プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:807490
QRコード
▼ 微妙な雰囲気に・・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日、子供のサッカーの送迎の合間をぬって
河川へ釣行
陽はまだ高い
とりあえず瀬の中をTDペンシルで探るも反応なし
反転流の中を探るも反応なし
次にSL12やハードコア110Fを通すも反応なし
????
いつもなら出てるハズなのに・・・・・
ん~~~~~~どうしたものか
次にやや下流側のテトラの際をもう一度TDペンシルで探る
ややアップに入れて チョンチョン
ドリフトさせているとやや下流でベイトが ザワザワ?!
そちらに気をとられていると一瞬ルアーが何かに引っかかった?
ような感触が・・・ んっ? 怪しい
そしてそのままドッグウォーク&ダイブさせていると
ボシュっ!! 水柱
が乗らない
で食わせの間をとる為小さいドッグウォークの後
ダイブさせてステイ!!
で再度水柱が ボシュっ!! たまりませんな~~~(笑)
60そこそこですが暴れる暴れる
テールウォークしまくりの元気なシーバス

これがあるから DAY TOP はやめられない
最高~~~~っ!!
暫く余韻に浸り次を狙うが続かない・・・
なぜか続かない
ここ最近どうも川の様子がおかしいんですよね
何がどう?といわれれば答えようがないんですが
何が原因かわからないんですよね~~~
ベイトが稚鮎からイナっ子?っていう感じじゃない
いぜんとしてショアラインには稚鮎がたくさん居るし
ただ水温は好調時より2~3度低いし
鮎の冷水病がおさまってきたため
稚鮎の流下は少なくなってきたのは確か。
にしてもデカイ奴らの反応というか雰囲気?
いや気配が感じられないんですよね・・・・・
何か方策を考えないとそろそろホゲ街道を爆進しそうな予感が・・・・・
みなさんのホームはいかがなものでしょう???
- 2011年6月16日
- コメント(19)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント