プロフィール
ふぐ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:102604
QRコード
久々のアジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
久々のfimo投稿になります
今回は以前からやりたかった動画を撮ってみました
ケータイで撮っているしノウハウが全く無いのですが、個人的には撮れて満足しています
場所の特定になるのでは?
大丈夫です、上州屋に載っている情報どおりの場所で釣っています
この日は0.6gのジグヘッドが強かったです
動画ではデュオとレイ…
今回は以前からやりたかった動画を撮ってみました
ケータイで撮っているしノウハウが全く無いのですが、個人的には撮れて満足しています
場所の特定になるのでは?
大丈夫です、上州屋に載っている情報どおりの場所で釣っています
この日は0.6gのジグヘッドが強かったです
動画ではデュオとレイ…
- 2024年6月30日
- コメント(1)
近況報告です
こんにちは、最近朝晩は涼しくなりましたが日中は少し暑いですね
夜勤とか行くのに服装に困ります
青森ではやっとアオリイカが釣れ始めてきています
先日の釣果ですが
朝マズメアジからの
やっと胴11cmのお持ち帰りサイズが釣れました
6キャッチ5リリース釣行でした
んで
皆さん釣りに行くとき
テンションアップにどんな曲…
夜勤とか行くのに服装に困ります
青森ではやっとアオリイカが釣れ始めてきています
先日の釣果ですが
朝マズメアジからの
やっと胴11cmのお持ち帰りサイズが釣れました
6キャッチ5リリース釣行でした
んで
皆さん釣りに行くとき
テンションアップにどんな曲…
- 2021年9月20日
- コメント(3)
最近の釣行
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
こんばんはー
最近の青森は北国にもかかわらず、最高気温が30℃超えが続き夏まっさかりであります
で、巷ではメーター級のシイラやワラサ、サワラなんかが釣れてるとか…
そんな大物情報が続いてると昔の自分なら血が騒いで有給取ってでも行ってたでしょう
で、僕は何しに行ったかというと
もちろんエギング
誰もいない磯を…
最近の青森は北国にもかかわらず、最高気温が30℃超えが続き夏まっさかりであります
で、巷ではメーター級のシイラやワラサ、サワラなんかが釣れてるとか…
そんな大物情報が続いてると昔の自分なら血が騒いで有給取ってでも行ってたでしょう
で、僕は何しに行ったかというと
もちろんエギング
誰もいない磯を…
- 2021年7月25日
- コメント(4)
タトゥーラ釣行記 序
今回はフラログにあげたアジングリベンジしてきました
今回はタトゥーラにシンキングPEを安く調達できたので巻いてみました
セフィアG5 0.5号
コイツを50m巻きます
10m毎にラインの色が違うのでわかりやすいです(^-^)
珍しくマズメ前の18:00到着
風は西風4、5m
予報では暗くなる頃に弱くなる予定
周りも暗くなる&風弱くな…
今回はタトゥーラにシンキングPEを安く調達できたので巻いてみました
セフィアG5 0.5号
コイツを50m巻きます
10m毎にラインの色が違うのでわかりやすいです(^-^)
珍しくマズメ前の18:00到着
風は西風4、5m
予報では暗くなる頃に弱くなる予定
周りも暗くなる&風弱くな…
- 2021年5月12日
- コメント(4)
アジが釣れるワームって?
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
こんばんは
昨日は久しぶりにいなふさんとコラボしてきました
アジのなめろうが食べたいとのことなので今回は、またアジング編です
今回の自分の課題は
アジが釣れるワームの検証になりました
今回はみなさんが気になってる?あのワームの登場です
いなふさんと合流
おしゃべりが過ぎて19時過ぎ開始
しばらくは予報どおり…
昨日は久しぶりにいなふさんとコラボしてきました
アジのなめろうが食べたいとのことなので今回は、またアジング編です
今回の自分の課題は
アジが釣れるワームの検証になりました
今回はみなさんが気になってる?あのワームの登場です
いなふさんと合流
おしゃべりが過ぎて19時過ぎ開始
しばらくは予報どおり…
- 2020年8月2日
- コメント(6)
アジの釣り方
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
アジとメバルの釣り方は似ていますね
ワームやジグヘッドやロッドなどのタックルにも「アジ、メバル用」と書いてますし
なので6月いっぱい手探りでアジングしてみてメバルとの違いなどを報告できればと思います
まずオススメなのが夜です
理由としてフグが少ない
釣り人が少ない(同業者はいる)
場所は堤防内側かな
港内の…
ワームやジグヘッドやロッドなどのタックルにも「アジ、メバル用」と書いてますし
なので6月いっぱい手探りでアジングしてみてメバルとの違いなどを報告できればと思います
まずオススメなのが夜です
理由としてフグが少ない
釣り人が少ない(同業者はいる)
場所は堤防内側かな
港内の…
- 2020年7月1日
- コメント(2)
ベイトフィネスアジングその2
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
こんばんはー
今回はベイトフィネス用のロッドを新調したので早速釣行してきました!
今回から
アブガルシア ソルティースタイル
6102-ULT チューブラのロッドですね
リールはアブガルシア レボLTです
ラインはティクト、ライム0.3号を50m巻きました
しか〜し
今回もやませ(東からの強風)が強いんですよね(T-T)
今年は荒れ…
今回はベイトフィネス用のロッドを新調したので早速釣行してきました!
今回から
アブガルシア ソルティースタイル
6102-ULT チューブラのロッドですね
リールはアブガルシア レボLTです
ラインはティクト、ライム0.3号を50m巻きました
しか〜し
今回もやませ(東からの強風)が強いんですよね(T-T)
今年は荒れ…
- 2020年6月25日
- コメント(2)
ベイトフィネスアジングに挑戦してみた
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今回はベイトフィネスアジングに挑戦してみました
参考にさせてもらった記事はこちらになります
とーさくさんのブログより
ほとんどリーダー作戦、、、(^_^;)
ひだりみどるさんのブログより
とーさく式ロングリーダー ベイトフィネス エステル
お二方の了承のもとリンクを貼らせていただきました、ありがとうございます…
参考にさせてもらった記事はこちらになります
とーさくさんのブログより
ほとんどリーダー作戦、、、(^_^;)
ひだりみどるさんのブログより
とーさく式ロングリーダー ベイトフィネス エステル
お二方の了承のもとリンクを貼らせていただきました、ありがとうございます…
- 2020年6月4日
- コメント(4)
最新のコメント