガッシー様に感謝して
すぐにリリース
活性が上がったのか?と期待して攻め続けますが
その後の反応は一切ありませんでした~
時間もかなりヤバイ時間になっていますが
このままでは引き下がれません。
最後は、癒しのスポットを目指します。
が、ポイントに着くと、完全の水面は鏡状態 (涙)
こんな潮の動きがない時に限って
超・風無状態
ちょっとでもライズしてくれれば気付けるくらいの状態ですが
一切ライズ無し~~
ここで、流石に、往生際を感じて帰還することにしました~
釣っている途中で感じたのですが
プラグも、ジグヘッドも、かなり冷たかったです。
春の訪れは、地上よりも少し遅いかな?
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 66/TZ Limited
リール:シマノ ソアレCI4+ C2000PGSS
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 91/TZ LC
リール:ダイワ セルテート 2004CH
ヒットルアー:34ドライバーヘッド0.75g+フィッシュライク・ときわぎん
- 2015年3月27日
- コメント(3)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
僕がご一緒させてもらった【アソコ】も行ったんですか〜?(笑)
この週末行きたいと思ってたんですが〜足を奪われて身動きとれず。。。(-ω-;)ウーン
やんまー
兵庫県