vytfhvwicuba9knthgk8_180_59-87ea59fe.jpg

o5m2bi8wihxzgk8xee8m-44dc6f70.gif


5ifd79yc6zfz8d599ea3-d63d86c6.jpg


プロフィール

赤塚ケンイチ-KEN

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (12)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (12)

2016年 6月 (23)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (16)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (7)

2015年10月 (18)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (16)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (21)

2015年 1月 (23)

2014年12月 (16)

2014年11月 (18)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (18)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (20)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (7)

2013年11月 (15)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (18)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (25)

2012年12月 (14)

2012年11月 (21)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (16)

2012年 7月 (25)

2012年 6月 (23)

2012年 5月 (22)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (19)

2011年11月 (19)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (19)

2011年 8月 (21)

2011年 7月 (20)

2011年 6月 (22)

2011年 5月 (25)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (19)

2010年11月 (25)

2010年10月 (18)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (14)

2010年 6月 (7)

2000年 3月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:716
  • 昨日のアクセス:747
  • 総アクセス数:5221851

QRコード

速報!驚愕の太さを見よ!

連休は大河でマス釣りしてきました。
水は悪く、風も強く、おまけに土砂降りとコンディションは悪かったけど、ドラマがありました。
Beams7Lユーザー、韓たろうさんがやってくれましたよ!
60UPのニジマス!!!!
長さはよく聞くサイズですが、太さがはんぱじゃありませんでした。
推定6kgオーバー
↑水に魚を浮…

続きを読む

行ってきましたけど雪代が・・

週末まで我慢できず午後から近場の川に出撃。
水量は多いようだけど、踏ん張れば渡れないこともない。
ロッドはBeams5ftULでビシビシタイトに決める。
これがやりたくて禁断症状がでるほど。
流れのキツイ川に立ち込む。
おお!冷たい!!!
けど冷たすぎ・・。
水温は10℃。
そして水が白い!?
雪代!?
タイトに決めるも…

続きを読む

ハァハァ・・もう限界・・ちょっとイッテくる

ちょっと脱走して、撃ちに行ってこようかな♪
水が落ち着いてると良いのですが。
野生のエネルギー補給。
本能が求めてるんだから仕方ないですね
ログじゃなくても良かった内容ですいません・・・。

続きを読む

ランカーレポート

バックラ知らずで良く飛び、しなやかな調子だがパワーがあるBeams7.0L
中本流のトラウト用ベイトロッドです。
今回はこの7フィートのユーザーさん、韓たろうさんがやってくれました!
本流ニジマスの60UP!!!
レポートは↓
韓たろうさんのページ(fimo内)
重く強い流れを棲み家にしているニジマスのパワーはハン…

続きを読む

もう積雪が・・・。

今朝の気温は5℃・・・・。
11月並の気温だそう・・・。
そして冷たい雨。っていうか大雨に強すぎる風
昨日街ではTシャツの人も居たが、今日はコート姿。。。。
今季初のシートヒーターや暖房を入れ、熱いコーヒーをサーモマグに仕込む。
中山峠は積雪が。
今月遠征が多くなる自分は早めに冬タイヤ履いておかないと。
さて…

続きを読む

生活を豊かにする道具

引っ越した先の庭には、ありあまる砂利の更地。
ウッドデッキや小屋、目隠し用に樹を植えよう。
しかし季節はもう秋。
すぐに雪がちらついてしまうので、年内に施すのはデッキくらい。
来年で良いのでは?
とも言われたが、どうにも我慢できず・・・・・・
通販でウッドデッキのキットを購入w
大きなダンボールが4箱やっ…

続きを読む

ランカーレポートの続き ロッド詳細

 
 
昨日のランカーレポートの続きになりますが、60UPニジを穫ったからと言っても強いロッドではないです。
 
 
Beams5ftULってどんなロッド?
 
と言う方に簡単に・・・
 
渓流域で多用する4~6cmミノーをピンスポットに打ち込めるロッドです。
 
ベイトフィネスが流行ってますね。軽いルアーが投げられるからと言って…

続きを読む

ランカーレポート

渓流トラウト用ベイトロッド、ビームス5ftULでのレポートが届きました。
なんと・・・・・
5ftULで・・・・・・
60UP!!!!
なんという太さのニジマス・・・・
良くぞ穫った!!
ULで狙う魚じゃありませんw
それではレポートです
「前回、ビームス5ftULで55cmのニジマスを仕留めた川に、再度行って…

続きを読む

全国のキャストジャンキーの皆様お待たせしました。発送いたします。

夏場にオーダーいただいていた皆様、大変お待たせいたしました。
ようやく完成いたしましたので、ご連絡とれた方から順次発送いたします。
今年のオーダーはカスタムも多かったですね。
今回は黄色に塗装したユーザー様も。
「真っ黄色で!」
とのリクエスト。
スレッドのカラーもオーダー
黄色は初めてでしたが、これもな…

続きを読む

庄内づくしの食事

宅メシネタで。
山形県の庄内地方、酒田の生ラーメンセット
細縮れ麺を堅めに茹でる。
あっさりとした飛魚ダシスープだが旨味もちょうど良い。
ヤバイ美味い。全然足りないw
続いて・・
山形と言えば、芋煮なのかな?
里芋がゴロンゴロン入った、レトルトカレー
芋が汁吸ってて、柔らかくて美味しい。
レトルトじゃなくて…

続きを読む