プロフィール
カペリン
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:128476
QRコード
SLJ
- ジャンル:釣行記
- (スローピッチジギング, 船釣り)
6月7日(金)中潮
この日は会社のイベントで今流行りのスーパーライトジギングに挑戦してきました。
お世話になったのは美国の征海丸さん。僕以外はほぼ初心者だったのでレンタルタックルや最初のジグまでサービスして貰えたのはとても助かりました。
40〜80gのジグを使います。船長に『どうやって動かすんですか?』と訊…
この日は会社のイベントで今流行りのスーパーライトジギングに挑戦してきました。
お世話になったのは美国の征海丸さん。僕以外はほぼ初心者だったのでレンタルタックルや最初のジグまでサービスして貰えたのはとても助かりました。
40〜80gのジグを使います。船長に『どうやって動かすんですか?』と訊…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
小樽ボートロック
- ジャンル:釣行記
- (ロックフィッシュ)
5月29日(水)
今年2回目の小樽アングラーズさんからボートロックに挑戦することにしました。
出航の確認の電話を船長に掛けたら『ソイはやらない、ヒラメ一本でいくよ』とのお言葉…後で聞いたら午前便は船中1本だったみたいですね
個人的にはヒラメ釣りの方が好きなので、願ったり叶ったりです。
しかし、始めるとヒラメ…
今年2回目の小樽アングラーズさんからボートロックに挑戦することにしました。
出航の確認の電話を船長に掛けたら『ソイはやらない、ヒラメ一本でいくよ』とのお言葉…後で聞いたら午前便は船中1本だったみたいですね
個人的にはヒラメ釣りの方が好きなので、願ったり叶ったりです。
しかし、始めるとヒラメ…
- 2019年6月3日
- コメント(0)
朱鞠内湖イトウチャレンジ
- ジャンル:釣行記
- (フレッシュ)
ず〜っとブログは放置してましたけど、釣りには行ってました。やはりSNSだけだと、正確な情報が残らないのでブログも出来る範囲で続けたいと思います。
5月17日(金)
北海道のアングラーなら一度は釣ってみたい日本三大怪魚の一つ、イトウ。
朱鞠内湖がキャッチアンドリリースとバーブレス、シングルフックの義務化により…
5月17日(金)
北海道のアングラーなら一度は釣ってみたい日本三大怪魚の一つ、イトウ。
朱鞠内湖がキャッチアンドリリースとバーブレス、シングルフックの義務化により…
- 2019年5月26日
- コメント(0)
タカノハ投げ釣り
- ジャンル:釣行記
- (投げ釣り)
10月28日(土)小潮
前回、目の前で落としたタカノハを捕獲すべく、再度投げ釣り師となって日高へGO!
前回入ったO漁港はちょっと遠いので、今回はS漁港へ向かいます。が、誰もいない^^;前回は三連休だった事もあるんでしょうけど、けっこうな混雑だったので不安になります。
赤防波堤の先端に場所を取り、イカゴロとイソ…
前回、目の前で落としたタカノハを捕獲すべく、再度投げ釣り師となって日高へGO!
前回入ったO漁港はちょっと遠いので、今回はS漁港へ向かいます。が、誰もいない^^;前回は三連休だった事もあるんでしょうけど、けっこうな混雑だったので不安になります。
赤防波堤の先端に場所を取り、イカゴロとイソ…
- 2017年10月28日
- コメント(0)
沖五目ジギング
- ジャンル:釣行記
- (船釣り, スローピッチジギング)
10月14日(土)長潮
今回はS木さんとS藤さんと古平のアンタレスさんに乗って沖五目ジギングへ。S藤さんは、これが初のスローピッチとなります。
ちょっと偉そうにS藤さんにレクチャーなんてしていたら、S藤さんが釣るわ釣るわ(笑)タラは間違いなく仲間うちの竿頭でした^^;
楽しんでくれたようで良かったですけどね。
僕…
今回はS木さんとS藤さんと古平のアンタレスさんに乗って沖五目ジギングへ。S藤さんは、これが初のスローピッチとなります。
ちょっと偉そうにS藤さんにレクチャーなんてしていたら、S藤さんが釣るわ釣るわ(笑)タラは間違いなく仲間うちの竿頭でした^^;
楽しんでくれたようで良かったですけどね。
僕…
- 2017年10月16日
- コメント(0)
日高タカノハ投げ釣り
- ジャンル:釣行記
- (投げ釣り)
10月8日(日)大潮
この日は新しく購入した投げ釣りタックルに入魂すべく、王鰈ことタカノハカレイを狙いに日高へ向かいました。最近、プライベートで色々あって元気のない会社の後輩N村を連れて!
