プロフィール
ふぐ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:102639
QRコード
▼ メバリングタックル買いました
※11月は個人的に釣りに行けなかったので久々のfimoになります
ロッドはメジャークラフトの安いやつの更に友達のおさがりで、リールはアブの3000円くらいの釣具屋で展示して売ってるやつを使ってました
決してそれらが悪いと言ってる訳ではありません
春は中々の釣果もあげれました
しかしステップアップしたいとずっと思っていたので購入することにしました
買ったのはコチラです
ヤマガブランクス ブルーカレント 76ストリーム
シマノ 19ストラディック 2000SHG
以前おられたrantarouさんという方に憧れて、その方が使われてたメーカーのロッドなのでずっと欲しいなと思っていました
買ってから気が付きましたがプラグ専用ロッドでした
でも1.5g程度のジグヘッドなら投げれるみたいで安心しました
TZと言うライナップもあるけど値段が高過ぎてリールが買えなくなるのでこれにしました(笑)
ある日の釣行
いつもの同僚さんが先行されており、夕まづめは結構メバルがあがったみたいとのこと
19時頃釣り開始
ロッドはやや硬めと言った印象ですが、そのおかげでプラグは非常にキャストしやすい
リールのロングストロークスプールとロッドのガイドの糸抜けの良さもあってか飛距離は格段に伸びました
しかし時合いを逃したのか
ダイワ 月下美人 澪示威 SOLID 50Sを何度も投げても無反応
ルアーローテしジグヘッドに変えてようやく24cmのママメバルが釣れたがなんか釈然としない
その後も小メバルのアタリのみ
飽きたのでエギングロッドに変えてエギング
ちょうどそのタイミングで西から爆風が吹き始める
何やってるかわからないけどしゃくった時に重みが
やっぱりスルメイカ
最近これしか釣れません
夏のやつが成長したのかなぁ
その後無反応
ジグヘッドに戻すと
久々に釣れたドンコ24cm
標準和名エゾイソアイナメ
グロテスクだけど肝パンで美味しい魚です
身と肝のタタキが絶品でした!
その後もただただ時間が過ぎて
そうだ、帰り側に超シャローポイントに行って使ってみたいルアーを投げてから帰ろう
そうrantarouさんの代名詞と僕は思っていた
オルガリップレス50
キャストすると小さくて軽いが重心移動のボールも入っててかなり飛ぶ
これなら沖のほうで浮いてるメバルにもしっかりアピールできそう!
何投かするが
やはり無反応
今日はこれまでか
そう思って
ルアー回収に早巻きした瞬間
ドドド
キタ
決して大きくはないが価値ある1匹
オルガは飲み物ですと言わんばかりの食い方
24cmではあるが
早巻きしたルアーを半分飲み込むなんて何て泳力でしょう
エラから出血していたしママでは無かったので記念にお持ち帰りしました
刺身がプリプリで美味しかったです(^-^)
これにて釣行終了
なんのトラブルも無く非常に楽しかったし、寒かったです(^^;)
ロッドも曲がり方が非常に良く、全体で曲がってサカナをいなしてる感じでした
リールも飛距離が伸び過ぎて、夏まで使い混んでたラインを使っていたのでまさかの下巻きの糸もでると言うトラブルがありました
今度はラインも新調して飛距離を実感したいと思います
ではまた次の記事でお会いしましょう
- 2019年12月25日
- コメント(3)
コメントを見る
ふぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント