プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ 秋風に吹かれたら。
- ジャンル:釣行記
- (ログ)
年イチ恒例Peridots(*´ω`*)

正直何回も間違ってやり直すとか、今年の彼はプレーヤーとしては絶望的に微妙でしたけど、やっぱいい唄歌うんだ。
是非ヘッドフォンでどうぞ。
で、そこからそのまま
すぐるくんトミーさん彩さん小野さんと平戸でワキャワキャ(*´ω`*)

いやぁ、シイラって口硬いよねwww
トリプルコンセプトMのパワーだと、リトリーブ中のロッド角度にかなり気を遣っとかないと、遠距離でカツーンと刺すのは至難の業でした。
8バイト、5回乗せて、全部バラシ(爆)
足元まで寄せたのが1発、ジャンプで外れたのが2回、フッキング甘かったのが2回。
ミスバイト3つはヘディングwww
フォルテン30~40g水面直下を走らせて、ガンガン巻いてると、
カッってアタってスカッてなって、水面からルアーとシイラがビョーンとジャンプ(笑)
着水ほぼ同時にバイト出て、そーっと刺すと
シーバスでも掛けたかってくらい、ぬーって大人しいんだけど、
そこから追いアワセ入れてスイッチ入れてみたらまぁ大変楽しい事にwww
2500番台のリールが凄い音で鳴ってくれます
ライトタックルで獲れるギリギリのラインを探るんだけど・・・
ちょっと間違うとあっさりこうなります(笑)
この画像の針を折られたときは、結構余裕で取れる気がして、
ロッド角度もキレイに決めて100m沖に魚を出して弱るのを待ってたんだけど、数目盛りドラグがきつかったみたい。
刺さりきってもなかったんだろうな。
間違っても、堤防に何十人も横並びで回遊待ちしてるような場所でこれをやるのはNGですので、お気をつけください(笑)
ラインはPE0.8号にフロロ4号。これより細いのはダメだろうな。
あと、基本が遠距離射撃のフルキャストなので、細くしすぎると指切ったりとかもあるんで、程々に。
ノットを出来るだけ綺麗に均一に絞めながら、ラインブレイクの無いようにってのも、いつも以上に注意する。
獲る気も程々に、メチャクチャにされに行くこんな釣り。
こういう遊び方もアリですけど、場所、状況、タックルだけはそれなりに考えてやらないとね。
ヤラレに行くなりに、きちっとタックル組んでれば、
魚掛けてのラインブレイクは1度もありませんでした。
針先だけは1本残しちゃったんで、それやるくらいならきっちり取れるようにならんとな。
修行の一つやね。
潮がカッ飛び過ぎてて、本来予定してたハタゲーが全くできなかったのは内緒。
チビアコウは3本釣れたけど、豆も豆でした(`・ω・´)
シイラゲームはまた数年後に♪

正直何回も間違ってやり直すとか、今年の彼はプレーヤーとしては絶望的に微妙でしたけど、やっぱいい唄歌うんだ。
是非ヘッドフォンでどうぞ。
で、そこからそのまま
すぐるくんトミーさん彩さん小野さんと平戸でワキャワキャ(*´ω`*)

いやぁ、シイラって口硬いよねwww
トリプルコンセプトMのパワーだと、リトリーブ中のロッド角度にかなり気を遣っとかないと、遠距離でカツーンと刺すのは至難の業でした。
8バイト、5回乗せて、全部バラシ(爆)
足元まで寄せたのが1発、ジャンプで外れたのが2回、フッキング甘かったのが2回。
ミスバイト3つはヘディングwww
フォルテン30~40g水面直下を走らせて、ガンガン巻いてると、
カッってアタってスカッてなって、水面からルアーとシイラがビョーンとジャンプ(笑)
着水ほぼ同時にバイト出て、そーっと刺すと
シーバスでも掛けたかってくらい、ぬーって大人しいんだけど、
そこから追いアワセ入れてスイッチ入れてみたらまぁ大変楽しい事にwww
2500番台のリールが凄い音で鳴ってくれます
ライトタックルで獲れるギリギリのラインを探るんだけど・・・

ちょっと間違うとあっさりこうなります(笑)
この画像の針を折られたときは、結構余裕で取れる気がして、
ロッド角度もキレイに決めて100m沖に魚を出して弱るのを待ってたんだけど、数目盛りドラグがきつかったみたい。
刺さりきってもなかったんだろうな。
間違っても、堤防に何十人も横並びで回遊待ちしてるような場所でこれをやるのはNGですので、お気をつけください(笑)
ラインはPE0.8号にフロロ4号。これより細いのはダメだろうな。
あと、基本が遠距離射撃のフルキャストなので、細くしすぎると指切ったりとかもあるんで、程々に。
ノットを出来るだけ綺麗に均一に絞めながら、ラインブレイクの無いようにってのも、いつも以上に注意する。
獲る気も程々に、メチャクチャにされに行くこんな釣り。
こういう遊び方もアリですけど、場所、状況、タックルだけはそれなりに考えてやらないとね。
ヤラレに行くなりに、きちっとタックル組んでれば、
魚掛けてのラインブレイクは1度もありませんでした。
針先だけは1本残しちゃったんで、それやるくらいならきっちり取れるようにならんとな。
修行の一つやね。
潮がカッ飛び過ぎてて、本来予定してたハタゲーが全くできなかったのは内緒。
チビアコウは3本釣れたけど、豆も豆でした(`・ω・´)
シイラゲームはまた数年後に♪
- 2016年9月28日
- コメント(2)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 19 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント