プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:239754
QRコード
▼ 僕にもシーバス釣れたよ~。゚(゚´Д`゚)゚。
まだまだ台風後の確変がきいてるんじゃないかと、釣りに行きたし、しかし、仕事は山積み
なんとか片付けて、20時頃にエントリー
ホーム河川のうち1本は、河口がふさがるという前代未聞の自然災害(?)によって、望み薄となっているので、もう1本の河川に望みを託します
準備を調えて、エントリー…
げ、なんちゅう高水位!
普段は川原になっているところまで水が来ている
雨による増水は落ち着いたはずなので、台風によるものか?
この水位では、どこについているか予測できない…
ベイトはイナッコと思われるので、カゲロウ100Fをセットしてキャスト
「カツッ」
ん?何だ?
空中でラインがピンと張りつめている
あ…
(゚∀゚)
そうだ、ここ、頭上に電線あったんだ…
サヨウナラ、カゲロウ…
次、いつ買えるだろう…
転売ヤーからは買わないと決めてるし…
しょうがない
ラインシステムを組み直して、アーダ86に換えてキャスト
「シュルルルー」
おー、よく飛ぶー
…
ルアーだけが飛んで行く…
ラインを見ると、リーダーがスナップのところから切れている…
プツッ
(゚∀゚)
何かが切れる音がした気が…
もうやめよ、今日は…
昨日だって、投げる前にラインがリールに絡んで、どうしようもなくなって、仕方なく切って、システム組み直したりしたし…
ダメだ…
俺には、もうシーバス、釣れね…
車に戻ろうとトボトボ歩いていくと、低水位の時にポイントになる場所が目に入った
ちょっとだけ、投げてみるか…
違うカラーのアーダ86をセット
キャストして、ロッドを少し立て気味にして、ゆっくり巻いてくる
ロッドを寝かせると、ポイントについている魚の頭上の水面に、ベッタリとラインを這わせることになるので、警戒されてしまうことがある
数メートル巻いた時に
「プン」
ラインが張る
ビシッ!
立て気味のロッドを振り上げてあわせを入れる
ドラグは締めてあるので、ズッシリとした重みがロッドに乗る
食わせた!
すぐにラインを巻き取り、追いあわせを入れる
エラ洗いせずに、深みへ深みへと潜ろうとしている
それをロッドの溜めで止める
そういや、ミッドナイトジェッティでシーバスサイズをかけるのは初めてだっけ?華奢なロッドが、曲げ込むとシャープに感じる
不思議な感覚のロッドだ
さして苦労もせず岸際に寄せて、口切れを防ぐため、ドラグを緩めて、しばらく浅瀬で弱らせてから、川原にずり上げた

あ、尻尾の先が写ってねぇ…
57cm ぐらいか
ふぇ~、僕にもシーバスが釣れたよ~
。゚(゚´Д`゚)゚。
タックル
ロッド:G-craft・SevenSense MJS-932-TR
リール:シマノ・19ヴァンキッシュ3000MHG
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム1.0号
リーダー:シーガー・グランドマックスFX5号
なんとか片付けて、20時頃にエントリー
ホーム河川のうち1本は、河口がふさがるという前代未聞の自然災害(?)によって、望み薄となっているので、もう1本の河川に望みを託します
準備を調えて、エントリー…
げ、なんちゅう高水位!
普段は川原になっているところまで水が来ている
雨による増水は落ち着いたはずなので、台風によるものか?
この水位では、どこについているか予測できない…
ベイトはイナッコと思われるので、カゲロウ100Fをセットしてキャスト
「カツッ」
ん?何だ?
空中でラインがピンと張りつめている
あ…
(゚∀゚)
そうだ、ここ、頭上に電線あったんだ…
サヨウナラ、カゲロウ…
次、いつ買えるだろう…
転売ヤーからは買わないと決めてるし…
しょうがない
ラインシステムを組み直して、アーダ86に換えてキャスト
「シュルルルー」
おー、よく飛ぶー
…
ルアーだけが飛んで行く…
ラインを見ると、リーダーがスナップのところから切れている…
プツッ
(゚∀゚)
何かが切れる音がした気が…
もうやめよ、今日は…
昨日だって、投げる前にラインがリールに絡んで、どうしようもなくなって、仕方なく切って、システム組み直したりしたし…
ダメだ…
俺には、もうシーバス、釣れね…
車に戻ろうとトボトボ歩いていくと、低水位の時にポイントになる場所が目に入った
ちょっとだけ、投げてみるか…
違うカラーのアーダ86をセット
キャストして、ロッドを少し立て気味にして、ゆっくり巻いてくる
ロッドを寝かせると、ポイントについている魚の頭上の水面に、ベッタリとラインを這わせることになるので、警戒されてしまうことがある
数メートル巻いた時に
「プン」
ラインが張る
ビシッ!
立て気味のロッドを振り上げてあわせを入れる
ドラグは締めてあるので、ズッシリとした重みがロッドに乗る
食わせた!
すぐにラインを巻き取り、追いあわせを入れる
エラ洗いせずに、深みへ深みへと潜ろうとしている
それをロッドの溜めで止める
そういや、ミッドナイトジェッティでシーバスサイズをかけるのは初めてだっけ?華奢なロッドが、曲げ込むとシャープに感じる
不思議な感覚のロッドだ
さして苦労もせず岸際に寄せて、口切れを防ぐため、ドラグを緩めて、しばらく浅瀬で弱らせてから、川原にずり上げた

あ、尻尾の先が写ってねぇ…
57cm ぐらいか
ふぇ~、僕にもシーバスが釣れたよ~
。゚(゚´Д`゚)゚。
タックル
ロッド:G-craft・SevenSense MJS-932-TR
リール:シマノ・19ヴァンキッシュ3000MHG
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム1.0号
リーダー:シーガー・グランドマックスFX5号
- 2021年8月9日
- コメント(2)
コメントを見る
ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント