プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:219074

QRコード

【図示】表層狙いだからフローティングルアーとは限らない

久しぶりに図を作ってみました

これは、先日になんとか1本獲った時の釣り方です
https://www.fimosw.com/u/gariben/jhp7164bgssvys

通常、僕はポイントについて、明確なルアーの食わせ方がわからない状況の場合は、表層フローティングミノー>中層フローティングミノー>シンキングミノーの順に使います

ただ、次の場合はいきなりシンキングミノーをつかうこともあります

1.流れがない、または弱い場合
2.他の人に撃たれた後の場合

なぜかというと「PEラインが邪魔をする」からです

PEラインは水より比重が軽いので水に浮きます
例えば、表層系のフローティングミノーをつけて釣る場合は、下図のようになると思います
cym3bf22csodna55cbuo_480_480-40532faf.jpg
PEラインは水に浮くため、このように水面についた部分が生じます

流れが生じていたり、シーバスがベイトを追いかけて夢中になっているときは、水面についたラインから出る波動を気にせず食ってきますが、流れがなかったり、シーバスが神経質になっているときは、上の図のような釣り方をしても食ってくることは少ないです

で、シンキングミノーの出番となります

シンキングミノーを普通に使うと下図のようになります
9i4nw8tcitutkg9bxndc_480_480-caf68531.jpg
PEラインは水に浮き、リーダーはフロロカーボンだと水より比重が重いので水に沈んで、上の図のようになります

図では、シーバスの目の前にルアーがあるので、食うんじゃないか、と思うかもしれませんが、今度は、水面のPEに加え、水中のリーダーから出る波動も生じるため、これも食わない場合があります

そのため、PEラインを水につけず、リーダーも水中に沈ませないように、ロッドを立て気味にしてリトリーブするようにすると、下図のようになります
8mxogkrojcjhzd7ui487_480_480-227988a3.jpg
このようにすると、水面のPEも水中のリーダーも、それほど大きな波動を出さなくなります

これをフローティングミノーでやることもできなくはないのですが、ほぼ水面を滑るだけになってしまい、一番出したいフラフラとした動きが出なくなってしまいます
もし水面で誘うなら、トップウォーターを使うほうがいいでしょう

シンキングミノーを使うことで、ラインの波動を最小限にして、水中でフラフラとした動きをだせるのです

僕は主にアーダ86を使います
シンキングの割にリップが小さく、プリプリ動き過ぎずに、フラフラした動きが出せるので、お気に入りです

これもぜひ試してみてください

コメントを見る