Google earthで『汽水域でバラ根があって水深のありそうな場所』を探していたら、O漁港の近くにそれっぽい場所を見つけまし…
この日は新しく購入した投げ釣りタックルに入魂すべく、王鰈ことタカノハカレイを狙いに日高へ向かいました。最近、プライベートで色々あって元気のない会社の後輩N村を連れて!
Google earthで『汽水域でバラ根があって水深のありそうな場所』を探していたら、O漁港の近くにそれっぽい場所を見つけまし…
- 2017年10月10日
- コメント(0)
深海ジギング
- ジャンル:釣行記
- (船釣り, スローピッチジギング)
6月18日(日)
今回はついに中深海ジギングに挑戦します!!ノースキャストさんのツアーで静内は芳栄丸さんにお世話になりました。
コツコツと買い集めた500g〜800gのジグ達と奮発して購入したディープライナーロジカル♯6の出番がやって参りました。
で、先に結論から言っちゃいますけど丸ボウズでございました^^;やは…
今回はついに中深海ジギングに挑戦します!!ノースキャストさんのツアーで静内は芳栄丸さんにお世話になりました。
コツコツと買い集めた500g〜800gのジグ達と奮発して購入したディープライナーロジカル♯6の出番がやって参りました。
で、先に結論から言っちゃいますけど丸ボウズでございました^^;やは…
- 2017年6月28日
- コメント(0)
ブリジギング
- ジャンル:釣行記
- (スローピッチジギング, 船釣り)
6月11日(日)
今回はちょっとトラブルがあったので、船名は書かないでおきます^^;
前日にSくんとヒラメ、ブリジギングを楽しんで今日は沖五目ジギングを予約していた筈なのですが…
船に乗り込んで見ると、どうみても周りはブリのタックル。あれ?乗る船間違えたかな??
船長に確認してみると『いや、ブリ釣ってるとソイ…
今回はちょっとトラブルがあったので、船名は書かないでおきます^^;
前日にSくんとヒラメ、ブリジギングを楽しんで今日は沖五目ジギングを予約していた筈なのですが…
船に乗り込んで見ると、どうみても周りはブリのタックル。あれ?乗る船間違えたかな??
船長に確認してみると『いや、ブリ釣ってるとソイ…
- 2017年6月27日
- コメント(0)
ヒラメジギング
- ジャンル:釣行記
- (船釣り, スローピッチジギング)
6月10日(土曜日)中潮
今回は横浜のS君が釣り旅行に来道したので、ヒラメジギングと沖五目ジギングの二連続釣行にチャレンジします。
まずは余市のシーランチさんでヒラメジギングに挑戦です。
ジギングは4名、あとはバケ釣りの皆さんですね。低気圧がお昼前に来るみたいなので、朝3時出航!正直眠いっす…
ポイントに着く…
今回は横浜のS君が釣り旅行に来道したので、ヒラメジギングと沖五目ジギングの二連続釣行にチャレンジします。
まずは余市のシーランチさんでヒラメジギングに挑戦です。
ジギングは4名、あとはバケ釣りの皆さんですね。低気圧がお昼前に来るみたいなので、朝3時出航!正直眠いっす…
ポイントに着く…
- 2017年6月26日
- コメント(0)
最新のコメント