プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:764331
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ メバリング プラグに絞ると!
- ジャンル:釣行記
そろそろシーバスを釣りにいかないといけない時期ですが
どうしても、メバルの顔が見たくて
天候も良さそうなので
メバリングに出撃することに~
仕事を終えて、一路、ポイントへ~
この日も、師匠とのコラボ予定。
現地にて合流です。
ポイントについて、早速準備
この日は、ロッド1本!
まずは、プラグをセットして釣り開始!!
ファーストバッターは、ラッキーのストリームドライブ です。
潮位はまだギリギリプラグが引ける高さを維持しているので
ストリームドライブを、着水後、すぐにリトリーブする形で引いてきます。
ひたすら、投げては巻きます~
エリアも変えながら
ひたすらキャストを繰り返しますが
なかなか魚からの反応が得られません。
誘い方を変えても、反応は得られません・・・
師匠も反応がないとのことで、二人で苦戦 (^^;
そうこうしている間に、潮位が落ちてきたので。
より、ゆっくり引けるミミックに変更
着水して、少しフォールさせて
チョイチョイと誘って
またフリーフォールさせていると
カンッ!!
と、いい感じのアタックバイト
が、乗らない (涙)
移動を繰り返し、プラグに拘って探り続けますが
反応は返ってきません。
すると~~
師匠にヒット!!
本命のメバル様です~
やはり、居るのはいる
腕が悪いので、私にはバイトに持ち込めない~
フロートに替えようか迷いましたが
1ヶ所、ちょうどいい感じの水深になっている場所で
泣きの数投をすることに。
水面の少し下を、沈みきらないように
ラインのテンションでルアーをコントロールして
漂わせ~ 少し巻いて~
と誘っていると
少し止めたフォールで~
ココココ~~
とバイト。
フッキングまで決まってくれました。
ロッドは91/TZなので
強引にやり取りして、口切れしないように
慎重に寄せて~
無事にランディング (^^
サイズはそこそこですが、うれしい本命
やはり、メバルの引きはいいですね~
この体格で、しっかりとした引き
これで、なんとかボーズは逃れました~

時合到来か??
と思いましたが、後が続かず~
風も強く吹いたり、止んだり
プラグで反応が得られないので
フロートリグも投入しましたが
アタリの“ア”の字もありません。。。
そうこうしている間に、時間も時間になり
師匠と断念の意識が合ったところで
撤収としました。
恒例?の釣行完了時の計測会 (^^
師匠の魚と並んでパシャリ
私は~師匠の魚には1cm及ばない
15cmジャストの魚でした~
※下の魚

なかなか、パターンとしてハマル感じがなくて
不完全燃焼ですが
これからもっと良くなってきそうなので
調査の手を抜かないようにしないと!!
良い釣りは、手抜きでは出会えませんので
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 91/TZ LongCast
リール:ダイワ セルテート 2003CH
どうしても、メバルの顔が見たくて
天候も良さそうなので
メバリングに出撃することに~
仕事を終えて、一路、ポイントへ~
この日も、師匠とのコラボ予定。
現地にて合流です。
ポイントについて、早速準備
この日は、ロッド1本!
まずは、プラグをセットして釣り開始!!
ファーストバッターは、ラッキーのストリームドライブ です。
潮位はまだギリギリプラグが引ける高さを維持しているので
ストリームドライブを、着水後、すぐにリトリーブする形で引いてきます。
ひたすら、投げては巻きます~
エリアも変えながら
ひたすらキャストを繰り返しますが
なかなか魚からの反応が得られません。
誘い方を変えても、反応は得られません・・・
師匠も反応がないとのことで、二人で苦戦 (^^;
そうこうしている間に、潮位が落ちてきたので。
より、ゆっくり引けるミミックに変更
着水して、少しフォールさせて
チョイチョイと誘って
またフリーフォールさせていると
カンッ!!
と、いい感じのアタックバイト
が、乗らない (涙)
移動を繰り返し、プラグに拘って探り続けますが
反応は返ってきません。
すると~~
師匠にヒット!!
本命のメバル様です~
やはり、居るのはいる
腕が悪いので、私にはバイトに持ち込めない~
フロートに替えようか迷いましたが
1ヶ所、ちょうどいい感じの水深になっている場所で
泣きの数投をすることに。
水面の少し下を、沈みきらないように
ラインのテンションでルアーをコントロールして
漂わせ~ 少し巻いて~
と誘っていると
少し止めたフォールで~
ココココ~~
とバイト。
フッキングまで決まってくれました。
ロッドは91/TZなので
強引にやり取りして、口切れしないように
慎重に寄せて~
無事にランディング (^^
サイズはそこそこですが、うれしい本命
やはり、メバルの引きはいいですね~
この体格で、しっかりとした引き
これで、なんとかボーズは逃れました~

時合到来か??
と思いましたが、後が続かず~
風も強く吹いたり、止んだり
プラグで反応が得られないので
フロートリグも投入しましたが
アタリの“ア”の字もありません。。。
そうこうしている間に、時間も時間になり
師匠と断念の意識が合ったところで
撤収としました。
恒例?の釣行完了時の計測会 (^^
師匠の魚と並んでパシャリ
私は~師匠の魚には1cm及ばない
15cmジャストの魚でした~
※下の魚

なかなか、パターンとしてハマル感じがなくて
不完全燃焼ですが
これからもっと良くなってきそうなので
調査の手を抜かないようにしないと!!
良い釣りは、手抜きでは出会えませんので
■タックルデータ
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 91/TZ LongCast
リール:ダイワ セルテート 2003CH
- 2015年3月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
今シーズンは不調でしたよm(。≧Д≦。)m
なかなか、サイズも数も釣れませんでした(´・c_・`)
やす
兵庫県