vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:283
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:5189645

QRコード

凄腕マルチ補足

9月の凄腕はマルチ戦!!!
※凄腕とは日本最大級web上トーナメント
全国各地で熱い戦いが繰り広げられている。
すべて写真判定なので本部の管理も大変だが、不正のないよう様々なレギュレーションが設けられている
凄腕マルチ戦(ショア限定)
凄腕ルール附則 魚種情報

クリック
※記名されていない魚種は対象にならない…

続きを読む

釣りの後は旨いもん

釣りの後のグルメも楽しみの一つ。
広い北海道にはローカルに愛されている名店が沢山あり、情報を駆使し探し歩き、美味しい店見つけたときは魚のスクール見つけたような興奮が得られます♪
今回は道東は帯広市の南寄りにあるジンギスカン
「白樺」
超有名店ですね
google mapはこちら
ラムが柔らかくて美味しいんです。
も…

続きを読む

相乗効果

すいません。今回はグルメの話ですw
帯広では普段馴染みのないメニューがちらほらある。
例えばコレ
「中華ちらし」
ちらし寿司とは関係ないです。
中華丼でもない
ほんのり甘い醤油で炒めた肉、野菜、卵、魚介などをご飯の上にどかっと載せて紅ショウガ盛って出来上がり。
帯広行くと食べてしまうんだな。
さらに・・・

続きを読む

感動○○? 道東旅③

太平洋側から左に雄大な釧路湿原を見ながら国道を北へ行くと屈斜路湖。
クッシーで有名な屈斜路湖はこの辺です
屈斜路湖・・・・
日本最大のカルデラ湖 周囲57km、最深117.5m、透明度20m
モンスターニジマスやモンスターアメマス、ヒメマス釣りも有名
展望台から屈斜路湖が一望できる
さて、お次は山を下って海にでてみま…

続きを読む

盛りが良すぎだって!2011夏 道東旅②

午後はさらに東へ行き、国道391号線を釧路から屈斜路湖方面へ入り、赤○あたりにある以前から行ってみたかった定食屋「南蛮酊」を目指す。
ザンタレ定食が有名。
到着。
えらく混んでます。
30分待ちだって・・・。
ここまで来たんだ。
絶対食べるぞ。
「ザンタレ定食!」
店内でもしばらく待っている間、オーダーしてい…

続きを読む

短期間で繁盛させる

僕は歯科医院に常駐している。
といってもドクターではない(分かってるってw)
オープンしたばかりで暇な歯科医院を患者さんで一杯にすることがミッション。
あらゆるメディアをうまく安く使い、なんと1ヶ月半で予約が沢山♪
広告を、媒体によって企画を変えたり、勝負するトコロは勝負したりなどして今はハマっている。…

続きを読む

お門違いのイチャモン

お盆ですね。
今日から遠征に出発というかたもいらっしゃるようで、お互いに道中気をつけましょう。
行く日の昼前にこんなメールくることもありますね。
朝からサーフへ突撃している仲間から
「今日は魚居るよ!!」
なんてメールが来たら
「飛ばせば夕まずめには行けるかな?」
なんて発想が沸いてくる。
急いで支度して…

続きを読む

ドカン!と到着

  • ジャンル:日記/一般
またまた甘くて丸いヤツが到着~~~♪
しかも2ヶ所から。
爆撃弾10個w
K君ありがとうね~~
完熟する2~3日後にいただきます。
2~3日後?
お盆遠征で居ないではないか。。。
2~3個は一気食いして、残りは冷蔵庫に入れておくとしよう
さらにキビも到着。
北檜山産だとか。
これまた甘い!
が・・・
これからの季節…

続きを読む

いよいよデリバリー

大変お待たせいたしました!
5月、6月中旬までのビームスオーダー受注分を徐々に発送しています。
超攻撃的ロッドで、普段は入れられなかったポイントにブチ込んでください。
やっぱりこんな良いのが居たんだ!?
という体感を!
ロッドへの「慣れ」の時間は要しません。
すぐに高いアキュラシーがだせると思います。

続きを読む

プロトロッドのテスト

十数機種のプロトロッド到着
ベイト、スピニング混合
今週末から晩秋にかけて、魚を掛けまくってテストします。
ちなみにロックフィッシュ用です。
北の海用に特化したロッド。
最近のテクノロジーを搭載しながらも、コストパフォーマンスが期待できるようです。
まだ商品名は未定ですが、決まり次第アナウンスさせてもら…

続きを読む