プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:763936
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 久々の新規開拓~ それはないわ~
年末~最近まで
すっかりライトゲームに集中し過ぎて
シーバスの新規開拓を疎かににしていました
毎年、この釣れない時期は
いろいろ回って新規開拓をする時期にしていたのですが
ライトゲームの新規開拓になっていました
そこで、雨も止んだことだしと言うことで
久々にシーバスを狙って
気になっていた新規ポイントへ行ってみることにしました
心配なのは、雨の影響
河川はダメだろうと思っていたのですが
ポイントについて、準備をして
水辺に近づくと
かなりの濁り・・・
ここまで濁っているのか~
雨も長かったし、雨量も多かったしな~~
しかし、釣りをせずに帰る訳にはいきません
レイジースリムをセットして
ブルカレ 91/TZで釣りを開始~
漂流物はそれほど気にならない程度ですが
何せ濁っている。。。
しばらく巻いていると
小指の爪くらいのサイズのベイトがフックに掛かってきました
風でベイトが寄っているのか??
更に釣りを続けますが、シーバスのコンタクトはありません。
風も強くなってきたし
ちょっと、アピールを上げてみようと
フラペンシャローを投入すると
何かが引っかかってきた??
ゴミか海藻かと思っていたら
10cmくらいのグーフーさんでした (^^
潮位もかなり落ちてしまったので
少し水深のある場所へ移動
とにかく、初めて釣りをする場所なので
どこがどうなっているのか、わかりません。
しかし、なんとなく、何かが表層に出ている感じがしたので
濁りを意識して、濃い色のマニックを投入
すると~~
数投目に、グンッ!とヒット
一瞬、シーバスかと期待したのですが
その引きは、あまりにも弱い
極小シーバスだろうと思って寄せてくると・・・
なんと、タケノコ様でした!

「マニックで君はないやろ~~」
ヒットした瞬間は期待しただけに
ガっクリの反動も大きい
その後も、表層~中層まで
マニックやアルデンテ、フラペンシャローで探りましたが
やはり、濁り過ぎで釣れる気がしません
少し上がるには早いと思いつつ
無駄に時間を使っても仕方ないので、この場所はいったん諦めることに~
もう一か所だけ、様子を見に行きましたが
あまりの濁りの強さに、竿を出す気になれず、完全に撤収することにしました~
やはり、新規は甘くない!!
でも、イメージしていた以上に釣りはしやすく
他の人とバッティングしにくそうな場所だったので
しばらく継続調査することにします~
絶対に、条件が改善すれば、釣れるはず!!
と思い込んで出直します。

https://yamaria.com/maria/
すっかりライトゲームに集中し過ぎて
シーバスの新規開拓を疎かににしていました
毎年、この釣れない時期は
いろいろ回って新規開拓をする時期にしていたのですが
ライトゲームの新規開拓になっていました
そこで、雨も止んだことだしと言うことで
久々にシーバスを狙って
気になっていた新規ポイントへ行ってみることにしました
心配なのは、雨の影響
河川はダメだろうと思っていたのですが
ポイントについて、準備をして
水辺に近づくと
かなりの濁り・・・
ここまで濁っているのか~
雨も長かったし、雨量も多かったしな~~
しかし、釣りをせずに帰る訳にはいきません
レイジースリムをセットして
ブルカレ 91/TZで釣りを開始~
漂流物はそれほど気にならない程度ですが
何せ濁っている。。。
しばらく巻いていると
小指の爪くらいのサイズのベイトがフックに掛かってきました
風でベイトが寄っているのか??
更に釣りを続けますが、シーバスのコンタクトはありません。
風も強くなってきたし
ちょっと、アピールを上げてみようと
フラペンシャローを投入すると
何かが引っかかってきた??
ゴミか海藻かと思っていたら
10cmくらいのグーフーさんでした (^^
潮位もかなり落ちてしまったので
少し水深のある場所へ移動
とにかく、初めて釣りをする場所なので
どこがどうなっているのか、わかりません。
しかし、なんとなく、何かが表層に出ている感じがしたので
濁りを意識して、濃い色のマニックを投入
すると~~
数投目に、グンッ!とヒット
一瞬、シーバスかと期待したのですが
その引きは、あまりにも弱い
極小シーバスだろうと思って寄せてくると・・・
なんと、タケノコ様でした!

「マニックで君はないやろ~~」
ヒットした瞬間は期待しただけに
ガっクリの反動も大きい
その後も、表層~中層まで
マニックやアルデンテ、フラペンシャローで探りましたが
やはり、濁り過ぎで釣れる気がしません
少し上がるには早いと思いつつ
無駄に時間を使っても仕方ないので、この場所はいったん諦めることに~
もう一か所だけ、様子を見に行きましたが
あまりの濁りの強さに、竿を出す気になれず、完全に撤収することにしました~
やはり、新規は甘くない!!
でも、イメージしていた以上に釣りはしやすく
他の人とバッティングしにくそうな場所だったので
しばらく継続調査することにします~
絶対に、条件が改善すれば、釣れるはず!!
と思い込んで出直します。

https://yamaria.com/maria/
- 2015年3月20日
- コメント(4)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
本当にタケノコとはびっくりですね(^^;
こちらでは濁りも取れてきていい感じになってきましたよ!
futea