プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:506
  • 総アクセス数:135619

QRコード

浜厚真沖マガレイ釣り

4月29日(水・祝)若潮

年に一回の恒例行事、浜厚真沖の巨大マガレイ釣りにSさん、H店長と共に向かいました。GW中の祝日なので混雑が予想されましたが、予約はすんなりと出来ました。
今回お世話になったのは浜厚真の真栄丸さん。以前お世話になった勇払マリーナのシルフィーの真田船長が乗り子で乗船しててビックリしました。
rshjb8nkxuy2u8g3pp4h_920_690-ac074b49.jpg
今年はニューロッド、DaiwaのカレイXを購入したので例年よりテンション30%アップ!『畳と女房と釣具は新しい方が…』なんて言ったら怒られるかな^^;
出港するとけっこううねってます、それでも浜厚真からだとポイントが近いので楽ですね(^o^)最初はソウハチのポイントに入って、ソウハチの寄り具合を確認するらしいので、スローピッチのタックルも持ち込んで試すことにします。
浅場のポイントでいつもお世話になってるパイロットジグを試すと…

bknovfytvws3mrxefxbr_920_614-2358b479.jpg
ディープライナー スロースキップvib95g クリアスモーク

釣れた!この後に1枚追加してソウハチは合計2枚だけ。他には

bumnevtru8ozufks2rtt_920_690-aa9b17c3.jpg
ディープライナー SPY-N 100g ハァジン

ギスカジカ…なのかな?派手めな模様のカジカが釣れます。ソウハチの群れは居たのですが、口を使わないのか餌釣りの人でも多くて10枚前後でした。1時間くらいでソウハチに見切りをつけて本命のマガレイポイントへ移動することになりました。

マガレイポイントへ移動してからはポツポツと順調に釣れました。イシガレイが多くて苦労しましたが、イシガレイがいないとアタリが少なくて寂しいから、寂しがり屋のカペリンとしては居てもらった方が有難いです(笑)前回のログで書いた仕掛けの装飾については、やはりシンプルな仕掛けの方がアタリが多かったように思います。あくまで個人的な意見ですが…

1位 飾りなし
2位 小型ビーズ
3位 エッグボール

でしたね。投げ釣りのようにカレイを寄せる必要がある時は派手な装飾が必要だけど、船で群れの中を流してくれる場合はシンプルな仕掛けの方が食い気を誘う…ような気がしました。来年以降も暫くはこの考えで仕掛け作りをしようと思います。
sdeswe8hote4h2hvbjdg_920_690-d1e2288a.jpg
トータルの数は忘れましたが、マガレイは6枚でイシガレイは20枚以上釣れたと思います。写真はこの日のビック2!左がマガレイ47㎝、右がイシガレイ51㎝でした(^ ^)

それからDaiwaのカレイX、個人的にはいたく気に入りました!!これも色んな意見があるでしょうけど、僕は先調子の短めの竿と細いPEラインを使って積極的に針掛かりさせていく釣り方が好きです。それには感度も粘りも軽さも最高の竿でした。
今年もカレイ釣りは楽しかったし、釣ったカレイは美味しかったです!!

ロッド:ダイワ カレイX 160
リール:アブガルシア アンバサダー5601C4 ハイパーウインチ
ライン:シマノ パワープロ0.8号

iPhoneからの投稿

コメントを見る

カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