プロフィール

Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:779663
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 強風河川で、新人訓練??
- ジャンル:釣行記
昨日は、中潮なんですが満潮が23時。
そんな時間までは釣りできないし、仕事も中途半端な時間にしか追われなかったので、釣りに行くのはやめとこうかと思いつつ、、、
性(汗)
足は自然とフィールドへ向いていました。
行ったのは河川。
風がきついので、河川はやめとこうと思っていたのですが、見に行くと、潮回り的に上げているはずなのに、北風に押されて見た目はしっかり下げています(上潮だけだと思いますけど)
届く範囲に流のヨレと潮目が見えたので、河川で釣りをすることに。
しかし、この日は、魚を釣る!と言うよりも、届いたNシコの使用感を確認したかった、というのが正直なところ。
ロッドはAngelShooterに、VIB中心でピックアップし、フィールドへ。
風は確かに横殴り~~
「どうもここの川とは相性悪いわ~」と独り言で愚痴りつつ~
期待のNシコ77 BM-Finをキャスト!
写真の上のやつです!!
おお~~
確かに飛ぶな~~
17gですが、サイズがコンパクトなので、横風を切り裂いて飛んで行きます。
そして巻き心地?
ブルブルとVIBを感じますが、全く引きおもりを感じません。
アップにキャストしても、ダウンにキャストしても、しんどさは全くなし。
しかも、泳層キープ力が高いのか、ある程度ロッドの高さをコントロールすることで、浅いはずの河川のボトムとのコンタクトを調整できます。
なので、かなりスローでもリトリーブできます。
スローに巻いても、ルアーが泳いでいるのは十分感じ取れます。
これなら根がかりを恐れずに使える!!
この日は、残念ながらボラのスレしかありませんでしたが、それでも、他のVIBに比べるとボラスレの確立も低いように感じます。
水平姿勢とノーズの長さの関係でしょうか?
とにもかくにも、活性の高い時期のナイターや、今の時期のデイで投げてみたいと感じたルアーでした。
その後、色気??を出して、Shiriten73に変えてキャストを続けていると、ゴンっ!!と根がかり~~
Shiriten73、ナイトVer 殉職です。
久々の殉職者を出してしまいました。
今日は風、おさまってるのかな~?しかし、寒すぎですよね(涙)
そんな時間までは釣りできないし、仕事も中途半端な時間にしか追われなかったので、釣りに行くのはやめとこうかと思いつつ、、、
性(汗)
足は自然とフィールドへ向いていました。
行ったのは河川。
風がきついので、河川はやめとこうと思っていたのですが、見に行くと、潮回り的に上げているはずなのに、北風に押されて見た目はしっかり下げています(上潮だけだと思いますけど)
届く範囲に流のヨレと潮目が見えたので、河川で釣りをすることに。
しかし、この日は、魚を釣る!と言うよりも、届いたNシコの使用感を確認したかった、というのが正直なところ。
ロッドはAngelShooterに、VIB中心でピックアップし、フィールドへ。
風は確かに横殴り~~
「どうもここの川とは相性悪いわ~」と独り言で愚痴りつつ~
期待のNシコ77 BM-Finをキャスト!
写真の上のやつです!!
おお~~
確かに飛ぶな~~
17gですが、サイズがコンパクトなので、横風を切り裂いて飛んで行きます。
そして巻き心地?
ブルブルとVIBを感じますが、全く引きおもりを感じません。
アップにキャストしても、ダウンにキャストしても、しんどさは全くなし。
しかも、泳層キープ力が高いのか、ある程度ロッドの高さをコントロールすることで、浅いはずの河川のボトムとのコンタクトを調整できます。
なので、かなりスローでもリトリーブできます。
スローに巻いても、ルアーが泳いでいるのは十分感じ取れます。
これなら根がかりを恐れずに使える!!
この日は、残念ながらボラのスレしかありませんでしたが、それでも、他のVIBに比べるとボラスレの確立も低いように感じます。
水平姿勢とノーズの長さの関係でしょうか?
とにもかくにも、活性の高い時期のナイターや、今の時期のデイで投げてみたいと感じたルアーでした。
その後、色気??を出して、Shiriten73に変えてキャストを続けていると、ゴンっ!!と根がかり~~
Shiriten73、ナイトVer 殉職です。
久々の殉職者を出してしまいました。
今日は風、おさまってるのかな~?しかし、寒すぎですよね(涙)
- 2012年5月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














自分もいろいろ考えながらも、気づくと釣行の準備完了して出向いてしまっている毎日です( ´,_ゝ`)プッ
Nシコ・・・
某タック○ベリーで中古で買って以来、一度も投げていないことを思い出しましたo(゚д゚o≡o゚д゚)o
新しいルアーを使うと、子供が新しいオモチャを与えられた時のようにワクワクしますよね♪
だけど、自分はロストが怖くて数投して「よし!OK!」とルアーチェンジしてしまいますw
ともぞぅ@β.β
静岡県