プロフィール
カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:128529
QRコード
▼ 復活?
- ジャンル:釣行記
- (スローピッチジギング)
昨年春から、仕事の部署替えで余裕が無くなり、すっかりログの書き込みをしなくなっていました…釣りには行ってたんですけど、やっぱり余裕が無いってのは良くないですね。
今年からは出来るペースで、書き込みしたいと思います。『時間や余裕ってのは出来るものじゃなくて作るものだ』と昔の上司にも言われましたからね^^;
さて、今年の初釣りは日本海のサクラマスジギングにいつものSさんと行くことになりました。
1月16日(土)小潮
今回は古平の第18静寶丸さんにお世話になります。エサ釣りとの同船にも理解ある船長さんでした。ただ、あまりジギンガーを乗せたことがないらしく『ホントに釣れるのか?』と訊かれまして…内心では『俺も釣ったことないからわからんがな』と思いながらも、笑顔で『大丈夫です、釣れますよ』と見栄を張っていざ出港!!
去年、太平洋サクラマスジギンクで玉砕し続けた経験から、誰かが釣るまで棚が解らないのが難点だと感じてました。サクラマスは動きが早すぎて魚探にも反応しにくいとか…スローピッチでゆっくりと棚を探っていくと効率が悪いように感じてました。そこで、ハイピッチのタックルも用意して、底から上まで色んな棚を探り、釣れたらその棚をスローピッチでネチネチと釣るという二段構えの作戦でチャレンジします。嫁に内緒でタックルも買いました^^;
そして、ポイントに到着して釣りスタート!すると、思わぬ問題が…そうです、上手くワンピッチジャークすることが出来ません(笑)ハイピッチなんて4年ぶりくらいにやりましたもの^^;ギクシャクしながら必死に降りますが、釣れません(T_T)
そこで慣れ親しんだスローピッチに変更するとホッケがいいペースで釣れます。型も良いし、お腹が赤くなってて美味しそう。
ホッケにも少し飽きたので、ハイピッチタックルに変えて、底まで落とした瞬間にドン!

ダイワ TGベイト150g ブルピン
初めてちゃんとしたサクラマス釣りました!小さいけど…^^;
この日はバケチームもSさんも底から5メートル以内の棚でサクラマスを上げてます。ならばスローピッチで底をネチネチとやるのが正解、なハズ。と思って振り倒しましたが、結局この1本で終了…微妙な結果でしたが初めてサクラマス釣ったんですからOKでしょう(^o^)

帰ってからホッケを捌いたらお腹からこんな魚が…オオナゴ?コウナゴ?よく解りませんが、TGベイトがマッチザベイトの大きさでしたね。形もスリムな物が良かったんでしょうね。スロースキップのVBじゃ釣れない訳ですね。
この反省も踏まえて次回はもっと釣ってやるぜ!!
iPhoneからの投稿
今年からは出来るペースで、書き込みしたいと思います。『時間や余裕ってのは出来るものじゃなくて作るものだ』と昔の上司にも言われましたからね^^;
さて、今年の初釣りは日本海のサクラマスジギングにいつものSさんと行くことになりました。
1月16日(土)小潮
今回は古平の第18静寶丸さんにお世話になります。エサ釣りとの同船にも理解ある船長さんでした。ただ、あまりジギンガーを乗せたことがないらしく『ホントに釣れるのか?』と訊かれまして…内心では『俺も釣ったことないからわからんがな』と思いながらも、笑顔で『大丈夫です、釣れますよ』と見栄を張っていざ出港!!
去年、太平洋サクラマスジギンクで玉砕し続けた経験から、誰かが釣るまで棚が解らないのが難点だと感じてました。サクラマスは動きが早すぎて魚探にも反応しにくいとか…スローピッチでゆっくりと棚を探っていくと効率が悪いように感じてました。そこで、ハイピッチのタックルも用意して、底から上まで色んな棚を探り、釣れたらその棚をスローピッチでネチネチと釣るという二段構えの作戦でチャレンジします。嫁に内緒でタックルも買いました^^;
そして、ポイントに到着して釣りスタート!すると、思わぬ問題が…そうです、上手くワンピッチジャークすることが出来ません(笑)ハイピッチなんて4年ぶりくらいにやりましたもの^^;ギクシャクしながら必死に降りますが、釣れません(T_T)
そこで慣れ親しんだスローピッチに変更するとホッケがいいペースで釣れます。型も良いし、お腹が赤くなってて美味しそう。
ホッケにも少し飽きたので、ハイピッチタックルに変えて、底まで落とした瞬間にドン!

ダイワ TGベイト150g ブルピン
初めてちゃんとしたサクラマス釣りました!小さいけど…^^;
この日はバケチームもSさんも底から5メートル以内の棚でサクラマスを上げてます。ならばスローピッチで底をネチネチとやるのが正解、なハズ。と思って振り倒しましたが、結局この1本で終了…微妙な結果でしたが初めてサクラマス釣ったんですからOKでしょう(^o^)

帰ってからホッケを捌いたらお腹からこんな魚が…オオナゴ?コウナゴ?よく解りませんが、TGベイトがマッチザベイトの大きさでしたね。形もスリムな物が良かったんでしょうね。スロースキップのVBじゃ釣れない訳ですね。
この反省も踏まえて次回はもっと釣ってやるぜ!!
iPhoneからの投稿
- 2016年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント